| 国内最大級のミス・ミスター・ミセス世界大会の日本ライセンスを保有し、各種コンテストの運営やキャスティングを行うベリッシマジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大島一恵)は、美しさだけでなく、社会貢献への想いや行動力を重視する世界的コンテスト『ミセスユニバースジャパン2025』を、2025年7月15日(火)に開催いたしました。本大会では、全国から選ばれたファイナリスト39名が参加し、世界大会へと挑む日本代表TOP3が決定しました。 | ||||||||||
| 公式サイト: https://www.mrsuniverse.jp/ | ||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
| ■世界的ミセスコンテスト「ミセスユニバース」とは | ||||||||||
| 近年、多様性やSDGsを背景に、人の容姿に対する考え方に大きな変化が起きており、ミスコンの「ルッキズム」への批判が相次いでいます。ルッキズムとは、Looks(見た目、容姿)+ism(主義)を掛け合わせたことばで、「外見至上主義」と呼ばれており、外見的な美醜を重視して人を評価する考え方のことを指します。そのような中、女性の社会的地位の向上をテーマに掲げ行われているのが、約80カ国130名が参加する世界的ミセスコンテスト「ミセスユニバース」です。日本大会は、 “容姿だけではない”新しい美の基準を追求するコンテストとして2020年よりスタートしました。「ミセスユニバースジャパン」が考える「美しい人」とは、その人の存在で社会や周りに「与えられる人」。 身長制限も年齢制限もありません。 一人一人の社会貢献への思いや行動力を重視し、従来の外見至上主義から美の常識を塗り替えようと実施しているコンテストです。 | ||||||||||
| 今年は30歳から65歳の計39名のファイナリストたちが、日本大会に挑戦。日本大会での上位入賞者は、2025年10月にフィリピン・マニラにて開催予定の「Mrs. Universe」世界大会への進出権を獲得しました。 | ||||||||||
| ■300名の応募者から、日本代表を選出 | ||||||||||
| 300名以上の応募の中から選ばれた39名のファイナリストは、専業主婦の方から、起業家、銀行員、市議会議員、フリーカメラマン、医師など様々な人生経験を積んだ女性たち。今年1月より世界大会を目指し、半年間活動してきました。活動期間中は、ウォーキング、スピーチ、メイク、プロトコールマナーなどプロ講師によるレッスンやトレーニングを行うだけではなく、社会貢献活動にも従事。様々な活動や取り組みについては、SNSなどでも発信してまいりました。 | ||||||||||
| 大会当日は、スピーチ内容、ウォーキング審査 、ドレス審査などを通じ、社会貢献度、オーラ、表現力など、外面だけでなく内面(これまでの人生経験や社会貢献への意識)も考慮。審査員、ご来場者のみなさまに投票いだたき、日本代表が決定。人材コンサルティング会社を経営する統場久越(とうじょう ひさえ)さん(42 歳)がグランプリに輝きました。統場さん含め、TOP3が今年10月にフィリピン・マニラで行われる世界大会に挑戦します。 | ||||||||||
|
||||||||||
| 【上位入賞者一覧】 | ||||||||||
|
||||||||||
| ミセスユニバースジャパンを開催するベリッシマジャパンでは数々の世界大会への出場ライセンスを所持しており、多くのファイナリストがミセスユニバース以外の世界大会へも出場することができます。本年度は43名(参加は39名)のファイナリストが厳正な審査により選ばれ、世界各国の大会に日本代表または地方代表として | ||||||||||
| 出場予定です。 | ||||||||||
| ▸その他受賞者一覧はこちら:https://www.mrsuniverse.jp/2025mrsresults | ||||||||||
| ■グランプリに輝いた、統場久越さんの受賞コメント | ||||||||||
| この度は私たちを応援し、支えてくださったすべての皆さまに、心より御礼申し上げます。 | ||||||||||
| “Happiness making machine” ― 幸せを生み出し続ける存在でありたい。 | ||||||||||
| 人生の前半を「インプット」の時期とするならば、42歳の今、私は「アウトプット」のステージへ。「beauty × mind × health」の調和を軸に、人に与える真の美しさを追求すべく大会に挑戦いたしました。 | ||||||||||
| 私のニックネームは「ひまわり」。プライベートでも仕事でもそう呼ばれ、ポジティブで明るく、周囲を照らす存在として親しまれています。 | ||||||||||
| 風に乗って種を飛ばし、笑顔と前向きなエネルギーの輪が広がっていく―― | ||||||||||
| そんな“ひまわり畑”のような存在を目指し、ネガティブな感情や出来事を前向きに変換する | ||||||||||
| 「ネガポジ変換トレーナー」としても今後活動していきたいと考えています。 | ||||||||||
