2025年5月カンヌ映画祭で、完全招待制のクローズドなセレモニーが執り行われました。 | ||||||||
7月23日、その一端が国際公表されました。 | ||||||||
|
||||||||
CHAIRMAN Taichi:「完全クローズドなセレモニーだけに情報の扱いには慎重を期し、開催から2ヶ月が経ったいま各国各氏との取り決めを経て、ようやく一部の公開に至っています。」 公開情報では世界各国の文化人、事業家、アーティストらが招待の対象。セレモニーでは栄えある称号の授与「Preuve du Do(道の証)」の栄勲顕彰式が執り行われ、そこには日本人の名前も刻まれていました。 |
||||||||
■ Preuve du Do(プルーブ ドゥ ドウ):道誉栄勲(どうよえいくん)授与者: | ||||||||
【 ※ 序列はアルファベット順 / 敬称略 】 | ||||||||
Ado(日本|音楽) “顔を出さない”という制約の中から、時代の象徴へと昇華したアーティスト 「引きこもり」と対をなす国際的なヤングプアの社会問題に新たな解釈を与えた |
||||||||
Gavin Wood(英国|テクノロジー) コンテンツ産業との親和性に期待が高まる「Web3」と「分散型インターネットイノベーション」を推進したことが認められた |
||||||||
Julie Taymor(アメリカ|舞台芸術) 舞台と映像の枠を超えた演出を通じて、新たな芸術表現を創出 「ライオン・キング」などで知られ、女性演出家としての可能性を最大化した存在 |
||||||||
LEGO(デンマーク|教育玩具) ブロックを通して想像力と知性を育み、創造的学習を世界中の家庭に届けてきた “教育ツールとしての芸術性”が評価された |
||||||||
Maverick Space Systems(アメリカ|宇宙) SpaceX社の先進的な人工衛星の建造で可能性を開いた功労企業 コンテンツ産業の新たな領域を拡張し、芸術の更なる発展域を具現化した |
||||||||
三菱鉛筆株式会社(日本|アニメーション) アニメーターに愛され続けた鉛筆で、“描く”という活動が導いた 人類史上最大の芸術市場、アニメーション文化への功労が讃えられた |
||||||||
CANNES GALA(カンヌ ガラ)とは: 「誠実に高貴に(Honest and Noble)」をテーマに掲げ、「表現と貢献」「技術と精神」「個と世界」が交差する、最高位の社交界。 顕彰式をはじめとして、障害者アーティストのための国際ステージ解放などを通じ、新しい文化の創造と促進を目的と定める本セレモニーは、しばしば “コンテンツ産業界のMET GALA”とも称される。公式記事:https://www.marchedufilm.com/news/cannes-gala-a-global-cultural-ceremony-at-the-heart-of-the-marche-du-film/ |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
CANNES GALA: In collaboration with CANNES NEXT, Marche du Film - Festival de Cannes |
||||||||
CHAIRMAN: Taichi Executive Producer: Ryo Nakatsuji Producer: Takuro Ando Director: Ippei Nishihara Supported by Scatter(NOMA) Produced by NOMA ---------------------- ・“Noh” Performance: 「-Yugao-」 Performed by: Kazuma Yamanaka and Shonosuke Okura Produced by: Yuki Shida |
||||||||
・Ikebana Performance: Floral Artist: Ryota Hagiwara Produced by: Mucha-Kucha Inc. |
||||||||
NOMA(ノマ) | ||||||||
|
||||||||
カンヌ映画祭公認セレモニーCANNES GALA、一部情報を英語圏で公開
株式会社EDLEAD-japan- | 2025年8月6日 12:27
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社FOX】 caseplayからVTuber/バーチャルライバ…
- 【The Orchard Japan】 ウェイロン・ジェニングスが未発…
- 日本のテロワールを東京で感じる ザ・キタノホテル東京「Kitano F…
- 相撲×和食×江戸文化のインバウンド向けショーレストラン 「THE SU…
- 【JAPSA】 「第19回 日本美容医療学会 研究会」開催報告 ー美容…
- 【株式会社HESTA大倉】 遠藤章造氏出演 HESTA大倉の地方創生の…
- 【一般社団法人自治体DX推進協議会】 Amazonふるさと納税、参入に…
- 【東京都美術館】上野アーティストプロジェクト2025「刺繍―針がすくい…
- 【千株式会社】 【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に…
- 【株式会社クリア】 ゴルフクラブ購入の決め手は価格と使いやすさ!試打・…
📊 今週のランキング記事
- 忙しすぎる現代人。そんな中でも質のいい睡眠をとるために必要なコツとは……
- TikTok Shop × ARエフェクトで「試して→買う」を実現! …
- 有機栽培あきたこまちと白神山地の酵母から生まれたお米の発酵液*¹でもち…
- 未来のマンガ家・イラストレーターよ、集まれ!総合学園ヒューマンアカデミ…
- 【楽天グループ株式会社】 楽天、「by R」プロジェクトを通じて、ブラ…
- フランス発・香りと美容の注目ブランド|オー・ド・マントン、ラオ・ケア、…
- 【株式会社リンリン】 フェイシャル・脱毛エステサロン「リンリン」・「レ…
- note、初の新卒採用を開始
- [アトマイザー新商品]TRAVALOから新シリーズMILANO Pre…
- 【AIQ】 AIQ、「Vibe Coding戦略」で先進的な開発体制へ!