Creww株式会社(代表取締役:伊地知 天、以下「Creww(クルー)」)と岡山市は、創業前後の起業家を対象に、事業成長を加速させることを目的としたアクセラレータープログラム『MoAP(ももスタアクセラレータープログラム“モアップ”)2025 ~Basic Stage~』(以下、本プログラム)を開始することをお知らせします。 |
|
|
|
『MoAP(ももスタアクセラレータープログラム“モアップ”)2025 ~Basic Stage~』について |
|
本プログラムは、成長意欲の高い創業前後の起業家を対象に、事業成長を加速させることを目指すプログラムです。起業家に必要なマインドセットを学ぶことから始まり、事業の課題整理や仮説検証を学び、市場に製品・サービスが適応していく状態を構築していきます。 |
期間中は伴走メンターによるサポート、スポットメンターによる専門的なメンタリングを通じて、事業成長を全面的に支援していきます。 |
|
▼『MoAP(ももスタアクセラレータープログラム“モアップ”)2025 ~Basic Stage~』詳細ページ: |
URL:https://spot.creww.me/com/moap2025-basic
|
|
また今年度も、本プログラムへの参加を検討している方に向けたプレイベントを2025年8月29日(金)に開催します。プレイベントの詳細、参加申込については以下をご覧ください。 |
URL:https://moap20250829.peatix.com/
|
|
講座の特徴 |
|
1.PMFに必要な知識・ノウハウの共有 |
製品・サービスがPMF(プロダクトマーケットフィット)するためには何が必要なのか、仮説検証手法を学び、実践していきます。期間中はメンターやVCだけでなく、事業会社とのディスカッションも設定し、現場の生の声をフィードバックします。 |
|
2.メンタリングによるサポート |
受講者の取り組みたい領域に適した伴走メンター、スポットで相談が可能なスポットメンターによるメンタリングを提供します。様々な角度から事業成長をバックアップしていきます。 |
|
3.経験豊富、バラエティ豊かな講師陣による講座 |
岡山に縁のある先輩起業家をはじめ、事業立ち上げ期の支援に特化した専門家やVCキャピタリストといった講師をお招きし、講座を実施します。 |
|
4.出会いが一気に広がる!Demo dayの開催 |
プログラム最終回はDemo dayを開催。プログラム終了後、参加者が一気に事業成長するために必要なベンチャーキャピタリストや事業会社とのマッチングを実施します。 |
|
『MoAP(ももスタアクセラレータープログラム“モアップ”)2025 ~Basic Stage~』概要 |
|
プログラム期間 |
2025年9月26日(金)~11月21日(金) |
参加費 |
無料 |
受講対象者 |
・スタートアップ・ベンチャー型ビジネスで事業に取り組む意思のある創業前の個人、個人事業主(学生可) ・概ね創業3年未満かつ、資金調達を実施していないスタートアップ企業経営者 ・第二創業としてスタートアップ型ビジネスを検討している中小企業経営者、経営幹部、後継者 |
採択予定 |
10名程度 応募フォームに必要事項を入力の上、エントリーをしていただき、必要に応じて事前に面談(オンライン可)を実施することが条件となります。 |
会場 |
ももたろう・スタートアップカフェ 〒700-0023 岡山市北区駅前町1丁目8番地18号 イコットニコット2階 Wonderwall(JR岡山駅 徒歩約5分) アクセス:https://momosta.com/access
|
サポートチーム |
・志岐 遼介(Creww株式会社 西日本エリア Area Lead) ・小林 由季(株式会社AuroraAlliance 代表取締役) ・久保 幸穂(Creww株式会社) ・岡山市 スタートアップ支援チーム ・中西 祐梨(株式会社ちゅうぎんキャピタルパートナーズ) ・山口 寛奈(W株式会社 コミュニティマネージャー) |
主催 |
岡山市、Creww株式会社 |
エントリー |
下記ページよりお申し込みください。 https://spot.creww.me/com/moap2025-basic ※エントリー〆切:2025年9月5日(金)23:00 |
|
|
『ももスタ(ももたろう・スタートアップカフェ)』について |
|
岡山の『ももたろう・スタートアップカフェ』は創業・起業に関心がある方、新しい事業にチャレンジする方など、未来の起業家やスタートアップ挑戦者を全力で応援するコミュニティです。 |
イベントやセミナーは『ももスタ』のあるイコットニコット内のコワーキングスペース「Wonderwall」で開催し、起業をめざす人、起業家を応援する人、地元企業など、様々な人が自然に交わり、活性化する場を提供していきます。 |
|
Creww株式会社の概要 |
|
|
Creww株式会社 |
|
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5階 代表者:代表取締役 伊地知 天(いじち そらと) 創 業:2012年8月13日 資本金:10億8,455万円(資本剰余金含む) 主な事業内容:国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームの運営。スタートアップコミュニティの運営。 URL:https://creww.in/
Creww株式会社は「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供しています。 2012年の創業以来、550回以上の企業・自治体とスタートアップによるオープンイノベーションプログラムの開催、約1,500件の協業を実現し、国内最大級の実績を有しています。運営するオープンイノベーションプラットフォームには約9,000社のスタートアップが登録しています。 現在は日本国内のみならずアジアのスタートアップエコシステムの発展に寄与すべく、韓国や台湾をはじめグローバルなオープンイノベーション創出を促進しています。 |
|
|