株式会社セガは、好評サービス中の『PSO2 ニュージェネシス ver.2』(以下、NGS ver.2)にて、期間限定イベント「超・夢幻祭'25」の追加などのアップデートを、2025年8月6日(水)に実施しました。 |
|
|
|
■期間限定イベント「超・夢幻祭'25」 |
|
|
|
『ファンタシースターオンライン2』13周年を記念して、8月6日(水)より「超・夢幻祭’25」を開催します。また、「超・夢幻祭~『PSO2』13th ANNIVERSARYキャンペーン~」として、「最大100回!超・無料ACスクラッチ」などが登場します。 |
|
セントラルシティは周年仕様に飾り付けされ、リージョンマグも特別な装いに変化。晴れの天候時には、光の粒子が飛びかうようになります。今回もリリーパ族が出現するようになるほか、各地で「セレモ・ラッピー」「セレモ・エンペラッピー」「セレモ・グレトラッピー」が登場してイベントを一緒に盛り上げてくれます。 |
|
本シーズンイベントでは、ナビゲーターとしてカジュアルなデニム風服装に身を包んだ「シャンディー」が登場します。ハルファに出現するエネミーの動向について調査しているようなので、ぜひ話を聞いてみてください。 |
|
また、シーズンイベント開催にあわせて、期間限定タスクが追加されます。タスクを達成して「TAカスタマイズディスクX/統合」「N-マスターキューブ」「アームズリファイナーII」「超・夢幻祭'25SPスクラッチ券」を獲得しましょう。 |
|
称号タスクも追加されますので、称号や「N-特殊能力移植パス補助券」を獲得しましょう。「エステし放題キャンペーン」や「アイテム強化応援キャンペーン」などおなじみのイベントに加え、「毎週もらえる!超・夢幻ギフト」では「プラグルヴァンス」3個や「超・夢幻祭'25SPスクラッチ券」10個が毎週獲得できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
■新たなスペシャルスクラッチが登場 |
|
・超・夢幻祭'25SPスクラッチ |
配信期間:2025年8月6日(水)メンテナンス終了後~9月10日(水)11:00まで |
|
期間限定スペシャルスクラッチとして、「超・夢幻祭'25SPスクラッチ」が登場します。専用のスクラッチ券を集めて、『PSO2』に登場した「シバ」と「ルーサー」の『NGS』仕様のコスチュームなどを手に入れましょう。このほか新規アイテムや、過去に配信された入手困難なアイテムなどもラインナップに含まれます。 |
|
「超・夢幻祭'25SPスクラッチ」で獲得できる一部のアイテムは、イベント期間終了後に通常の「スペシャルスクラッチ」の景品に追加される予定ですが、入手難度は上がるのでこの機会に入手しましょう。 |
|
専用のスクラッチ券は「毎週もらえる!超・夢幻ギフト」、シーズナルポイント交換ショップのほか、期間限定クエストなどでも入手可能です。 |
|
・N-メセタスクラッチ |
配信期間:2025年8月6日(水)メンテナンス終了後~10月1日(水)メンテナンス開始まで |
|
新たなスクラッチ「N-メセタスクラッチ」が登場します。配信期間中、「N-メセタトレジャーショップ」で販売されるチケットを使用して引くことが可能です。 |
|
『PSO2』のFUNスクラッチで配信したロビアク、アクセサリーに加えて、新規アイテムとなる「エクスマキーナウィング/B」や「アイナ推しブレード」、スタンプなども入手することができます。 |
|
|
|
|
|
■無料で引けるACスクラッチが登場 |
|
・最大100回!超・無料ACスクラッチ |
配信期間:2025年8月6日(水)メンテナンス終了後~9月3日(水)メンテナンス開始まで |
|
『PSO2』13周年を記念して、期間中「100回」まで無料で引くことができる無料ACスクラッチを開催します。 |
|
過去に『PSO2』で配信されたACスクラッチ景品のほか、「マトイ」「クーナ」「リサ」「カトリ」「ゼノ」「ヒューイ」「レギアス」「スクナヒメ」の新規イラストを使用した、アクスタ風ビルドパーツが入手できます。『NGS』仕様の新規武器迷彩、「*赤のアルマティ」「*青のアルマティ」にもご注目ください。 |
|
また、同ラインナップのACスクラッチ「PSO2 13周年サンクフル」も同時開催します。ぜひ期間内にログインして、アイテムを手に入れましょう。 |
|
|
|
|
・超・夢幻祭記念リバイバル |
配信期間:2025年8月6日(水)メンテナンス終了後~9月3日(水)メンテナンス開始まで |
