|
|
|
|
|
株式会社アベストコーポレーション(代表取締役:松山 みさお 以下、当社)は、当社が運営する神戸ポートタワーホテルにて、地域の子どもたちと寄り添い、みんなで食べる楽しさを知ってもらう「こども食堂」を、2025年7月24日(木)に開催。当日は地域の子どもたちが参加しました。 |
|
|
|
神戸ポートタワーホテルで開催する「こども食堂」は、当社が毎月開催している人気のイベントで、抽選になるほど好評を博しています。2025年7月に開催された「こども食堂」では、お子様にも食事を楽しんでほしいという思いから、好きなものを自由に選べるバイキングスタイルでお食事を提供しました。また、他の「こども食堂」では味わえない、ホテルならではのレクリエーションとして「液体窒素で作る瞬間冷凍アイス体験」も行われ、家族みんなでワクワクしながらお食事を楽しんでいただきました。 |
|
|
|
|
|
当社の 「こども食堂」は「ホテルアベストグランデ岡山 なごみの湯」が加わり全国4ホテルで毎月開催 |
|
|
|
当社が主催する「こども食堂」は、“誰かと一緒に食べる楽しさ”を提供するイベントで、地域とのつながりを深める地域協創の一環として、毎月開催しております。本企画は、2022年9月の「ホテルアベストグランデ高槻」での開催を皮切りに、「神戸ポートタワーホテル」「ホテルSUI京都清水」でも展開。2025年7月27日(日)には「ホテルアベストグランデ岡山 なごみの湯」でも初開催され、開催エリアが広がっています。 |
|
「こども食堂」の企画を立ち上げ、運営しているのは社員自身で、各地でその土地、その人ならではの内容が毎回企画されています。この取り組みは、日頃お世話になっている地域への恩返しの意味があります。当社の事業は地域があってこそ成り立つものだからです。 |
|
当社では、今後も「こども食堂」の企画を通じて、地域の皆さまとつながり、地域活性化に貢献していきます。また、子どもだけでなく高齢者や障害のある方々など、支援を必要としている方々を様々な形で応援していきたいと考えております。 |
|
|
|
|
|
7月24日(木)に神戸ポートタワーホテルにて開催された「こども食堂」ではアイス作り体験も |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■当日参加された方のご感想 |
|
|
|
・本当に楽しくおいしい時間でした。ありがとうございました。スタッフの方々もとても親切でした! |
|
・色々な食べ物があって、選ぶのも楽しかったです。全部の料理がおいしくて、最高でした。お母さんがエビとカニがあって、とっても喜んでいました。 |
|
・おいしかったです。子どもが好きなメニューがもっとあれば良いなと思いました(唐あげ、ポテトなど) |
|
・楽しかったです。子どもが喜ぶので続けてほしいです。 |
|
・おいしかったです!アイス作りがよかった。楽しかったです! |
|
・てんぷらがおいしかった。カニがおいしくていっぱい食べました。アイスやかき氷を自分で作れて、とても楽しそうでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レクリエーション「液体窒素で作る瞬間冷凍アイス体験」の様子 |
|
|
|
|
|
■7月開催概要 |
|
|
|
開催日時 |
2025年7月24日(木) |
|
受付開始 |
17:30~18:00 |
|
実施時間 |
18:00~19:10 |
|
参加料金 |
無料 |
|
参加方法 |
予約・抽選制(定員12組、引率者含む最大40名様) |
|
内容 |
バイキング形式のお食事、 レクリエーション(液体窒素で作る瞬間冷凍アイス体験) |
|
会場 |
バイキングレストラン「The HARBOR Buffet Dining」 (神戸ポートタワーホテル2階) |
|
対象年齢 |
お一人歩きが可能な3歳以上、高校生以下のお客様 ※3歳未満のお子様は安全管理上、同伴でもご来店いただけません |
|
引率者について |
引率者1名様無料、引率者・お子様含め合計4名様まで参加可能 ※2名以上の保護者様がご来場の場合、追加1名につき2,000円を頂戴しております |
|
|
|
|
|
|
※次回以降のお問い合わせやお申し込みについては、日程や条件、募集先が変更になる可能性があるため、お電話やメールでの対応はできかねます |
|
|
|
※参加は予約・抽選制ですが、新規の方を優先させていただくことをご了承ください |
|
|
|
|
|
「神戸ポートタワーホテル」について |
|
|
|
神戸の中心に位置する「神戸ポートタワーホテル」は、神戸ポートタワーやハーバーランド、南京町など人気観光スポットからほど近く、立地の良さと充実のレジャースポットを併せ持った、神戸らしさが存分に味わえるホテルです。 |
|
|
|
|
|
|
|
