|
すこやかで美しい⽪膚を保つためのスキンケアライフスタイルを提案する敏感肌ブランドOSAJI(オ |
|
サジ)を展開する、株式会社OSAJI(本社:群馬県高崎市 代表取締役:茂田正和)は、2025 HOLIDAY MAKEUP COLLECTIONを2025年10月22日(水)より数量限定発売いたします。 |
|
|
|
|
|
2025 HOLIDAY MAKEUP COLLECTION |
|
|
|
|
|
|
|
ヒントのかけら |
|
fragments of insight |
|
|
|
それは、閃きのきっかけだった。 |
|
あるいは解決の手がかりだった。 |
|
手にした瞬間から運命がまわりはじめ、 |
|
バラバラのピースがすべてカチッとはまっていった。 |
|
|
|
流れゆく会話、引き当てたカード、 |
|
旅先の出会い、譲り受けた指輪。 |
|
|
|
あのとき遭遇したヒントのかけらは、 |
|
大切な記憶やお守りとなって、今もわたしを支えてくれている。 |
|
|
|
|
|
OSAJI 2025 HOLIDAY MAKEUP COLLECTION「ヒントのかけら」は、 |
|
視野の広がりや大切な決断のきっかけとなったものやこと、風景たちに |
|
思いを馳せたコレクションです。 |
|
ヒントのかけらをみずみずしいタッチで描き上げてくれたのは |
|
イラストレーターのよしいちひろさん。 |
|
日々にそっと忍ばせる宝物のようなアイテムたちをお楽しみください。 |
|
|
|
|
 |
|
|
発売日 2025年10月22日(水) 全国発売開始 |
|
※2025年10月15日(水) OSAJI直営店ならびに公式オンラインショップにて予約受付開始 |
|
|
|
LINE UP |
|
・オサジ ニュアンス スタイリング カラー パレット【新商品・限定2色】6.5g / ¥5,940(税込) |
|
・オサジ ニュアンス リップバーム【限定2色】3.5g / ¥3,190(税込) |
|
・オサジ アップリフト ネイルカラー【限定6色】10mL / ¥2,090(税込) |
|
・オサジ オードトワレ【限定3種】45mL / ¥7,700(税込) |
|
|
|
|
|
【商品概要】 |
|
|
|
オサジ ニュアンス スタイリング カラー パレット【新商品・限定2色】6.5g / ¥5,940(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
これひとつでアイ・チーク・リップまで。 |
|
自在に重ねて魅力をにじませるマルチカラーパレット |
|
|
|
2色のパウダーカラーと3色のクリームカラーをインした、マルチに活躍するメイクアップパレット。 |
|
パウダーはアイ・チークに、クリームはアイ・チーク・リップにお使いいただけるため、何通りものメイクアップを楽しむことができます。 |
|
自由な強度で立体感や血色感を引き立てながら、重ねて、ずらして、多彩な表情をお楽しみください。イラストレーター・よしいちひろ氏が描く風景を施した、アートピースのような佇まいも魅力。メイクしている間、肌荒れを防ぎながら、肌のうるおいを守ります。 |
|
|
|
COLOR VARIATION |
|
|
|
|
|
|
左から H31、H32 |
|
|
|
|
H31 Penseeswoamu〈パンセを編む〉 |
|
A(パウダー):多色パールがきらめくホワイトピーチカラー。肌のくすみをカバーしながら、明るい印象を演出します。アイシャドウのベースやトッピング、ハイライトに。 |
|
B(パウダー):なめしたレザーのようにまろやかなモカベージュ。シルキーなパールをわずかにブレンドし、上品な光沢感と肌なじみを実現。抜け感のある立体感を作ります。アイシャドウ、チーク、アイブロウに。 |
|
C(クリーム):ゴールドがクリアに輝く、エフォートレスなオレンジブラウン。ポジティブなツヤと血色感を演出します。チーク、アイ、リップに。 |
|
D(クリーム):こっくりとクリーミーなショコラショーのようなブラウン。一度塗りはシアーな色づきで、重ねるほどリッチな発色になります。アイ、リップ、チーク、アイブロウに。 |
|
