| NTTテクノクロス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡敦子、以下「NTTテクノクロス」)は、健康維持・増進施策「ウォーキングイベント」(2025年5月実施)の参加社員の総歩数に応じた金額486,655円を、能登半島地震の復興支援としてNPO制服バンク石川(石川県金沢市、代表:池下奈美)に寄付しました | |||
|
|||
| ■ 実施の背景 | |||
| NTTテクノクロスは、変化する経営環境に柔軟に対応し、持続的な成長と社会貢献を実現するためには、社員一人ひとりが心身ともに健康で働き続けられる環境づくりが重要だと考えています。そのため、社員の健康管理を経営の重要な視点として捉え、「健康経営」を戦略的に推進しています。(*1) | |||
| その一環として「ウォーキングイベント」を2018年度より実施し、健康維持・増進を促進しています。2023年度からは、イベントへの参加意識を高めるだけでなく、社会貢献にもつなげるために、参加者の総歩数に応じた金額を寄付する取り組みを始めました。社会貢献につながるこの仕組みは多くの社員から支持されており、回を重ねるごとに参加者も増えています。 | |||
| NTTテクノクロスは、「ウォーキングイベント」をはじめとする健康維持・増進施策の実施に加え、安全衛生管理体制や福利厚生の充実、オフィス環境の整備に取り組んでおり、2023年から3年連続で「健康経営優良法人(*2)2025~ホワイト500~」に認定されています。 | |||
| ■ 今後の展開 | |||
| 今後もNTTテクノクロスでは、社員の健康管理を経営的視点から捉え、健康経営を戦略的に推進していきます。 | |||
| □ 用語解説・注釈 | |||
| *1:NTTテクノクロスの「健康経営」に向けた取り組み https://www.ntt-tx.co.jp/corporate/csr/csr07.html | |||
| *2:健康経営優良法人とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 | |||
| * 記載されている商品名・会社名などの固有名詞は一般に該当する会社もしくは組織の商標または登録商標です。 | |||
【NTTテクノクロス】 NTTテクノクロス、能登半島地震の復興支援として健康維持・増進施策「ウォーキングイベント」の総歩数に応じた金額を寄付
NTTテクノクロス | 2025年8月7日 11:27
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【株式会社モブキャストホールディングス】 レトロワグラース、柴咲コウ …
- 「与えているドッグフードを変えました」の声が続出!影響力急上昇のSNS…
- 【WIND AND SEA_Press Release】マンチェスター…
- 【富士スピードウェイ株式会社】 「ママチャリだけど、気分はレーサー!来…
- 【エナジー・ビバレッジズ・ジャパン合同会社】 アメリカで急成長中!Z世…
- 【株式会社ナッパー】 株式会社ナッパーは業務中の服装に関する意識と、制…
- 【大阪・関西万博】AI観光案内サービス「めぐろっと」実証事業開始‖趣味…
- ベクター、AIインフラ事業の本格展開に向け、AI事業部を新設
📊 今週のランキング記事
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 【SANKO MARKETING FOODS】 さいたま新都心合同庁舎…
- 【株式会社オンワードパーソナルスタイル】 オーダーメイドの『KASHI…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【即日入居・申請率99%】貧困問題解決への挑戦|申請に失敗した人でもO…
- 【株式会社オンワードパーソナルスタイル】 オーダーメイドの『KASHI…
- 【アイパークインスティチュート株式会社 】 湘南アイパーク さらなる創…
- 【ついに発表!】駒沢大学駅の商業施設名称 2025年11月11日グラン…