|
「超・夢幻祭」の開催にあわせて、ACスクラッチ「超・夢幻祭記念リバイバル」を配信します。「カーディセイトヘアー」「ピュアストレートロング」といった人気のヘアスタイルのほか、コスチュームや武器迷彩などが再登場します。 |
|
回数ボーナスでは、『PSO2』仕様の武器迷彩「武器ステルス化」も入手可能です。 |
|
本スクラッチは初回の1回を無料で引くことができますので、販売期間内にログインしてアイテムを手に入れましょう。 |
|
|
|
|
|
■超・夢幻祭記念!『PSO2』プレイバックキャンペーン |
|
配信期間:2025年8月6日(水)メンテナンス終了後~9月3日(水)メンテナンス開始まで |
|
期間中、『PSO2』ブロックのストーリークエストをクリアすることで『PSO2』ブロックで使用できる専用のスクラッチ景品交換券が獲得できます。 |
|
|
■新たなショートエピソード追加 |
|
新しいショートエピソードが追加されます。前回に続き、ヴァエルとの戦いを経て、仲間たちが胸に抱くそれぞれの想いや決意が描かれます。クロフォードとグレンの過去にまつわるエピソードも登場しますので、ぜひご覧ください。 |
|
|
|
|
|
■新たな期間限定緊急クエスト「星蝕の奔流D.2」 |
|
配信期間:2025年8月6日(水)メンテナンス終了後~9月3日(水)メンテナンス開始まで |
|
新たな期間限定緊急クエスト「星蝕の奔流D.2」が登場します。このクエストは、25年6月に配信した重要目標討伐任務「星蝕の狂流」の緊急クエスト版です。 |
|
基本的なクエスト内容は同じですが、最大8人での参加が可能となっており、クエスト失敗条件やエネミーのHPと攻撃力が緩和されているため、「星蝕の狂流」より遊びやすくなっています。重要目標討伐任務「星蝕の狂流」をクリアする足掛かりにもなるクエストですので、この機会にぜひチャレンジしてみましょう。 |
|
また、期間限定タスクで「リワードボックスメダル・ヴァエル」を獲得できます。超リワードボックス・ヴァエルではスタージェムやベータリアクターなどのアイテムに加え、最後まで引くことで特別なロビアクが獲得できます。 |
|
|
|
|
|
■新たな期間限定トリガークエスト「想定演習:ルイノ・D・ヒューナル戦」 |
|
配信期間:2025年8月6日(水)メンテナンス終了後~9月3日(水)メンテナンス開始まで |
|
新たなトリガークエスト「想定演習:ルイノ・D・ヒューナル戦」が登場します。ルーイナスの新しいボスエネミー「ルイノ・D・ヒューナル」に最大4人で挑むクエストです。 |
|
「ルイノ・D・ヒューナル」は、大きな腕が特徴的なエネミーです。左右の腕には大砲と剣がついており、遠近に対応したスピーディーな攻撃でアークスに襲いかかります。 |
|
同日から配信される期間限定クエスト「想定演習:爽夏の疾駆戦」で入手できるトリガーアイテムを使い、クエストに挑戦してみましょう。 |
|
|
|
|
|
■新たな期間限定クエスト「想定演習:爽夏の疾駆戦」 |
|
配信期間:2025年8月6日(水)メンテナンス終了後~8月20日(水)メンテナンス開始まで |
|
新たな期間限定クエスト「想定演習:爽夏の疾駆戦」が登場します。海上をフローティングボードで滑走し、最深部のボスエネミー撃破を目指す最大8人まで参加可能なクエストです。 |
|
道中には「ブラストチャージサイン」など戦闘を有利に進められるギミックも配置されていますので、上手に利用しましょう。青空の下、サーフィンをしているかのような新たな体験を味わうことができますので、ぜひ遊んでみてください。 |
|
また、期間限定タスクも追加されますので、ぜひタスクを達成して「超・夢幻祭'25SPスクラッチ券」「N-特殊能力移植パス補助券」などを獲得しましょう。 |
|
|
|
|
|
■リテムリージョンをアップデート |
|
トリガークエストの「想定演習:採掘リグ防衛戦リテム」にRank.4のLv.105が追加されます。 |
エネミーレベルの上昇と報酬アップデートがされますので、この機会にぜひプレイしてみてください。 |
|
|
■「ウェイカー」をアップデート |
|
「ウェイカー」がアップデートされます。バランス調整に加え、マルメロの一部攻撃を当てると、一定時間マルメロの紋章による持続攻撃が発生する新たなクラススキルを追加します。紋章の持続攻撃には、フレドランやヴォルファーのギアゲージが溜まりやすくなる効果が付与されています。 |