E(クリーム):クリスタルパールが濡れたように輝くホワイトベージュ。ベースに使えば透明感を仕込むことができ、トッピングに使えば光を集めることができます。アイ、ハイライト、リップに。 |
|
|
|
H32 Mienaichizu〈見えない地図〉 |
|
A(パウダー):多色ラメがぎっしりのくすみベビーピンク。意外性のあるリフレクションが、フレッシュな多幸感を添えてくれます。アイ、ハイライトに。 |
|
B(パウダー):多色パールがきらめくキャメルベージュ。青みにも黄みにも寄りすぎないニュートラルなトーンで、組み合わせによって印象を変えるベーシックカラー。アイ、チークに。 |
|
C(クリーム):ピンクパールがメタリックに輝く、シアーなピンクブラウン。ポジティブな輝きと血色感を演出します。チーク、アイ、リップに。 |
|
D(クリーム):柘榴のような赤い果実みを潜ませたブラウン。一度塗りはシアーな色づきで、重ねるほどリッチな発色になります。アイ、リップ、チーク、アイブロウに。 |
|
E(クリーム):水面に反射する光のようにスパークルパールが揺れるホワイトピンク。ベースに使えば透明感を仕込むことができ、トッピングに使えばまばゆい光を集めることができます。アイ、ハイライト、リップに。 |
|
|
|
|
|
オサジ ニュアンス リップバーム【限定2色】3.5g / ¥3,190(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
きっかけの言葉が生まれる唇に。 |
|
溶け込むカラーとカラーパールのリップバーム |
|
|
|
美しい発色をともなったうるおいの薄膜が唇にぴったりとフィットし、保湿しながらライブリーなカラーが滲み出るリップバーム。美しいツヤと輝き、自然な発色で、ノーメイクにもフルメイクにもさりげなく華を添えていきます。デリケートな構造の唇を保護するため、生体親和性にこだわった美容成分*を配合。唇と一体化しながら乾燥や摩擦などの外的ストレスから守り、肌荒れを防ぎます。イラストレーター・よしいちひろ氏が描く風景を施したPake(R)︎ジッパーバッグに入っています。 |
|
*トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、スクワラン、グリチルレチン酸ステアリル(保湿成分) |
|
|
|
|
|
Pake(R)︎(パケ) |
|
紫外線による日焼けを防いでくれる「防紫外線」機能、密閉度の高い「防水」「防塵」「防臭」機能、くり返し利用でき環境への負担を減らす「再利用可能」機能を兼ね揃えた、サステナブルなジッパーバッグブランド。 |
|
|
|
|
|
|
|
COLOR VARIATION |
|
|
|
|
|
|
左から H31、H32 |
|
|
|
|
H31 Kakukatariki〈かく語りき〉:スモーキーなくすみニュアンスを持つブラウンベージュに、オレンジのラメをプラス。クリーミーなハンサムカラーです。 |
|
H32 Senzaiichiguu 〈千載一遇〉:ピュアな印象を叶えるサーモンピンクに、ブルーパープルのラメをプラス。みずみずしくヌーディな血色カラーです。 |
|
|
|
|
|
オサジ アップリフト ネイルカラー【限定6色】10mL / ¥2,090(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
大切なものを慈しむように |
|
指先をときめきで彩るネイルカラー |
|
|
|
日常に潜む宝物を照らすように、指先にきらめきを配していくネイルカラーです。 |
|
さりげないものからドラマティックなものまで、6色すべてに異なる輝きを閉じ込め、高揚感を呼び起こすようなカラーに仕上げました。快適に楽しめるよう、乾きやすさや圧迫感のなさにも配慮しています。また、美しい光沢感とともに、爪のうるおいを守ります。イラストレーター・よしいちひろ氏によるデザインモチーフは、誰かにとってのヒントのかけらとなったものたちをイメージしたものです。 |
|
|
|
01 爪のうるおいを守るハーブエキスを配合 |
|
爪表面のバリア機能をサポートする、ディルシード由来の保湿成分「ケラチノモイスト*」を配合。爪に本来存在しているうるおい保持機能をサポートし、乾燥を防ぎます。 |
|
|
|
02 圧迫を感じない、ストレスフリーの使用感 |
