Super Massive Global株式会社(本社:東京都、代表取締役:内藤慎人、以下「当社」)は、東南アジア市場への事業拡大を加速するため、タイに現地法人を設立し、同国最大のコングロマリットであるCharoen Pokphand Group(以下「CPグループ」)と資本提携を締結いたしました。新たに設立された現地法人であるAdsphere社は、Super Massive Global株式会社(出資比率49%)とCPグループ(出資比率51%)による合弁会社として運営され、CPグループが所有する「C.P. Tower」(所在地:313 C.P. Tower, Silom Road, Silom Sub-district, Bangrak District, Bangkok, 10500 Thailand)内に本社を構えています。当社のデータドリブン広告サービスと、CPグループの強固なローカルネットワークを融合させ、タイを起点にアジア全域への本格展開を目指します。 |
|
|
|
また新たに設立されたタイ法人では、日本企業のタイ市場進出を支援する戦略的コンサルティングサービスの提供も計画しています。これには、ローカライズ戦略の策定、販売チャネル構築、M&Aを含む戦略的パートナーシップ構築、および包括的なマーケティングキャンペーンの支援などが含まれ、CPグループとの強力なパートナーシップの下で地域密着型に展開してまいります。当社は、日本国内で成果報酬型の透明性の高い広告収益分配モデルを先駆的に導入し、多くの成功事例を築いてきました。今回のタイ法人設立を通じ、データドリブン広告事業のさらなる拡大を目指します。 |
|
デジタル広告市場の急拡大を背景に、アジア地域における広告ビジネスの成長性は今後も加速が見込まれています。Nielsenの調査によれば、2022年におけるアジア7市場の広告投資額は前年比12%増の約550億米ドルに達し、とりわけデジタル広告支出は前年比64%増という著しい成長を示しました。また、タイ国内においては、テレビ・デジタル・屋外広告の3媒体が牽引し、約36億米ドル(前年比9.12%増)の広告費が投じられています(Nielsen, 2023)。 |
|
さらに、Mordor Intelligenceの市場予測によれば、東南アジア全体の広告市場規模は2025年に約283億米ドル、2030年には577億米ドルに達する見通しであり、年平均成長率(CAGR)15%以上を記録する成長領域と位置づけられています。 |
特に、モバイルファーストの利用環境やOOH(屋外デジタル広告)技術の進展が、ローカル広告展開の差別化要因として注目されています。このような市場環境の中で、当社が有するデータドリブン広告設計力と収益分配ノウハウを活用し、CPグループのインフラ・人材・ロジスティクスの地域資産と統合することで、ASEAN全域でのスケール化を現実的に推進可能です。今回のタイ拠点設立と資本提携は、単なる海外展開にとどまらず、戦略的に成長が見込まれるマーケットでの価値共創基盤の確立を意味します。 |
|
【Super Massive Global 株式会社 CEO 内藤慎人コメント】 |
|
|
|
(写真左側:Super Massive Global 株式会社 CEO内藤慎人、右側:CP Group Chairman Chris Soopakij Chearavanont) |
|
|
当社の革新的かつ着実な成長性に注目したCPグループより、東南アジア市場での共同展開の打診を受け、今回の資本提携が実現しました。当社のデータ活用ノウハウと、CPグループの強固な地域ネットワークおよび産業基盤を融合させ、新たな市場価値を創出してまいります。 |
今後もSuper Massive Globalは、地域密着型のパートナーシップとデータドリブンな広告・コンサルティングの統合により、企業の東南アジア市場での成長を多面的に支援してまいります。 |
|
|
|
また、今回の新会社設立に伴い、元LINE Thailandのカントリーマネージャーであり、Rabbit LINE Pay(LINE Pay Thailand)の元CEOであるJinwoo Lee(ジンウ・リー)が幹部として参画しました。Lee氏は2012年にLINEのタイ法人を立ち上げ、同国トップのメッセージングアプリへと急成長させた実績を持ち、デジタルマーケティングやEC戦略に関する豊富な経験を有しています。本年より当社のアジア事業に参画し、現地法人の運営およびアジア全体の戦略推進を担います。 |
|
|
【Adshpere合弁会社 CEO Jinwoo Lee コメント】 |
|
|
|
2012年以降、LINEおよびLINE Payのタイ展開をゼロから構築・成長させてきました。これまでの経験を最大限に活かし、日本企業の皆さまのご支援に尽力いたします。すでにCPグループの強力な支援のもと、タイを中心とした複数プロジェクトを成功させており、この実績を土台に、タイおよび東南アジア全域における新規事業立ち上げをご支援してまいります。 |
|
■ Jinwoo Leeプロフィール(略歴) |
2007年~2011年:次長、NHN(ネイバー株式会社、韓国)2023年~2012年~2014年:法人長、LINE タイランド |
2015年~2023年:代表取締役、Rabbit LINE Pay(LINE Pay タイ) |
2024年:常務(役員)、SPCグループ(韓国) |
|
|
|
CPグループは1921年に創業されたタイを代表する多国籍コングロマリットであり、アグリビジネス、流通、小売、通信、金融など、幅広い分野においてグローバルに事業を展開しています。従業員数は世界中で45万人以上、144カ国にて事業を展開しており、ASEAN地域最大級の企業グループの一つです。同グループは、地域経済の発展、雇用創出、インフラ整備など、社会貢献にも積極的に取り組んでいます。 |
|
|
|
【会社情報】 |
Super Massive Global株式会社: https://supermassiveglobal.co.jp/
|
Charoen Pokphand Group : https://www.cpgroupglobal.com/en/home
|
Adsphere合弁会社 : https://supermassiveglobal.co.jp/adsphere
|
|
|
|