|
また、「ウェイカー」のアップデートにあわせて、「ファイター」と「ガンナー」のバランス調整も行います。「ファイター」のクラススキル「ファイターアーツパスート」や「ガンナー」のクラススキル「チェイントリガーインクリース」の威力上方修正に加えて、一部挙動が調整されます。 |
|
|
|
|
|
■新たな装備が登場 |
|
新レアリティ★13武器「ヴォルヘール」シリーズが登場します。本シリーズはレアリティ★13武器「ユヴェール」シリーズからアップグレードが可能です。アップグレード後は、武器のパラメータが上昇するほか、潜在能力もより強力になります。アップグレードに必要なアイテムは、期間限定クエストなどで入手できます。 |
|
また、新レジェンダリー2武器「レイティー」シリーズが登場します。「レイティー」シリーズは、攻撃したエネミーに一定時間、与ダメージ低下のデバフを付与する潜在能力を持ちます。効果が付与されているあいだ「レイティー」シリーズ装備者は、対象エネミーに対して威力の上昇と被ダメージの軽減が可能となっています。さらに、この効果は再度攻撃を当てることで効果時間を延ばすことができます。 |
|
さらに、新たなEX特殊能力が2種追加されます。これまでに配信されたEX特殊能力と組み合わせることで、より強力な効果になるものが登場します。本EX特殊能力は、「ユヴェール」シリーズや「クローディム」シリーズに付与されており、期間限定クエストのほか今後配信されるコンテンツでも入手できます。 |
|
|
|
|
|
■新たなビルドパーツを追加 |
|
クヴァリスの山小屋をイメージしたBP「クヴァル:丸太」やBP「クヴァル:ベッド」、BP「クヴァル:ソファ」などが登場します。 |
新しいビルドパーツでクリエイティブスペースやチームスペースを飾り付けてみましょう。 |
|
|
|
|
|
■ラインストライクカード関連 |
|
ラインストライクのカードスクラッチに12種類の新カードが追加されます。今回登場するのは『イドラ ファンタシースターサーガ』に登場したキャラクターです。すべて「運命分岐」というスキルを持ち、特定のマスに召喚することで異なる2つの姿に変身します。 |
|
変身後のカードはそれぞれ別のスキルを持つため、1枚のカードで実質3枚分の働きをする高い汎用性を持ちますが、戦況に応じた分岐後の姿の選択を求められるほか、運命分岐対応マスを他のカードで占有しないよう柔軟なプレイングが要求されるなど、やや上級者向けの内容となっています。 |
|
<追加される新スキル> |
運命分岐:AまたはBで示されるマスに召喚したとき、対応する姿に変身する。 |
※Aのマスでは変化カードA、Bのマスでは変化カードBになる。 |
用心棒:自分の戦力値が、対象のマスにいる味方の数×2だけ上がる。【パッシブスキル】 |
オートバリア:ターン開始時に、自分にスキル"バリア"と同様の効果を付与する。【パッシブスキル】 |
分身:指定のマスに自分の分身を配置する |
霧消:対象の味方の戦力値を初期値に戻す。 |
※数を常時参照して、戦力値が変化するカードには効果がない。 |
敵の移動阻止:次のターンの妨害スキルの開始時まで、対象の敵に移動不可を付与する。 |
味方の移動阻止:今のターンのあいだ、対象の味方に移動不可を付与する。 |
|
また、カードリサイクルには『イドラ』で使用された様々なビジュアルを用いたスリーブやプレイマットが登場。ACショップには運命分岐を持つカードの中でも比較的使いやすいものを採用したスターターデッキが追加されます。アドバンテージを取るか、相手を妨害するか、盤面を見ながら判断するデッキになっています。 |
|
このほか、「ヴィクトリア」のタスクに全シップマッチング対応となったアンレートバトルをプレイするものが追加されます。報酬では、ついにカード化された「クロフォード」が次回のラインストライクのアップデートに先駆けて1枚入手できます。 |
|
さらに、8月配信の各期間限定クエストでは、水着イラストを採用したサマーバージョンの「ハリエット」「マトイ」「イオ」「セラフィ」のカードがドロップします。効果は配信済みのものと同じですが、召喚時に専用のエフェクトが追加された特別バージョンです。 |
|
|
|
|
|
■様々な機能改善と新要素を追加 |
|
・自動売却設定の拡張 |
「ドロップアイテムの自動売却設定」の対象に「レジェンダリー1(LG1)」が追加されます。まだ手に入りにくいレジェンダリーですが、売却対象とする際にはご利用ください。 |
