株式会社ベイクルーズ(本社:東京都渋谷区、取締役CEO:杉村 茂)が運営する〈JOURNAL STANDARD(以下、JS)〉は、アメリカ西海岸を代表するスケートブランド〈SANTA CRUZ/サンタクルーズ〉とのコラボレーション“別注Tシャツコレクション”を8月9日(土)より発売いたします。 |
|
|
|
発売日: 8月9日(土) |
展開店舗: JOURNAL STANDARD 各店/オンラインストア
|
お問い合わせ: JOURNAL STANDARD表参道店 (03-6418-7961) |
|
スクリーミングハンドで有名なアーティスト”ジム・フィリップス”を起用し、スケート、サーフ、アートと様々なカルチャーに影響を与えてきた SANTA CRUZ 。今回、企画のテーマとしたのは、あの頃、壁に飾られていたTシャツの記憶から。 |
かつて古着屋の壁に並んでいた、記憶に残るTシャツたち。大きなボディに、小さなプリント、サイズは合わないのに、なぜかずっと目に焼きついている。今回の別注は、そんな“あの頃”の空気を、JSの視点で再解釈したものです。 |
|
素材から設計した、完全別注生地 |
本企画の肝となるのは、“この企画のためだけに開発したオリジナル超長綿”。 通常はグラフィックを変更する別注が多いなか、素材開発からスタートしたのはブランドとしても初の試みです。 |
|
|
|
開発したオリジナル超長綿 |
|
|
完成した生地は、スーピマ綿のように滑らかで、光沢のある仕上がり。 素肌に吸い付くような柔らかさは、シンプルなTシャツの佇まいに品の余韻を残します。 プリントは、インラインの85%に縮小し、当時の記憶を忠実に再現。 |
スケートやグラフィックの荒々しさの中に、触れたときの柔らかさや光沢がある。 “ラフでいて上質”という矛盾を楽しむ一枚が完成しました。 |
|
|
|
デザインだけでなく、着心地にも“今”を |
白ボディのTシャツには、プリント発色用の下地処理をあえて省略。 |
ベタつきを抑え、ボディに馴染む手法を採用しました。 また、やや身幅にゆとりをもたせたJSオリジナルのサイズスペックを採用。 |
1枚で着ても、タックインしてもバランスがとれ、 |
スタイリングに自然な“品の良さ”を添えてくれます。 スケート、サーフ、アートなど多様なカルチャーに触れてきたブランドだからこそ、 素材と仕様を編集し、“今っぽさ”ではなく“今、着たい”を提案するコレクションです。 |
|
SANTA CRUZ for JOURNAL STANDARD /¥11,000+tax/SIZE/M,L |
|
|
|
|
|
|
|
Company info |
|
|
|
会社概要 |
【株式会社ベイクルーズ】 |
設立:1977年7月22日 |
代表取締役会長:窪田 祐 |
取締役CEO:杉村 茂 |
本社所在地:東京都渋谷区渋谷1-23-21 |
事業内容:レディース・メンズのトータルファッションの企画・製造・販売・直営店の運営、飲食店の運営、インターネット通販サイトの運営、及び家具の販売 |
グループ会社 :株式会社LADUREE JAPON、株式会社WILL WORKS、株式会社ル・プチメック |
HP:http://www.baycrews.co.jp/
|
|
|
|