|
Gakkenが40年培ってきた「やる気を育む」メソッドが海を越え大成功。人気ワークブックが北米市場で累計販売数100万部を突破し、次のステージへ。
|
|
|
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也、以下Gakken)は、アメリカ大手取次のサイモン&シュスターとの契約を通じて、2017年より北米市場で幼児向けワークブック『Play Smart』の販売を開始しました。バーンズ&ノーブルやアメリカ紀伊國屋書店といった大手書店チェーンから、地域の独立系書店、Amazonなどのオンラインショップ、さらにはコストコやウォルマートといったスーパー系チェーンまで、多岐にわたる販路で販売実績を積み重ね、『Play Smart』は2025年7月15日(火)に、北米にて累計販売数100万部を突破したことを報告いたします。 |
|
|
|
|
|
■「やる気を育む」日本の教育メソッドが、北米の子どもたちにも浸透
|
|
|
|
『Play Smart』は、40年の歴史を持つ『学研の幼児ワーク』(※1)の英語翻訳版として、2017年に誕生しました。日本で培った以下の3つの特長を最大限に生かし、北米の子どもたちの学びをサポートしています。 |
|
1. 発達年齢に合わせた最適な内容設計 |
|
2. 学習意欲を途切れさせない工夫 |
|
3. 自ら考える力を伸ばすアプローチ |
|
2歳から6歳までの各年齢に合わせた問題を段階的に提供することで、子どもたちはストレスなく、自発的に学び続けることができます。また、身近な環境を表現したイラストを採用することで、子どもたちは課題内容を容易に理解し、保護者の助けを借りずに主体的に学習する習慣を身につけられます。このような子どもの学習意欲の持続性については、熊本大学との共同調査でも実証済みです(※2)。 |
|
|
|
|
|
|
|
『Play Smart』は現地の読者から熱烈な支持を受けており、「子どもが夢中になって取り組んでいる」「シールや塗り絵、運筆練習など、さまざまなアクティビティが楽しくて飽きない」「もっとやりたいと言うようになった」といった喜びの声が多数寄せられています。 |
|
|
■『Play Smart Wipe-Clean Workbook』がベストセラー! プライムデーで驚異的な売上を記録
|
|
|
|
|
|
|
|
2020年からのコロナ禍においては、日本のみならず北米の家庭でも外出制限の影響を受け、ワークブックの需要がさらに高まりました。これを受け、Gakkenは日本版の翻訳商品に加え、現地のニーズに応じたオリジナル教材の開発にも積極的に取り組み始めました。 |
|
|
|
その代表例が『Play Smart Wipe-Clean Workbook』です。これは、アルファベットや数を繰り返し練習できるワークブックです。水性ペンで書いて消せる仕様になっています。現地の監修者と密に連携し、子どもたちが無理なく文字や数字の書き方を習得できるよう工夫を凝らしました。 |
|
|
|
2022年の発売以来、累計販売部数は10万部を突破。特に注目すべきは、AmazonのChildren's Alphabet Books(子ども向けアルファベットブック)で常に上位にランクインする人気ぶりです。さらに、2025年7月に開催されたAmazonプライムデーでは、わずか4日間で約4,000部という驚異的な販売部数を記録しました。 |
|
|
|
■2023年「グローバル編集チーム」発足! 幼児向けから小学生向け、乳幼児絵本、さらには科学教材へと拡大
|
|
|
|
Gakkenが発行する英語版ワークブックとその他の教材の総販売数は、2024年に15万部を達成し、順調な伸びを維持しています。そしてこのたび、北米での累計販売部数が2025年7月に100万部を突破しました。 |
|
|
|
さらなる事業拡大を見据え、2023年10月に発足した「グローバル編集チーム」が中心となって、英語版書籍の発行点数と対応ジャンルを拡大していきます。日米同時発売も視野に入れ、安定した北米出版市場(※3)における存在感を、より一層強固なものにしていく計画です。 |
|
|
|
幼児向けワークブックで培ったノウハウを最大限に生かし、2025年に小学生向けワークブック、2026年には乳幼児向け絵本と年齢層を上下に広げていきます。さらに、Gakkenが得意とする図鑑や科学教材の発行も計画しています。日本市場で培った強みとノウハウを生かし、北米の子どもたちに「未来をつくる、学びをつくる」本を届けてまいります。 |
|
|
|
|
|
▼『Play Smart BIG First Grade Workbook Ages 6 to 7』 |
|
※Grade1(小学1年生)向けのワークブック |
|
|
|
|
|
|
▼『Play Smart Baby ABC』 ※「ぴよちゃん」シリーズでおなじみの、いりやまさとしさんの絵本。0-2歳向け(2026年1月発売) |
|
|
|
|
|
|
※1:1982年創刊。「楽しく遊びながら、学びたい気持ちを伸ばすワーク」として40年以上の間、日本の子どもたちに親しまれてきました。既刊タイトル数は約80、国内累計発行部数は5,000万部を超えます。海外では、英語版に加えて、中国、韓国、ロシア、タイなど各国の言語で発売されています。日本では現在、『学研の幼児ワーク』というシリーズ名で展開しています。 『学研の幼児ワーク』オフィシャルウェブサイト:https://www.gakken.jp/youjiw/
