株式会社タクテック(東京都文京区、代表取締役社長:山崎整、以下タクテック)は第1回「SHI・WA・KE25」に続き、国内最大の物流ニュースサイト「LOGISTICS TODAY」を運営するLOGISTICS TODAY株式会社(東京都新宿区、代表取締役兼編集長:赤澤裕介、以下:LOGISTICS TODAY)が主催する2025年8月29日(金)13時より【第2回「SHI・WA・KE25」物流倉庫の生産性向上!マテハン最新技術を徹底比較】に登壇いたします。 |
※イベントページ:https://www.logi-today.com/818134
|
|
|
|
|
第2回「SHI・WA・KE25」物流倉庫の生産性向上!マテハン最新技術を徹底比較 |
|
|
|
第1回では、タクテックが登壇しGAS(Gate Assort System)に特化し、仕分け専用設備の可能性を深掘りしました。第1回の詳細はイベントレポートをご確認ください。 |
|
第2回となる今回はタクテックに加えて、同じく仕分けマテハンを取り扱う株式会社椿本チエイン(本社:大阪市北区、代表取締役社長:木村 隆利、以下椿本チエイン)、プラスオートメーション株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:山田 章吾、以下プラスオートメーション)、株式会社ブリッジタウン・エンジニアリング(東京都千代田区、代表取締役:渡邊 博美、以下ブリッジタウン)4社が登壇し、各社のマテハン技術を取り上げ、比較可能な形で紹介いたします。 |
|
各社で具体的な課題対策や協調のあり方について、仕分けマテハンの競合企業も交えた組み合わせの実例などを交えて、より深く議論することを予定しています。 |
|
|
【イベント概要】 |
|
開催日時:2025年8月29日(金)13時~14時30分(時間は予定) |
視聴形式:オンライン配信(YouTubeライブ) |
※ライブ配信に参加が難しい場合は、イベント終了後より期間限定のアーカイブ配信がございます。 |
参加費:無料 |
定員:100人 |
申込期限:2025年8月28日(木)16時 |
<主催> |
「物流倉庫の生産性向上!マテハン最新技術を徹底比較」実行委員会(タクテック、椿本チエイン、プラスオートメーション、ブリッジタウン・エンジニアリング、LOGISTICS TODAY) |
|
|
|
|
|
【こんな方にオススメ】 |
|
・マテハンに関心はあるが、「何を基準に選べばいいのか」が分からない |
・自社の倉庫に本当に合う設備を、“比較して”選びたいと考えている |
・導入後の成果や現場の変化を、具体的な事例から学びたい |
・“価格”や“スペック”だけでは分からない、実用性の違いを体感したい |
・既存設備をうまく生かしながら、段階的に改善していく方法を知りたい |
|
|
【登壇者】 |
|
山崎 整 |タクテック 代表取締役社長 |
桑尾 洸平 氏|椿本チエイン マテハン事業部 営業統括 第一営業部 営業2課長 |
田口 智士 氏|プラスオートメーション 営業統括本部 アカウントセールス部 ゼネラルマネージャー |
渡邊 博美 氏|ブリッジタウン・エンジニアリング 代表取締役 |
【モデレーター】赤澤 裕介 氏(LOGISTICS TODAY 代表取締役社長兼編集長) |
|
|
【プログラム内容】 |
|
・オープニング |
倉庫の生産性向上において、現場が最も直面している課題とは? |
|
・最新マテハン技術の紹介 & 活用事例 |
- 各社から最新のマテハン技術を紹介 |
- 導入現場のリアル:成功した倉庫の具体的な成果とは? |
|
・事例から学ぶ「導入成功のカギ」 |
- 実際に現場で導入された成功事例 & 失敗事例をピックアップ |
- コスト vs 効果:投資判断のリアル |
|
・物流倉庫の未来展望 & Q&A |
5年後の物流現場はどうなっているのか? |
※登壇者・登壇内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|