琉球泡盛「暖流BLESS46度」「暖流CRAFT40度」カンヌ公式セレモニーで大絶賛。
2025年5月18日にフランスで開催された「第78回カンヌ国際映画祭」の公式セレモニー「CANNES GALA」にて、有限会社神村酒造(沖縄県うるま市/代表取締役 中里迅志)のオーク樽貯蔵泡盛「暖流」が採用され提供されました。
この快挙を記念し、40年熟成古酒など7種の希少な古酒をブレンドした限定商品「暖流BLESS 46度」をカンヌ公式セレモニーで提供。2025年7月1日より700本限定で一般発売いたしました。
これは、泡盛伝統文化の未来を切り拓くための、私たちの挑戦の始まりです。
琉球泡盛「暖流」カンヌで絶賛される
2025年5月18日、フランスで開催された「カンヌ国際映画祭」の公式セレモニー「CANNES GALA」にて、沖縄・うるま市の老舗泡盛蔵・神村酒造の泡盛が提供され、世界のセレブリティや著名人から絶賛を浴びました。
提供されたのは、今回のセレモニーのために特別に準備された限定商品「暖流BLESS 46度」と、世界的な品評会「サンフランシスコ・ワールドスピリッツ・コンペティション」で金賞を4回受賞している「暖流CRAFT 3年古酒 40度」
いずれも沖縄の伝統的な酒器「カラカラ」と「ちぶぐゎー」にて提供され、デザートのラズベリータルトとのペアリングで、参加者から「エレガントで印象に残る風味。こんな素晴らしい蒸溜酒があったのか。」との評価を得ました。
晩餐会の終了後には、残ったすべてのボトル(暖流BLESS46度・暖流CRAFT40度)が、ゲストや関係者の手により持ち帰られ、会場の熱気とともに泡盛の香りが世界へと広がっていきました。
 
「カンヌの熱狂」を沖縄で、、、「カンヌ報告会」140名が参加
2025年6月26日、ホテルコレクティブ(那覇市)にて開催された「カンヌ報告会」には、泡盛ファンや業界関係者140名が参加。神村酒造の快挙を祝うとともに、泡盛の魅力を再発見するひとときとなりました。
この日のために、ホテルコレクティブ総料理長がカンヌの晩餐会で実際にふるまわれた料理2品とデザート1品を再現。さらに、カンヌで提供された暖流に合わせたホテルオリジナルの料理1品とデザート1品を新たに考案し、泡盛とのマリアージュを提案しました。
参加者からは「まるでカンヌにいるような気持ちになった」「泡盛が料理とこれほど合うとは」といった声が寄せられ、泡盛の可能性を再認識する感動の夜となりました。
老舗泡盛蔵 143年の想いを世界へ
神村酒造は1882年(明治15年)創業。那覇市繁多川にて家族経営の酒蔵として泡盛造りをはじめました。
沖縄戦により蔵も泡盛も失い、戦後はウイスキーやビールが主流になる中で、泡盛の復興は困難を極めました。そんな時代に「泡盛の魅力を次世代へ伝えたい」という想いから、10年の歳月をかけて「飲まれているウィスキーと飲ませたい泡盛の良さを兼ね備えた泡盛」の開発に挑戦。そして1968年、樽熟成による芳醇な味わいの泡盛「暖流」が誕生しました。
暖流は、泡盛の伝統を守りつつ革新を重ねてきた神村酒造の精神を象徴する1本です。

今回のカンヌ公式セレモニーでの提供と、特別記念商品「暖流BLESS46度」の誕生は、まさにその歩みの延長線上にあるものであり、「泡盛文化を世界へ伝えたい」という143年続く想いの結晶です。
さらに今回の取り組みが、日頃から泡盛を愛してくださっている皆さまにとっても、あらためてその魅力や奥深さを感じていただけるきっかけとなり、泡盛と過ごす時間が、より誇らしく、心豊かなものとなればと願っております。
「暖流BLESS 46度」─700本限定 記念発売へ
お祝いを華やかに彩る 特別な暖流です
「暖流」が世界へ船出したご縁を祝し、特別に準備したのが「暖流BLESS46度」です。
40年間熟成させた琥珀色の古酒や18年熟成の伝統的な古酒、酵母違いの古酒など7種をブレンドしました。 人生に訪れる特別なお祝いを、華やかに彩る。 そんな「BLESSの願い」を込めています。

伝統を継承しつつも、グローバルな食卓にも調和する1本として、国内外からの注目を集めています。

本商品は2025年7月1日より、700本限定で一般販売を開始。
神村酒造のオンラインショップや一部の酒販店にて取扱中です。
https://www.koosugura.jp/SHOP/D-BLESS-720.html
 
代表 中里迅志 コメント

カンヌのセレモニー会場で、世界のVIPたちが「エレガントだ」と目を輝かせながら暖流を味わう姿を目の当たりにし、泡盛の持つ可能性は無限だと確信しました。ボトルの中の暖流がに減っていく光景は、まさに沖縄の文化が世界に受け入れられた瞬間でもありました。
また、地元沖縄でのカンヌ報告会では、参加された皆さまが「日頃愛飲している暖流が世界で評価された」という事実に感動し、あらためて泡盛の魅力に酔いしれておられました。こうした反響が、私たちにとって何よりの励みです。
そして、この感動と感謝を込めて誕生した『暖流BLESS46度』は、143年にわたる酒造りの歴史と、次の時代への挑戦を象徴する一本です。この酒が、皆さまの人生に訪れる“祝福”の瞬間に、そっと寄り添えたらと願っています。
これからも琉球泡盛の魅力と可能性を信じ、世界の"AWAMORI"へと育ててまいります。
 
【販売情報】 
沖縄物産展にて「暖流BLESS46度」「暖流CRAFT40度」を限定販売
大沖縄物産展/池袋東武
会期:2025年8月7日~12日 10時~19時
会場:東武百貨店池袋店8階催事場
https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
 
神村酒造ECサイト
https://kamimura-shuzo.co.jp/bless/