| この大会はゴールではなく通過点。日本代表として世界大会に挑み、さらに多くの人の心に光を届けてまいります。“踏み出したい”という想いこそが、人生を動かす力になると信じています。 | ||||||||||
| これからも温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。 | ||||||||||
|
||||||||||
| ■第2位 法元美都子さんの受賞コメント | ||||||||||
| 日本大会を終え、準グランプリという栄えある賞を賜り、身に余る光栄で感謝の気持ちで一杯です。 | ||||||||||
| 私は、「過去の自分と決別する」ためにこの大会に出場いたしました。準グランプリをいただいた後、自分としっかり向き合うと、皆様に認めて頂いた現在の私は、過去の自分があるからこそだと気づかされ、嫌いだった過去の自分をもっともっと愛していこうと心に強く刻みました。これからは、私の人生の新しいフェーズが始まります。今までの人生経験を活かして「バレエ」「美」「健康」そして「日本人の心の美しさ」を世界に向けてお伝えして参ります。 | ||||||||||
| これからも変わらぬご支援をどうぞ宜しくお願い申し上げます。 | ||||||||||
|
||||||||||
| ■第3位 ブリットマン雅英さんの受賞コメント | ||||||||||
| この度の受賞は、多くの方々の支えあっての事です。関係者の皆様に深く感謝申し上げます。 | ||||||||||
| 世界三大コンテストの一つである世界大会への出場権を獲得出来、長年描いてきたビジョンを国境を越えて届け、実現への大きな一歩を踏み出す舞台を得たと強く感じています。 | ||||||||||
| これまで「宇宙に夢中になる人を世界中に増やしたい」という想いのもと、宇宙ツーリズム業界に身を置き、宇宙にエンタメと多様性、ワクワクする体験を届けてきました。宇宙から地球を見た人の心はきっと変わる。争いのない世界と、地球を慈しむ未来。 | ||||||||||
| 私はこの二つの未来を、世界中の人々と共に実現していきたいと思います。 | ||||||||||
|
||||||||||
| ■ご協賛企業様 | ||||||||||
|
||||||||||
| (左上より) | ||||||||||
| 医療法人社団高整会リエートクリニック/株式会社愛粧堂/クロスサポート株式会社/モノラボギフト(株式会社エクサーズ)/BOTTEGA s.p.a/株式会社プロラボホールディングス/KoA/ドレスワールド/ラレンヌ/マルコ株式会社/株式会社GV/株式会社ランクアップ/株式会社アデランス/株式会社パリミキ/株式会社SEDY&Co/渋谷crossFM/株式会社リサスティー/Tesla Japan合同会社/株式会社バルニバービ/モッズヘア(株式会社エム・エイチ・グループ)/株式会社RAIBY/社章製作ルイヤンスタイル/株式会社日本トリム/Maison MUNETAKA YOKOYAMA(株式会社マイモード)/ラジェム/ZENKO(タマリス)/YAMATO Hotel&Residence株式会社/株式会社NEXYZ.Group/TELIC/BODY ARCHI | ||||||||||
| ■ ミセスユニバース2026(来年度)も開催決定 | ||||||||||
| ミセスユニバースジャパンは20歳以上の女性であれば、未婚・既婚などを問わず挑戦していただけます。こちらの記事を読んでくださっているあなたも是非チャレンジしてみませんか?お仕事や家庭とも両立できるように運営のサポート体制も整っています。みなさまにお会いできる日を楽しみにしております。 | ||||||||||
| ▸事前応募ページ:https://www.mrsuniverse.jp/ | ||||||||||
| ミセスユニバースジャパンはスポンサー企業様、地方大会パートナー企業様を募集しております。 | ||||||||||
| どうぞお気軽にお問い合わせください。 | ||||||||||
| ▸お問い合わせ先:info@bellissimajapan.co.jp | ||||||||||
| ■会社概要 | ||||||||||
| 会社名 :ベリッシマジャパン株式会社 | ||||||||||
| 代表取締役 :大島一恵 | ||||||||||
| 所在地 :東京都渋谷区千駄ケ谷4-5-15 ストークメイジュ403 | ||||||||||
| Mail :info@bellissimajapan.co.jp | ||||||||||
| HP :https://bellissimajapan.co.jp/ | ||||||||||
| 公式Instagram :https://www.instagram.com/bellissima_beautypageant/ | ||||||||||
| 大島一恵Instagram:https://www.instagram.com/kazue_bellissimajp/ | ||||||||||
近年、多様性やSDGsを背景に、人の容姿に対する考え方に大きな変化が起きており、ミスコンの「ルッキズム」への批判が相次いでいます。ルッキズムとは、Looks(見た目、容姿)+ism(主義)を掛け合わせたことばで、「外見至上主義」と呼ばれており、外見的な美醜を重視して人を評価する考え方のことを指します。