|
水蒸気や酸素を透過する設計で、ネイルカラーが乾燥するときの収縮状態が起こりにくく、塗布後の爪をに配慮しました。速乾性も高めているため、塗布直後からの快適な使用感が続きます。 |
|
|
|
|
|
*イノンド種子エキス |
|
|
|
COLOR VARIATION |
|
|
|
|
|
|
左から 605、606、607、608、609、610 |
|
|
|
|
605 Imasokari〈いまそかり〉:レッドとゴールドのパールをちりばめたトマトスープのようなニュアンスレッド。コーラルやブラウン、ピンクなど、さまざまな色の個性を内包し、ピュアでありながらシックな印象に。 |
|
606 Shouzouga〈肖像画〉:ゴールドのクラッシュパールをたっぷりと混ぜ合わせた、ノーブルな印象のアクアグレー。アンニュイなミルキーさと、輝きが透過するクリアさのバランスにこだわりました。 |
|
607 Hirameki〈ひらめき〉:ディープブラウンにメタリックレッドパールをぎっしりと敷き詰めたマットカラー。ブラウンとレッド、メタリックとマットという異なる色・質感のハレーションによる唯一無二の存在感。 |
|
608 Ougonnoyoake〈⻩金の夜明け〉:ゴールドとグリーンのホログラムをたっぷりとあしらったビリヤードグリーン。向こう側を透視できそうなクリアさと、深淵のような深さを併せ持つ、予兆に満ちた夜明け前の森のカラー。 |
|
609 Album〈アルバム〉:目の覚めるようなネオンイエローに、グリーンの偏光パールとゴールドのアクセントパールをブレンド。素晴らしい瞬間を記憶に焼き付けたいと願う、高揚感をイメージしたエネルギッシュなカラー。 |
|
610 Odore〈踊れ〉:透け感のあるブラックにアンティークゴールドを注ぎ込んだカラー。一見突き抜けた色のようで、シックなスタイルを作り上げてくれます。一歩踏み出して、オリジナルの洗練を手にして。 |
|
|
|
|
|
オサジ オードトワレ【限定3種】45mL / ¥7,700(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
個性と溶け合い、あらたな感覚をたのしむ |
|
3つの物語を描いたオードトワレ |
|
|
|
ホリデーシーズン初のオードトワレは、シーズンを問わずお使いいただけるエターナルな魅力を持った3種類。まとう人の個性や気分に奥深さやツイストを加えてくれるようなフレグランス。レイヤード使いもおすすめです。イラストレーター・よしいちひろ氏によるデザインモチーフは、インスピレーションをくれる旅の風景をイメージしたものです。 |
|
|
|
|
|
|
|
H01 Aruiwamirai〈あるいは未来〉 |
|
|
|
幾通りもの未来が用意され、ひとつを選ぶ。 |
|
どこまで行っても立っている地点は「いま」しかない。 |
|
その不思議なたのしさを。 |
|
--- |
|
フレッシュな清潔感と親しみやすさで、エフォートレスな洗練を描いたオードトワレ。みずみずしいディルを中心に、ジュニパーやバジル、ユーカリなどのアロマティックなニュアンスをふんだんにブレンドし、ベチバーやムスクでまとめあげたコンフォートな香りです。新しいアイデアがリラックスムードのなかに芽生える前進の空気。 |
|
|
|
Top:ディル、ジュニパー、ベルガモット、ゼラニウム |
|
Middle:バジル、タイム、ユーカリ、ミント |
|
Last:ムスク、ベチバー、バイオレットリーフ、サンダルウッド |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
H02 Shunkanidou〈瞬間移動〉 |
|
|
|
記憶はときに嘘をつき、経験値を拡張する。 |
|
自分自身の内側はいつだって自由だ。 |
|
無限の可能性が持つたのしさを。 |
|
--- |
|
あたたかみと包容力を兼ね備えた無二の個性を描いたオードトワレ。カルダモン、シナモン、ブラックペッパーによる甘さのあるスパイスと、セロリやトマトによるベジタブルニュアンスが混ざり合い、パチュリとタバコを含んだウッディな空気がすべてをまろやかに包みます。蜃気楼のなかでスパイスティーを味わうような浮遊感。 |
|
|
|
