海外の文化を学んでから日本の伝統文化を一緒に体験する、国際交流イベント!
一般財団法人ゆめいくでは、モナコ出身のフランスの現役大学生から海外の生活や文化を学んだ後、浅草観光と花火を一緒に楽しむ、国際色豊かな無料イベントを開催します!
「海外に興味はあるけど機会がない」「英語を使ってみたい」「日本の良さも再発見したい」
そんな中高生の気持ちに寄り添い、国際的な視野を広げる充実した一日をお届けします。
メインイメージ
■ イベント概要
・タイトル: Tokyo meets Monaco!学びと遊びの浅草散策
・開催日時:8/12 15:00~20:00
・開催場所:浅草周辺 (お申し込み後にご案内)
・対象: 20歳以下(中高生中心)
・定員: 10名
・参加費: 無料(食べ歩き代は各自負担)
・持ち物: 筆記用具・勉強道具・飲みもの
・申込方法: 公式LINEより受付
 
あいさん
■ 講師紹介
あいさん(18歳・モナコ出身)
パリ政治学院(シアンスポー)で政治学を専攻する大学1年生。経済学、歴史、社会学、国際関係など、アジア太平洋地域に特化した人文・社会科学全般を学んでいる。夏休み中の帰国で、今回は1ヶ月ほど日本に滞在中。
趣味はダンスで、3歳からバレエを始め、ジャズ、コンテンポラリー、ヒップホップ、アフロダンスなど、さまざまなスタイルを踊るのが大好き!
参加者のみなさんへ
「みなさん、Bonjour(こんにちは)!一緒に楽しく学びましょう!外国の暮らしに興味ありませんか?フランスやモナコの文化やライフスタイルを知ることで、視野を広げましょう!授業の終わりにはフランス語の単語がいくつか頭に残っていたり、フレンチソングがお気に入りのプレイリストに加わっているかもしれませんよ!」
■ タイムスケジュール
15:00~17:00|モナコ・フランス文化学習
17:00~17:15|浅草方面に移動
17:15~18:00|浅草観光&食べ歩き
18:00~18:50|ご飯
18:50~19:10|公園へ移動🚶‍♀️
19:10~20:00|手持ち花火タイム🎇
20:00|解散予定
■ こんな中高生におすすめ!
・海外の文化や生活に興味がある
・英語を実際に使ってみたい
・新しい友達を作りたい
・いつもと違う刺激的な体験がしたい
・青春らしい思い出を作りたい
・SNS映えする写真を撮りたい
・浴衣着てみんなと遊びたい
安心ポイント
・大人のスタッフが同行するので安全です
・英語が話せなくても大丈夫(日本語もOK)
・人見知りでも自然に馴染めます
■ 「お勉強界隈」って?
不登校や中退、ひきこもり、進路の迷いや人間関係の悩みなど--。
さまざまな背景をもつ10代・20代の若者たちが学び直したり、人と出会ったりできる"もうひとつの学びの場所"です。
義務感や評価にとらわれず、「自分のペースで学びたい」「誰かと過ごしたい」「話してみたい」
そんな気持ちを大切にしながら、対等な関係性の中で過ごせる場を目指しています。
私たちは、机に向かうことだけが「学び」ではないと考えています。
脱出ゲームや科学館訪問など、「遊びながら楽しみ、考える力を育てる」ような体験も大切にしながら、学びのきっかけを広げています。
あいさんと高校生が問題を解いてる様子
みんなで英語を使ったゲームをしている様子
前回のお勉強会の様子
※ 最新情報は公式LINEでお知らせしていますので、ぜひチェックしてみてください。
■ ゆめいくの活動継続のために
一般財団法人ゆめいくでは、子どもや若者が自分らしく学び、表現し、生きていくための多様な支援活動を継続して行っています。
こうした活動を継続していくために、皆さまからのご寄付・ご支援を受け付けております。
あたたかいご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
ご寄付のご案内:https://congrant.com/project/you-make/15023
 
■ 団体概要
一般財団法人ゆめいく
一般財団法人ゆめいくは、「夢を育む」と「You make(あなたがつくる)」という意味を名前に込め、子どもや若者が自らの力で未来を選び取るための支援を行っています。
障がい児アート支援「ONEART」や無料塾、シェルター連携、イベント企画など、福祉・教育・体験・表現の4領域で、全国的に事業を展開しています。
一般財団法人ゆめいくのロゴ