ソーシャルスクエア草加谷塚店(運営法人:NPO法人ソーシャルデザインワークス 代表理事:北山剛)と音楽を通じて地域活動を広げる「音あそびラボ」さんがコラボ!8/22(金)に「楽器をつくって鳴らそう♪あそぼう♪」イベントを開催します! |
|
|
|
|
|
|
|
|
【楽器をつくって鳴らそう♪あそぼう♪イベント 概要】 |
|
日時:8月22日(金) |
一部 13:00~ |
二部 15:00~ |
※一部と二部どちらか選んでご参加いただけます |
場所:ソーシャルスクエア草加谷塚 |
東武伊勢崎線谷塚駅東口徒歩3分 |
参加費:500円/人(材料費込) |
※工作参加しない付き添いの保護者は無料です |
※小学生以下の方は保護者同伴必須 |
※3歳以下のお子様は原則工作参加はできませんが、保護者の方と一緒に過ごすことのできるスペースはございます |
定員:各部10名程度 |
お申し込み:https://forms.gle/wn35RV7JR4bRLvqp9
|
イベント内容: |
ペットボトル、牛乳パック、ラップの芯などなど....身近なものを利用して楽器をつくります。 |
楽器ができたらみんなでならしてあそんでみましょう! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
”音であそぼ、であお、つながろ” 音あそびラボ |
|
|
一般社団法人 音あそびラボ |
・代表理事:木下大輔(音あそび虫♂) |
・活動中心地:埼玉県三郷市 |
・活動: |
音あそびラボは、地域で楽しい音楽の場をつくっています。 |
こどもも大人も演奏家も、どんな人でも自由に音楽を楽しみながら自分らしさを表現したり、何かを発見したり、出会ったりする体験を。公共施設などを中心に、世代を超えて楽しめるコンサートや音楽を通した居場所づくり、イベント参加や演奏など、地域に根ざした活動を行なっています。 |
ぜひ一緒に"音あそび"を楽しみましょう♪ |
|
|
|
|
|
|
・事業: |
■音楽×居場所 ”音あそび小屋” |
■自主コンサート・企画 |
■地域イベントへの参加 |
|
|
|
|
|
|
ソーシャルスクエア草加谷塚店について |
|
「ソーシャルスクエア草加谷塚」は、ソーシャルスクエアの10拠点目として2025年4月にオープンする事業所。社会とつながる一歩を踏み出すための自立訓練と、自分らしい働き方を模索するための就労移行支援を提供する、埼玉県草加市にある多機能事業所です。 |
|
|
|
|
|
|
かつて日光街道の宿場町として通り行く人々が足を休める場となっていたように、「ソーシャルスクエア草加谷塚」もほっと一息つける場所を目指しています。社会の窮屈さから抜け出し心にゆとりが生まれると、新しいことに目を向けられるようになる。そしてまた一歩踏み出す勇気が芽生え、一人ひとりの可能性が広がっていく。ソーシャルスクエアを起点に暮らしを広げながら、より豊かな人生をともに歩んでいきましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
NPO法人ソーシャルデザインワークスについて |
私たちは、仲間同士が感謝しあい、お互いの幸せを追い求め、協力しあう風土と、多様な考え、様々な生き方や働き方を尊重しあい、応援しあう文化を醸成していくチームであり続けます。その中で、20年後の未来・社会に向けて、人・街・文化に対する様々な社会貢献活動をしていきます。 |
私たちが全国の拠点で諦めずに行動していくことが地域の人たちの勇気となり、それが多くの人たちの人生の豊かさに繋がるような諦めない一歩を踏み出せる社会を創っていきます。 |
|
|
|
|
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス |
|
全国で障害福祉事業所「SOCIALSQUARE(ソーシャルスクエア)」を展開。就労移行支援・自立訓練(生活訓練)・就労定着支援サービスを実施。 |
|
|
ソーシャルスクエア草加谷塚店(運営法人:NPO法人ソーシャルデザインワークス 代表理事:北山剛)と音楽を通じて地域活動を広げる「音あそびラボ」さんがコラボ!8/22(金)に「楽器をつくって鳴らそう♪あそぼう♪」イベントを開催します!