組織変革を実現するエグゼクティブ・コーチング・ファーム、株式会社コーチ・エィ(東証スタンダード9339)は、2010年より開始した医療従事者を対象としたコーチングプログラムの提供を皮切りに、医療機関における組織変革を支援しています。

この度、2025年8月2~3日に開催された「日本臨床コーチング研究会 第17回臨床コーチング研究会学術集会総会」において、「システミック・コーチング による対話型組織開発」をテーマとしたセミナーに当社執行役員の大塚 志保が登壇いたしました。

タイトルシステミック・コーチング による対話型組織開発スピーカー株式会社コーチ・エィ 執行役員 大塚 志保開催日2025年8月2日(土)16:30~17:30

システミック・コーチング による対話型組織開発

株式会社コーチ・エィ 執行役員 大塚 志保

本セミナーでは、医療機関におけるコーチングへの取り組み方やプロジェクトの成果、データからみえてきた医療機関で取り組む意義などについて紹介いたしました。

また、医療業種と非医療業種におけるインターナルコーチのコーチングスキルの違いと、インターナルコーチのスキル変化が周囲に与える影響について、特に「フィードバックを求める・活かす」スキルに焦点を当てた分析結果も紹介しています。

大塚 志保(おおつか・しほ)株式会社コーチ・エィ 執行役員国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ(PCC)一般財団法人生涯学習開発財団認定マスターコーチソニー(株)のIR業務、店舗ビジネスのコンサルティング会社のフランチャイズ事業部でフランチャイジーの経営指導を経て、2012年コーチ・エィに入社。2020年より医療チームのマネージャーを務め、2023年4月より現職。医療事業の責任者。

国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ(PCC)

一般財団法人生涯学習開発財団認定マスターコーチ

ソニー(株)のIR業務、店舗ビジネスのコンサルティング会社のフランチャイズ事業部でフランチャイジーの経営指導を経て、2012年コーチ・エィに入社。2020年より医療チームのマネージャーを務め、2023年4月より現職。医療事業の責任者。

学会名日本臨床コーチング研究会 第17回臨床コーチング研究会学術集会総会大会長国際医療福祉大学医学部糖尿病・代謝・内分泌内科学 講師大西 俊一郎氏鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 医歯学教育開発センター 教授横尾 英孝氏Basical Health株式会社 代表取締役佐藤 文彦氏会期2025年8月2日(土)~3日(日)開催場所日本橋ライフサイエンスビルディング

国際医療福祉大学医学部糖尿病・代謝・内分泌内科学 講師大西 俊一郎氏鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 医歯学教育開発センター 教授横尾 英孝氏Basical Health株式会社 代表取締役佐藤 文彦氏

医療機関向けコーチングのお問い合わせ医療機関向けのコーチングサービスや、講演依頼などに関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。

医療機関向けのコーチングサービスや、講演依頼などに関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。

コーチ・エィは、組織変革を実現するエグゼクティブ・コーチング・ファームです。

人と人との関係性に焦点をあて、システミック・コーチング(TM)というアプローチで、組織全体の変革を支援する対話を通じた組織開発を推進しています。

1997年の創業(当時はコーチ・トゥエンティワン)以来、約30年にわたりパイオニアとして日本におけるコーチングの普及・拡大に貢献してきました。クライアントの約8割(売上高比)がプライム市場に上場している大企業です。また、コーチ人材の開発にも力を入れており、今まで1万人以上のコーチを輩出してきました。

2008年にはコーチング研究所というリサーチ専門の部署を構え、世界に先駆けてエビデンス・ベーストのコーチングサービスを提供してきました。豊富なコーチング実績の分析データをもとに、コーチングに関する学術研究や成果の可視化に向けた研究に取り組んでいます。

東京のほか、ニューヨーク、上海、香港、バンコクに拠点を構え、日本企業の海外拠点はもとより、海外現地企業にもコーチングを提供しています。世界的なコーチ養成機関の草分けであるCoach Uを2019年に子会社化するなど、さらなるグローバルネットワークの拡大を図っています。

公式YouTubeチャンネル『組織変革コーチングのプロフェッショナル集団』

『組織変革コーチングのプロフェッショナル集団』