Top:カルダモン、ナツメグ、シナモン、ブラックペッパー |
|
Middle:セロリ、トマト、ラバンディン、ユーカリ |
|
Last:パチュリ、タバコ、サンダルウッド、シダーウッド |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
H03 Hikarinotodokubasho〈光の届く場所〉 |
|
|
|
美しきものに影響を受け、 |
|
肌に、やわらかな光を溶け込ませる。 |
|
自分自身の肌がやさしく発光し、次に誰かを照らしていく。 |
|
--- |
|
肌そのものが柔らかな光を放ち始める瞬間を描いたオードトワレ。朝露をまとったピオニーとベルガモットの透明なきらめきから、窓から降り注ぐ陽光のようなホワイトフローラルブーケの開花へ移ろっていき、ミルキーなムスクとカシミアウッドが物語を支えます。自分だけの肌の香りへと変容する、ぬくもりのあるテクスチャ。 |
|
|
|
Top:ピオニー、ベルガモット |
|
Middle:アイリス、ガーデニア、ハニーサックル、マグノリア |
|
Last:ムスク、シダーウッド、カシミアウッド |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
■OSAJI MAKEUP COLLECTION CONCEPT |
|
|
|
"あなたに添える色" |
|
|
|
顔立ち、表情、佇まい。 |
|
さりげなく際立つ、その魅力。 |
|
|
|
光は意思を、色は温度をつたえていく。 |
|
|
|
どんな人のなかにも、すでにたくさんの色が潜んでいる。 |
|
可能性が、めざめるのを待っている。 |
|
|
|
もとからそこにある個性に光をあて、美しさへとさりげなく進化させていく。 |
|
OSAJIが考えるメイクアップは「添えることで、魅力を増幅させるもの」。 |
|
いつもの自分の延長にあたらしい表情を発見する、大人のためのニュアンスカラーです。 |
|
|
|
・肌や顔立ちの個性はさまざまだから。 |
|
人生を重ねるたび、表情にはその人の生きざまがあらわれていきます。OSAJIのカラーはその個性を覆い隠すのではなく、重ね合わさることで魅力へと変えていきたい。たとえば表情の癖から生まれるシワや、年齢の変化がもたらすくすみが、愛しいと思えるように。 |
|
|
|
・敏感肌を、美しく。 |
|
OSAJIは「敏感肌のためのスキンケア」を提案するブランドです。だからこそ、肌のうるおいを守ること、極力アレルゲンの可能性を排除していくことに注力してメイクアップ製品を開発しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
■よしいちひろ/イラストレーター |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■OSAJI MAKEUP COLLECTION DIRECTOR |
|
|
|
|
|
|
AYANA/Beauty Writer |
|
|
|
ビューティライター。コラム、エッセイ、インタビュー、ブランドカタログなど広く執筆。化粧品メーカー企画開発職の経験を活かし、ブランディングや商品開発にも関わる。2019年よりOSAJIメイクアップコレクションのディレクターとして参画。 |
|
2024年、2冊目のエッセイ集『仕事美辞』(双葉社)を上梓。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■OSAJI |
|
|
|
|
|
江戸時代、大名や将軍に仕える医師を、匙を使って薬を調合するすがたになぞらえ「お匙(おさじ)」と呼びました。皮膚が体の免疫を司る重要な器官と考えられる今、スキンケアの役割は美容のためだけのものにとどまりません。オサジは健やかで美しい皮膚を保つためのライフスタイルをデザインする、現代の「お匙」でありたいと考えます。 皮膚の構造や機能、そして、皮膚はどのようにして健康と美しさを保つのか。その一つひとつに真摯に向き合い、アレルギーに対してリスクのある成分は極力入れないようにしています。
フェイシャル、ボディ、ヘア、メイクアップ、フレグランスを取り扱っています。 https://osaji.net
|
|
|
|