|
|
アンデルセングループの旗艦店、広島アンデルセン(所在地:広島市中区本通 7-1)は、デンマーク屈指の木管五重奏団「カール・ニールセン・クインテット」を招聘し、下記のとおり親善演奏会を開催いたします。 |
|
本クインテットは、コペンハーゲン・フィルなど、北欧を代表する交響楽団で首席奏者として活躍する5名により結成され、カール・ニールセン作品の演奏で国際的評価を確立。今回の来日公演では、ニールセン晩年の傑作「木管五重奏曲」と、デンマークの国民が愛してやまないニールセンの童謡や歌曲を集めた珠玉のプログラムを披露します。北欧ならではの透明感と、躍動するリズムが交錯する一夜限りのコンサートをどうぞご堪能ください。 |
|
(写真左から) |
【フルート】ケニー・スタスクス・ラーセン |
【オーボエ】カール・ユリウス・リュフェヴァ・ハンセン |
【ファゴット】ヨハネス・ヘーリユ |
【ホルン】クリスチャン・ヴィンター |
【クラリネット】アウグスト・フィンカス |
|
|
カール・ニールセン・クインテット親善公演&広島の食材を愉しむ秋のデニッシュディナー |
|
開催概要 |
|
日時 |
2025年9月5日(金) 18:00~19:00 親善公演 / 19:00~20:30 ディナー |
会費 |
14,000円(税込)※おひとり様 |
会場 |
広島アンデルセン 5Fスカンジナビアホール |
曲目 |
歌曲「仮面舞踏会」より「ひな鶏の踊り」 おかあさん、おひさまが真っ赤だよ 木管五重奏曲 デンマークの歌 おやすみ、私の花 他 |
|
|
メニュー |
|
~広島県産の食材とデンマークの味をお楽しみください~ |
|
●コッグ・トースクのクロケット仕立て |
●広島アンデルセンの特製3種のスメアブロ |
・広島サーモンマリネ 広島県産野菜のサラダ仕立て |
・瀬戸内六穀豚と広島県産キノコのロールポーク |
・広島県産チーズと古江いちじく ハニーナッツ添え |
●瀬戸内産地アナゴの冷たいコンソメとはまぐりのクリームスープ |
●広島県比婆牛のボイルドビーフ バルサミコ風味のキャラメリゼ 白桃のソテーとベリーを添えて |
●自社農園アンデルセンファームのリンゴを使ったムース オレンジピール入りマジパンのショコラグラッセとシトロンフロマージュムースを添えて |
●コーヒー |
|
|
|
お申込み方法 |
|
お電話(下記:お問い合わせ先)またはWEBにて承ります。 |
|
|
|
お問い合わせ先 |
|
広島アンデルセン代表電話 082-247-2403(受付時間 10:00~19:00) |
|
 |
|
◆カール・ニールセン・クインテット◆ |
180年あまりの歴史を持つ世界最古の少年少女音楽隊で、デンマーク最高峰のジュニア音楽学校でもある「チボリガード」出身者によって結成されました。5名それぞれが交響楽団で演奏する傍ら、デンマーク国内外での音楽祭や音楽協会主催のコンサートをクインテットとして活動。2014年にはデンマーク放送協会主催の室内楽コンクールで2位、2015年には「カール・ニールセン国際室内楽コンクール」で1位を受賞。エネルギッシュで妥協を許さない公演内容が世界的に高く評価されています。 |
|
◆カール・ニールセン◆ |
豊かな転調と力強いリズムに北欧民謡の素朴さを織り込んだ独自の響きで知られる作曲家カール・ニールセン(1865-1931)。童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセン(1805-1875)と同じフュン島に生まれ、ともに貧しい幼少期を過ごしましたが、卓越した才能を開花させデンマークを代表する芸術家となりました。 |
王立管弦楽団で腕を磨きながら生んだ6つの交響曲や木管五重奏曲は、20世紀音楽に新しい扉を開いたと評されます。親しみやすい旋律の童謡やオペラも多く、いまもデンマークの街角で口ずさまれるほどの国民的作曲家です。 |
|
|
|
|
|
株式会社アンデルセン |
|
1967年開店の広島アンデルセンを旗艦店に、全国に直営ベーカリー「アンデルセン」を展開。 デンマークに学んだデニッシュペストリーや、アンデルセンファームのりんごを使った発酵種で作るパンのシリーズ「ファーマーズブレッド」など、ヨーロッパを源流とするバラエティ豊かなパンをお届けし、日々の暮らしの中のヒュッゲなひとときのお手伝いをしたいと願っています。 ※ヒュッゲとは「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」を意味するデンマーク語。
■本社所在地 広島市中区鶴見町2-19 ルーテル平和大通りビル10F ■資本金 5,000万円 ■展開ブランド カッコ内は店舗数 ※2025年8月現在 広島アンデルセン(1) アンデルセン(46) アンデルセンカフェ(2) デニッシュハート(22) ブレッドストーリー(1) ■子会社 (株)JEAN-PAUL HEVIN JAPON |
|
|