|
・アイテム詳細の表示内容を追加 |
武器の「アイテム詳細」ウィンドウでマルチウェポンにしたアイテム名が確認できるようになります。マイショップでマルチウェポン済みの武器を購入する際などにご活用ください。 |
|
・かんたん撮影モードの機能を追加 |
「かんたん撮影モード」でカメラ目線のON/OFF機能が追加されます。既存の機能である顔の向きの設定を合わせて使用することもできます。 |
|
・コーデカタログの改修 |
コーデカタログの「自分のコーデを登録」にある「ポーズ選択」画面において、タイプ1と2のタブを廃止し、「勝利演出設定」画面に準拠したウィンドウに変更します。 |
加えて、プレビューへのモーション反映方法を「選択」から「カーソル位置」に変更しました。これにより、カーソルを合わせるだけで、対象のロビーアクションをプレビューに表示できるようになります。なお、「勝利演出設定」画面も同様の対応を行っています。 |
|
・戦闘不能メニューに「クエストリタイア」を追加 |
ソロでクエストプレイ中、戦闘不能になった際に「クエストリタイア」が選択できるようになります。復活に時間がかかるクエストなどで、すぐに破棄したい場合にご利用ください。 |
|
・クイックメニューに「パーティーから脱退」を追加 |
クイックメニューのカスタマイズ項目に「パーティー脱退」が追加されます。使用する場合は「カスタマイズパターン」から項目追加することで利用可能になります。パーティーの出入りを頻繁に行うプレイヤーには非常に便利な機能ですので、ぜひご活用ください。 |
|
・タスク一覧におすすめタブを追加 |
キャンペーンタスクの受注期間中、タスク一覧で「おすすめ」タブが表示されるようになります。「おすすめ」には期間限定タスクの「キャンペーン」カテゴリーのタスクが表示され、選択や確認がしやすくなります。「キャンペーン」のタスクは他に比べて報酬が豪華なため、確認しやすくするための対応です。 |
|
|
その他、アップデート内容の詳細は公式サイトをご確認ください。 |
https://pso2.jp/players/update/2025-08/ |
|
|
◆『NGS ver.2』とは |
2012年にサービスを開始した国産オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』(PSO2)シリーズ最新作。全世界の総登録ユーザー数は1,100万を突破しています(2023年6月時点)。 |
2023年6月には超進化アップデートとなる『NGS ver.2』の配信を開始。 |
究極のキャラクタークリエイトには、新たな表現として「トゥーン表示」機能が追加され、さらに進化。世界に1人だけの英雄を作って冒険にでかけましょう。 |
また、新コンテンツ「クリエイティブスペース」では、自分だけの島を丸ごと一つ編集することが可能に。様々な建材や機能を駆使し、多種多様な遊びを作り出すことができます。 |
最大32人ものプレイヤーが行き交うシームレスなオープンフィールドに、「ポータブルホログラム」などの新要素も加わり、冒険の世界にさらなる繋がりや広がり、新たな出会いや驚きが生まれます。 |
新エネミー種「スターレス」など、強大な敵との戦闘では、簡単操作の爽快なアクションでスピード感のある戦闘が楽しめます。 |
|
集え。創れ。想うままに。 |
|
『NGS ver.2』公式PV:https://www.youtube.com/watch?v=l0QrG2AeLFE
|
|
|
【『NGS ver.2』商品概要】 |
商品名 :PSO2 ニュージェネシス ver.2 |
対応機種 :PlayStation(R)4、Windows PC、クラウド版(Nintendo Switch(TM)、Windows PC) |
サービス時期 : |
2021年6月9日(水)サービス開始 |
PSO2 ニュージェネシス ver.2 2023年6月7日(水)サービス開始 |
価格 :基本プレイ無料(一部有料アイテムあり) |
ジャンル :オンラインRPG |
メーカー :株式会社セガ |
CERO表記 :D区分(17歳以上対象) |
著作権表記 :(C)SEGA |
公式サイト :https://pso2.jp
|
公式Discord :https://discord.com/invite/kH6dDMQqCX
|
|
|
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 |
|