|
|
|
|
※2:【熊本大学×Gakken】累計売上5,500万部超『学研の幼児ワーク』の人気の秘密とは!? ARCSモデルを使った調査で子どもの「やる気が続く」を検証 |
|
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006503.000002535.html |
|
|
|
※3:北米出版市場のうち、アメリカの出版市場(紙と電子、オーディオを含む)は米国出版協会(AAP)によると、2020年以降、変動を見せながら成長を続けています。2023年の市場規模は、円換算(1ドル=145円で計算)で約4兆3,355億円に達しました。これは日本の出版市場(紙と電子を合わせて1兆5,963億円)の約2.7倍に相当し、人口規模の違いを考慮しても(アメリカの人口は日本の約2.6倍)、非常に大きな市場です。 |
|
https://publishers.org/news/aap-statshot-annual-report-publishing-revenues-totaled-29-9-billion-for-2023/ |
|
|
|
|
|
[商品概要]
|
|
『Gakken Workbooks』 |
|
▶https://www.gakkenplusna.com/
|
|
発売日:2017年6月1日 |
|
販売価格:6.99~14.99 USドル |
|
発行タイトル数:58タイトル(2025年8月現在) |
|
対象年齢:2歳~小学1年生 |
|
|
|
▶『Play Smart Early Learning 2+』:https://a.co/d/dw7OlsE
|
|
|
|
▶『Play Smart Wipe-Clean Workbook』:https://a.co/d/5u3j1xS
|
|
|
|
▶『Play Smart Big First Grade Workbook』:https://a.co/d/30nojzH
|
|
|
|
▶『Play Smart Baby ABC』:https://a.co/d/6Nw8lwJ
|
|
|
|
★一部の商品は日本でも購入可能です |
|
▶キッズマートオンラインストア:https://www.kidsmart.jp/
|
|
|
 |
|
|
|
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.) |
|
|
https://www.corp-gakken.co.jp/ ・代表取締役社長:南條 達也 ・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更) ・資本金:50百万円 ・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号 ・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、 園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開 |
|
|
|
|
|
|
|
|
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.) |
|
|
https://www.gakken.co.jp/ ・代表取締役社長:宮原
博昭 ・法人設立年月日:1947年3月31日 ・資本金:19,817百万円 ・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期) 東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470) ・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号 ・電話番号:03-6431-1001(代表) ・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、 学習教材などの出版・コンテンツ事業、 教科書・保育用品などの園・学校事業など 医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、 認知症グループホーム事業、 保育園・学童などの子育て支援事業など グローバル:150か国以上で活動・事業展開 |
|
|
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也、以下Gakken)は、アメリカ大手取次のサイモン&シュスターとの契約を通じて、2017年より北米市場で幼児向けワークブック『Play Smart』の販売を開始しました。バーンズ&ノーブルやアメリカ紀伊國屋書店といった大手書店チェーンから、地域の独立系書店、Amazonなどのオンラインショップ、さらにはコストコやウォルマートといったスーパー系チェーンまで、多岐にわたる販路で販売実績を積み重ね、『Play Smart』は2025年7月15日(火)に、北米にて累計販売数100万部を突破したことを報告いたします。
■『Play Smart Wipe-Clean Workbook』がベストセラー!
2023年「グローバル編集チーム」発足! 幼児向けから小学生向け、乳幼児絵本、さらには科学教材へと拡大
▼『Play Smart Baby ABC』※「ぴよちゃん」シリーズでおなじみの、いりやまさとしさんの絵本。0-2歳向け(2026年1月発売)