― おかげさまで創業20周年。#ノル人をツクる、その歩みとこれから、部品商時代からカスタムジャパンへ―
日頃のご愛顧ありがとうございます。感謝いたいます。
2025年8月9日、株式会社カスタムジャパン(本社:大阪市中央区、代表取締役:村井基輝)は、おかげさまで創業20周年を迎えることとなりました。
この節目を迎えることができましたのも、これまでご支援くださったお取引先様、お客様、関係者の皆様のお力添えの賜物であり、心より御礼申し上げます。
 
家業からはじまった挑戦 ― ベンチャー型事業承継としての出発
 
当社の原点は、1954年に大阪・鶴橋で創業した部品商「日本モーターパーツ(旧社名:鶴橋部品)」にあります。戦後復興期の日本において、大阪近郊エリアを中心に整備工場やバイクショップに部品を届けることで、多くの“乗る人”の足元を支えてきました。
 
写真中央に映るのは、カスタムジャパン創業の頃の家業(現:日本モーターパーツ)の看板です。
「バッテリー」「タイヤ」「オイル」などの文字が刻まれており、まさに当社の起点となる商材群を象徴しています。
手前に写るダンロップの看板も、タイヤに軸足を置いた当時の流通背景を感じさせるものです。
さらに、写真手前に停められているのは、ヤマハ・シグナスX(ロッシモデル)。実はこの車両が、カスタムジャパンの自社ブランド第一弾「オプティマムセレクション」の開発車両でした。
この1枚の写真には、当社の原点が詰まっています。
 
 
現在も事業を続ける日本モーターパーツをルーツに、2005年に新たな挑戦として株式会社カスタムジャパンを設立しました。
従来の商習慣をただ引き継ぐのではなく、「お客様にもっと喜んでいただくにはどうすればいいか?」を出発点に、多くの新たな取り組みを積み重ねてきました。
変化の激しい時代の中、喜んでいただけるサービスや商品のかたちも少しずつ変化させながら、今のカスタムジャパンがかたちづくられてきたのです。
 
歩みの記録を公開しています
創業時の想いや、家業時代の写真を含む当社の軌跡は、以下のnote記事でもご覧いただけます:
https://note.com/motokimurai/n/ndd56a193274f
 
「バイクパーツの流通をカスタムする会社」から「#ノル人をツクる」会社へ
バイク適合部品検索で整備士の業務効率を革新
 
創業当初は、バイクの補修部品をプロ整備士や整備事業者の皆様へ届けるECサイトと総合カタログによる卸売事業を展開しておりました。
その後、取扱ジャンルは自転車・自動車・整備工具へと広がり、公式ECサイトの運営に加え、独自開発の検索システムバイク諸元データと部品適合情報を統合した「バイク適合部品検索」機能を搭載し、より正確かつスピーディに必要な部品を見つけられる環境を整えてまいりました。
「バイク適合部品検索システム」
モデル名・タイプ・年式から適合部品を検索。従来、部品商がフレームナンバーから探していた作業を完全一致型システムで自動化。タイヤやバッテリーなどの適合と価格比較ができ、整備士の時間削減とコストパフォーマンス向上を実現しています。
 
プロ整備士向けの会員制ECプラットフォームの拡充
 → 在庫即納・業販価格・適合検索を統合し、業務効率を支援。
自社・海外ブランドによる“ここでしか買えない”独自商品群の拡充
 → PB開発と世界各国からの独自輸入で差別化。
海外ブランドの正規導入と日本市場への展開
 → ELEVATEなど未上陸ブランドを正式展開。
グループ会社運営のWEBメディアとの連携による情報発信
 → モトメガネ・MOBY等を通じ、商品と情報の両面で価値提供。
次世代モビリティ領域への製品参入と大阪・関西万博への協力
 → eXsブランドで未来型移動体験を提案。

といった多角的な取り組みを通じて、事業の幅を着実に拡げてまいりました。
 
国内外のブランドを正規代理店として展開。
高品質かつ他では手に入らない商品をラインナップ。
ティムソン(東京モーターサイクルショー2025)
安心のグリップ性能ティムソンのストリートハイグリップ
新登場「SR-D5スマートライドダッシュボード」
メガヒットのSHAD(シャッド)ブランド
大阪・関西万博では、次世代モビリティ「eXs 1TKG」を提供し、会場内移動の一翼を担います。
カスタムジャパンは大阪万博に協力しています。
イタリア「ELEVATE」の日本総代理展開を開始
より良い流通を目指し、より早く、より便利に
 
「売る」だけではない。「“乗る”を支える会社」へ。
私たちは今、単に商品を「売る」だけの存在ではなく、
“乗る人の時間そのものを支える会社”として進化しています。
部品の先にあるのは、安全、快適、そして心躍る“移動体験”。
私たちはその「体験」を最高のかたちで支えることを目指し、
#ノル人をツクるという理念を掲げて日々の事業に取り組んでいます。
 
在庫拡張と翌日配送体制で、必要な部品をスピーディーに
品質管理とメンテナンス性を追求
安全な保管環境で製品品質を守ります
迅速対応できる体制を整えます
これからのカスタムジャパン
これからの10年、20年、30年を見据えて――
そして、母体である日本モーターパーツの創業100年を目指して

私たちは「ノル人をツクる」を経営理念として真ん中に据えた事業づくりを続けてまいります。
プロの部品適合、プロの品質、プロの価格を追求します。
「乗る」という体験に、“整備の楽しさ”“移動の楽しさ”“直す達成感”まで加える存在であり続けたいと考えています。
 
おかげさまで創業20周年。これまでも、これからも――。

「#ノル人をツクる」理念のもと、乗る人にもっと喜んでいただける会社であり続けます。
引き続きのご支援、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
 
 
株式会社カスタムジャパン
代表取締役
村井基輝
 
カスタムジャパンの取締役メンバーです。
従業員総会での記念写真です。
新たなブランドも続々投入予定。順次皆さまへご報告していきます。
JNCC、JEC、MFJなどのスポンサーとして、モータースポーツを応援しています。
 
会社概要
会社名:株式会社カスタムジャパン
設立:2005年8月9日(母体:日本モーターパーツ/1954年創業)
代表者:代表取締役 村井基輝
所在地:〒542-0073 大阪市中央区日本橋2-9-16 日本橋センタービル6F
URLhttps://www.customjapan.jp

現在も事業を続ける日本モーターパーツをルーツに、2005年に新たな挑戦として株式会社カスタムジャパンを設立しました。

プロの部品適合、プロの品質、プロの価格を追求します。