ホテル内には、「なごみの湯宿」として、月替わりの湯や白湯など数種のお湯が楽しめる広々とした大浴場のほか、サウナ、美肌・デトックス効果の高い「麦飯石」を使用したこだわりの岩盤浴などをご用意。日頃の喧騒から解放され、心も身体もリフレッシュすることができます。 |
|
また、昭和文化・レトロスナック体験ができるカラオケ付きスナック&バーや毎日夜に点灯するフォトジェニックなイルミネーションコーナーなど、夜のひとときを満喫できるスポットやサービスも充実しており、思い出深い神戸観光はもちろん、ビジネス利用にも最適な滞在をお約束いたします。 |
|
|
|
「神戸ポートタワーホテル」概要 |
|
住所:兵庫県神戸市中央区波止場町6-1 |
|
客室数:219室(13階建て) |
|
ご予約・お問い合わせ先:078-371-8080 |
|
アクセス:JR・阪神「元町駅」から徒歩10分、神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町駅」から徒歩4分 |
|
※JR三ノ宮駅から当ホテルまでの無料シャトルバスもご利用いただけます |
|
詳しくは公式サイトをご覧ください |
|
|
|
公式サイト:https://www.kobe-porttower-hotel.com/
|
|
|
|
|
|
「ホテルアベストグランデ岡山 なごみの湯」について |
|
|
|
「ホテルアベストグランデ岡山 なごみの湯」は、JR岡山駅から徒歩約3分、大浴場やサウナなどの充実した設備が魅力のホテルです。 |
|
ご宿泊者様ならどなたでも無料でご利用いただける「なごみの湯」は、駅前エリア随一の広さを誇り、男女交代制の半露天風呂や寝湯、サウナなど多数のお風呂がある大浴場となっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
全室にフランスベッド製のベッドを採用した客室は、ダブル・ツインの洋室とキャビンタイプの客室を用意。岡山県産の食材にこだわった朝食では、手作り惣菜や焼きたてパン、名物料理も並ぶ品数豊富な和洋ビュッフェをいただくことができます。 |
|
ロビーにはバーカウンターや雑誌・書籍コーナーを用意。館内にはフィットネスジムや24時間利用できるコインランドリー、ワーキングスペースなどを備えています。 |
|
|
|
「ホテルアベストグランデ岡山 なごみの湯」概要 |
|
住所:岡山県岡山市北区駅前町 1-8-5 |
|
客室数:184室(商業施設「イコットニコット」内6、7階) |
|
ご予約・お問い合わせ先:086-226-3311 |
|
アクセス:JR「岡山駅」後楽園口より徒歩3分、岡山電気鉄道「岡山駅前」より徒歩1分 |
|
|
|
公式サイト:https://www.hotelabest-okayama.com/
|
|
|
|
|
|
株式会社アベストコーポレーションについて |
|
|
|
株式会社アベストコーポレーションは、兵庫県神戸市に本社を構え、全国でホテル運営・管理を行う企業です。2003年の設立以来、独自の運営ノウハウと柔軟なサービスで、地域や施設ごとに最適なホテル経営を実現してきました。現在は、ホテル事業を中心に、レストラン運営、不動産マネジメント、ペット事業など多角的に展開し、宿泊業界の幅広いニーズに対応。全国規模でホテル運営を手がけるだけでなく、ホテルオーナー様向けのコンサルティングや運営代行も行い、経営の課題解決や施設価値の向上をサポートしています。
今後も、地域特性や宿泊者のニーズを捉えたホテル運営を推進し、より多くの方々に快適な滞在体験を提供してまいります。ホテル運営のご相談・ご依頼については、ぜひお気軽に問い合わせてください。 |
|
|
|
〈会社概要〉 |
|
社名:株式会社アベストコーポレーション |
|
代表者:代表取締役 松山みさお |
|
設立:平成15年10月 |
|
本社:〒650-0042兵庫県神戸市中央区波止場町6-1 |
|
事業内容:ホテル運営事業・シニアビジネス関連事業など |
|
URL:https://www.abest.jp/
|
|
株式会社アベストコーポレーション(代表取締役:松山 みさお 以下、当社)は、当社が運営する神戸ポートタワーホテルにて、地域の子どもたちと寄り添い、みんなで食べる楽しさを知ってもらう「こども食堂」を、2025年7月24日(木)に開催。当日は地域の子どもたちが参加しました。
神戸ポートタワーホテルで開催する「こども食堂」は、当社が毎月開催している人気のイベントで、抽選になるほど好評を博しています。2025年7月に開催された「こども食堂」では、お子様にも食事を楽しんでほしいという思いから、好きなものを自由に選べるバイキングスタイルでお食事を提供しました。また、他の「こども食堂」では味わえない、ホテルならではのレクリエーションとして「液体窒素で作る瞬間冷凍アイス体験」も行われ、家族みんなでワクワクしながらお食事を楽しんでいただきました。