~「値上げしない」方針と業界最安水準の高いコストパフォーマンスで圧倒的な支持~
|
|
|
|
株式会社invox(本社:東京都新宿区、代表取締役:横井 朗)は、株式会社富士キメラ総研による2025年7月22日発刊のレポート『ソフトウェアビジネス新市場 2025年版』において、請求書受取サービス 導入社数実績No.1(請求書受領管理 2024年度・数量・ベンダーシェア)を獲得したことを報告いたします。 |
|
成長を続ける請求書受領サービス市場で、3年連続No.1を達成 |
|
株式会社invoxは、2020年3月18日のサービス提供開始から5年4カ月を経て、以下の株式会社富士キメラ総研によるレポートで3年連続で導入社数実績No.1を獲得しています。 |
|
• |
2023年8月8日発刊 『2023 SX/GXによって実現するサステナビリティ/ESG支援関連市場の現状と将来展望』 請求書受取サービス 導入社数実績No.1(2022年度・数量) |
|
|
• |
2024年7月19日発刊 |
『ソフトウェアビジネス新市場 2024年版』 |
請求書受取サービス 導入社数実績No.1(請求書受領管理 2023年度・数量) |
|
|
• |
2025年7月22日発刊 |
『ソフトウェアビジネス新市場 2025年版』 |
請求書受取サービス 導入社数実績No.1(請求書受領管理 2024年度・数量・ベンダーシェア) |
|
|
|
|
請求書受領サービス市場は、2023年10月のインボイス制度の開始や、2024年1月の電子帳簿保存法の宥恕期間終了を契機に、法制度対応を目的とした導入が加速しました。さらに2025年に入ってからは、法制度対応を終えた企業が業務自動化や効率化を再検討し始めており、市場は今もなお拡大を続けています。 |
|
値上げなし × 高コストパフォーマンスで継続率99.7%(※1)を実現 |
|
invox受取請求書は、利益の最大化ではなく「価格を抑えて、どなたでも気軽に利用できるソリューションの提供を通じて生産性を高める」ことに取り組み、サービス開始以来一度も値上げやお客様に不利なプラン変更を行うことなく、提供を続けてまいりました。 |
|
また、事業の拡大と「子どもたちが生きる未来を明るくする」ことを結びつけるため、サービス開始当初より請求書1件につき1円を子どもに関する課題に取り組むNPOに寄付する活動も継続しています。 |
さらに、お客様の声を反映し毎月の機能アップデートを重ねた結果、99.7%(※1)という高い継続率を実現しています。 |
|
このようなinvoxの高いコストパフォーマンスと継続的な社会貢献活動をご評価いただいた結果、多くのお客様・パートナーの皆さまからのご支持を受け、3年連続で請求書受取サービス 導入社数実績No.1という実績につながりました。 |
|
invoxを支えてくださったすべての皆さまに、心より御礼申し上げます。 |
今後も皆さまのご期待にお応えできるよう、サービスのさらなる進化に努めてまいります。 |
|
※1:2024年1月~2024年12月の月次継続率の中央値 |
|
|
|
invox受取請求書 について |
|
invox受取請求書(https://invox.jp)は、どんな形式の請求書が届いても、AI OCRとオペレータが99.9%正確に自動でデータ化。インボイス制度と電子帳簿保存法に対応しながら、請求書の受取から入力・支払・計上業務を自動化する請求書受領システムです。 |
|
|
|
|
|
|
株式会社invox について |
|
【私たちが目指すこと】 |
事業を通じて子どもたちが生きる未来を明るくする |
|
【私たちの取り組み】 |
「価値ある時間を増やし、豊かな社会をつくる」 |
価格を抑え、どなたでも気軽に利用できるソリューションの提供を通じ |
生産性を高めて価値ある時間を増やし、豊かな社会の実現を目指します。 |
|
「環境負荷の軽減と再生に取り組み、持続可能な社会をつくる」 |
事業者の脱炭素経営を推進するソリューションの提供による環境負荷の軽減、 |
環境再生の支援を通じ、持続可能な社会の実現を目指します。 |
|
「子どもたちが必要な支援を受けられる社会をつくる」 |
請求書(書類)1件につき1円を子どもに関する課題解決に取り組むNPOへ寄付し |
子どもたちが安心して生活ができ、十分な食事や教育・支援を受けられる社会の実現を目指します。 |
|
 |
|
https://www.youtube.com/watch?v=-UrxRoRR-vQ |
|
【会社概要】 |
会社名:株式会社invox(invox Inc.) |
設立:2019年2月1日 |
本社所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49F +OURS |
invoxスキャンセンター所在地:静岡県静岡市葵区紺屋町11-17 桜井・第一共同ビルディング6階 |
代表者:代表取締役 横井 朗 |
資本金:1億円(2021年11月時点) |
従業員数:70名(2024年12月時点) |
事業内容:invoxの開発・運営 |
URL:https://invox.co.jp
|
取得認証等:電子決済等代行業 関東財務局 第79号、電子インボイス推進協議会 正会員、ISMS(ISO27001)認証、令和3年改正法令基準 JIIMA認証 |
|
株式会社invox(本社:東京都新宿区、代表取締役:横井 朗)は、株式会社富士キメラ総研による2025年7月22日発刊のレポート『ソフトウェアビジネス新市場 2025年版』において、請求書受取サービス 導入社数実績No.1(請求書受領管理 2024年度・数量・ベンダーシェア)を獲得したことを報告いたします。