― インクルーシブカルチャーブランド『irotoa(イロトア)』 2025 年 9 月 1 日オープン ―
1. 自分の色と音で生きられる社会を原宿から響かせるインクルーシブカルチャーブランド
障害や困難を抱える人の“働く”と“表現する”を同時に後押しする インクルーシブカルチャーブランド『irotoa』 が、2025 年 9 月 1 日、原宿(神宮前 3丁目)に誕生します。
また、クリエイティブディレクションには原宿発アクセサリーブランド MATERIAL CROWNが全面協力。独創性と確かな品質を兼ね備えたプロダクト体験を提供します。
1.原宿拠点のアクセサリーブランド「MATERIAL CROWN」が全面協力。‑ 20年以上原宿で培われた技術と信頼を通じて、irotoa の自由な発想を確かクオリティの製品としてご提案します。2.当事者が企画・製造・販売の全工程に参加。‑ “実地で学ぶ”就労支援モデルを原宿の路面店で実装。熱い思いを持つ方が挑戦できる舞台をご用意します。3.就労継続支援B 型事業所の利用者としての通所も募集開始。‑ 2025 年 7 月15 日より見学・申込受付開始(詳細は 7章)。
原宿拠点のアクセサリーブランド「MATERIAL CROWN」が全面協力。‑ 20年以上原宿で培われた技術と信頼を通じて、irotoa の自由な発想を確かクオリティの製品としてご提案します。
原宿拠点のアクセサリーブランド「MATERIAL CROWN」が全面協力。
‑ 20年以上原宿で培われた技術と信頼を通じて、irotoa の自由な発想を確かクオリティの製品としてご提案します。
当事者が企画・製造・販売の全工程に参加。‑ “実地で学ぶ”就労支援モデルを原宿の路面店で実装。熱い思いを持つ方が挑戦できる舞台をご用意します。
当事者が企画・製造・販売の全工程に参加。
‑ “実地で学ぶ”就労支援モデルを原宿の路面店で実装。熱い思いを持つ方が挑戦できる舞台をご用意します。
就労継続支援B 型事業所の利用者としての通所も募集開始。‑ 2025 年 7 月15 日より見学・申込受付開始(詳細は 7章)。
就労継続支援B 型事業所の利用者としての通所も募集開始。
‑ 2025 年 7 月15 日より見学・申込受付開始(詳細は 7章)。
障害者向け福祉施設は「挑戦の入口」ではなく「最後の受け皿」とみなされることが少なくありません。irotoa は「挑戦したい」「社会と関わりたい」 という意志を持つ人が安心して踏み出せる舞台を用意し、当事者が主体的にモノづくりへ関わることで、社会全体の理解と共感を広げることを目指します。
人それぞれに異なる個性を「色」と捉え、生命の躍動や内面のエネルギーを「音」として表現しています。多様な色と音が響き合い混ざり合うことで、世界に新たな価値や美しさを届ける、原宿発インクルーシブカルチャーブランドです。
“a” には ability(できる力)/ambitious(挑戦心)/art(芸術)/alive(生命力)/all(すべての人へ) の五つの想いを込めました。
irotoaとirotoanistaの感性が響き合い、新しい価値を共創する仕組みです。
※irotoanistaのご応募/ご質問は文末のお問い合わせ先までご連絡ください。
※個人/法人に関わらずご応募いただけます。
1.藍乃和タオル(あいのわタオル)日本伝統の藍色の深みを現代的な表現で引き出し、一枚一枚手作業で染色した個性を楽しめるラインナップ。2.触結草履(ふれゆいぞうり)視覚にも聴覚にも頼らず、手で触れる感覚を大切に編み上げた、ぬくもりに溢れるアイテム。3.千代紙シリーズ(ちよがみシリーズ)繊細な和柄が美しいピアスやイヤリングなどのアクセサリー、日常の中でさりげなく和の感性を楽しめるメモ帳や小物をラインナップ。4.湯結(ゆむすび)日本の伝統的な手ぬぐいで包まれた彩り豊かなバスボム。こだわりの製法で日本の温泉の香りを詰め込んだシリーズ。5.乾奏野彩のパスタシリーズ(かんそうやさいのパスタシリーズ)規格外や未利用の野菜を福祉事業所の手で丁寧に乾燥させて使用。人生にひと息つく「間奏」を美味しい乾燥野菜で「彩る」シリーズ。
藍乃和タオル(あいのわタオル)日本伝統の藍色の深みを現代的な表現で引き出し、一枚一枚手作業で染色した個性を楽しめるラインナップ。
日本伝統の藍色の深みを現代的な表現で引き出し、一枚一枚手作業で染色した個性を楽しめるラインナップ。
触結草履(ふれゆいぞうり)視覚にも聴覚にも頼らず、手で触れる感覚を大切に編み上げた、ぬくもりに溢れるアイテム。
視覚にも聴覚にも頼らず、手で触れる感覚を大切に編み上げた、ぬくもりに溢れるアイテム。
千代紙シリーズ(ちよがみシリーズ)繊細な和柄が美しいピアスやイヤリングなどのアクセサリー、日常の中でさりげなく和の感性を楽しめるメモ帳や小物をラインナップ。
繊細な和柄が美しいピアスやイヤリングなどのアクセサリー、日常の中でさりげなく和の感性を楽しめるメモ帳や小物をラインナップ。
湯結(ゆむすび)日本の伝統的な手ぬぐいで包まれた彩り豊かなバスボム。こだわりの製法で日本の温泉の香りを詰め込んだシリーズ。
日本の伝統的な手ぬぐいで包まれた彩り豊かなバスボム。こだわりの製法で日本の温泉の香りを詰め込んだシリーズ。
乾奏野彩のパスタシリーズ(かんそうやさいのパスタシリーズ)規格外や未利用の野菜を福祉事業所の手で丁寧に乾燥させて使用。人生にひと息つく「間奏」を美味しい乾燥野菜で「彩る」シリーズ。
規格外や未利用の野菜を福祉事業所の手で丁寧に乾燥させて使用。人生にひと息つく「間奏」を美味しい乾燥野菜で「彩る」シリーズ。
•選べる業務:デザイン/縫製/店舗運営/EC 更新 など•働き方:週1日・1時間から、体調に合わせて調整可能•ステップアップ:一般就労移行を目指す面談・求人紹介を実施•見学・体験は随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。
見学・体験は随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。
※irotoaコラボレーションストアは就労継続支援B型事業所の施設外就労先として登録されています。
※就労継続支援B型事業所の受給者証をお持ちの方/発行予定の方が原宿の店舗に通所していただけます。
※見学/体験/相談、随時募集中です。詳しくは文末の連絡先までお問い合わせください。
株式会社太洋光芒は、就労・地域・医療の三領域で支援事業を展開しています。
「関わる一人ひとりの課題に寄り添い、共に歩む」を目標に活動しています。
本 社 〒232-0066 神奈川県横浜市南区六ッ川1-855-2
10. irotoaコラボレーションストア
アクセス JR山手線【原宿駅】竹下口改札出口より徒歩8分 / 東京メトロ千代田線・副都心線【明治神宮前駅】5番出口より徒歩5分