|
|
株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、山梨県笛吹市のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始しました。 |
|
【プロジェクト名】年々減少していくフルーツ農家と地域産業を守る!将来地域を牽引していく高校生を応援したい! |
|
https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=821 |
|
《支援の概要》 |
山梨県笛吹市は果樹の一大産地! |
近年、少子化等の様々な原因により農業人口が減少傾向にあります。加えて、農家さんは年々高齢化が進むことにより、地域産業が衰退の危機を迎えています。 |
この度支援対象とした山梨県立笛吹高等学校は、文部科学省から県内高等学校で唯一「研究開発学校制度」の研究開発学校として指定を受け活動しています。また、高校独自で「やまなしGAP ADVANCE」を取得しており、生徒自ら台湾でのぶどう販売実習を行う中、自身が栽培した果物が実際に消費者の手に渡る瞬間を経験することで、校内での栽培実習にとどまらない、よりリアルで高度な「生産者としての農業経営経験」を積んでいます。 |
地域の未来を牽引する高校生の育成支援につながり、ひいては、将来の農業人口確保に寄与する重要な事業として地域産業の活性化につながることを期待していますので応援してくださいますようお願いいたします。 |
|
|
|
《寄附金の使い道》 |
このプロジェクトでいただいた寄附金は、手数料を含む諸経費を除いた金額を財源とし、笛吹高校に補助金として交付いたします。 |
|
|
|
■山梨県笛吹市(ふえふきし)について |
桃・ぶどうの生産量日本一の笛吹市。昼夜の温度差が大きく、果樹栽培に優れた「日本一桃源郷」です。富士山を裾野まできれいに眺めることができる新道峠や県内最大規模の温泉郷、「石和温泉」なども必見です。夏になると豊富に収穫され甘く果汁溢れる大人気のシャインマスカットをぜひご賞味ください。 |
|
|
|
山梨県笛吹市で人気の返礼品 |
|
|
|
|
|
・山梨県笛吹市の返礼品一覧はこちら |
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=814 |
※都合により、リンク先が表示されない場合がございます。予めご了承ください。 |
|
■ふるさと納税サイト「ふるなび」について |
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。 |
寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として提供している、寄附額に応じてもらえる「ふるなびコイン」は交換先を拡充し、AmazonギフトカードやPayPay残高※1、dポイント※2、楽天ポイント※3に交換可能になりました。 |
2024年10月、ユーザーの利便性向上を目的とし、スマートフォンアプリ「ふるなびアプリ」をリリースいたしました。 |
また、ふるさと納税先にあるホテルや飲食店などで無期限にご利用可能なポイント型返礼品「ふるなびトラベル」は提携店が8,000施設を突破し、より多くの地域の魅力を現地でお楽しみいただけるようになりました。 |
引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。 |
※1 PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。 |
※2 dポイントの有効期限は獲得月から起算して48か月後となります。 |
※3 交換できる「楽天ポイント」は通常ポイントとなります。 |
|
■「ふるなび」サービス一覧 |
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/ ) |
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog ) |
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp/ ) |
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/ ) |
|
【アイモバイルについて】 |
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。 |
|
【株式会社アイモバイル 会社概要】 |
社名 : 株式会社アイモバイル |
所在地: 東京都渋谷区渋谷三丁目26番20号 関電不動産渋谷ビル 8階 |
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也 |
設立 : 2007年8月17日 |
URL : https://www.i-mobile.co.jp/
|
|