世界で最も著名なクリエイティブ・アワードの一つであり、今年40周年を迎えるロンドン・インターナショナル・アワーズ(London International Awards 以下LIA)は、次世代クリエイター育成プログラム「Creative LIAisons」において、日本から計11名の若手クリエイターを選出したことを発表いたします。このうち5名が米・ラスベガスでの現地プログラムに、6名が世界のトップクリエイターから直接指導を受けるバーチャルメンタリングプログラムに参加します。 |
|
|
|
LIA公式ウェブサイト(www.liaawards.com) |
|
LIAは毎年、アワードフェスティバルからの収益を次世代クリエイター育成プログラム「Creative LIAisons」の資金として再投資し、業界への還元を行っています。今年は21歳から30歳までの130名以上の若手クリエイターがラスベガスに招待され、Encore @ Wynn Las Vegasでの審査と並行して5日間のプログラムが実施されます。本プログラムは2025年9月27日(土)から10月1日(水)まで開催されます。 |
「Creative LIAisons」は2012年に開始されたトレーニングで、LIAが業界に還元する方法の一つです。参加者の往復航空券、宿泊費、食事、審査員との特別懇親会などすべての費用をLIAが負担し、LIAをサポートする企業にとって費用負担のない業界向けプログラムとして運営されています。参加者は特別にキュレーションされたセミナー、講演、パネルディスカッション、ワークショップの5日間を体験し、審査室で最終審査をリアルタイムで見学する機会も得られます。審査員が議論し、検討し、どの作品が受賞すべきかを投票する様子を直接目撃できる貴重な体験となります。このような審査プロセスの開放性と透明性を提供するアワードショーは他にありません。 |
|
LIAのバーバラ・リーヴィ社長は次のように述べています。 |
「世界各地のトップクリエイターから、Creative
LIAisonsがいかに価値あるトレーニングプログラムかという声を数多くいただいています。『業界最高水準のプログラム』という評価も多く、過去の参加者からは『人生に一度の機会』だったという感想が寄せられています。参加者の皆さんは、ここで学んだことが自身のキャリアに大きなインパクトを与えたと話してくれます。中でも、実際の審査室で受賞作品が決まる瞬間に立ち会えることや、同世代のクリエイターや業界のレジェンドたちと直接つながりを築けることを、何物にも代えがたい財産として大切にしていただいています。
日本の皆様には、為替変動の影響を考慮し、全エントリーを対象とした25%の特別割引をご用意いたしました。9月4日(木)の締切まで有効ですので、ぜひこの機会をご活用ください。日本発の素晴らしいクリエイティブ作品と、才能溢れる若手クリエイターの皆様との出会いを、スタッフ一同心待ちにしております。」 |
|
■バーチャルメンタリングプログラムについて |
コーチング・メンタリングの範囲を広げるため、ラスベガス現地にて5日間行われる集中プログラムとは別に、「Creative LIAisons」のバーチャルコーチングプログラムを開催し、日本から6名の若手クリエイターが参加します。このバーチャルプログラムでは、各若手クリエイターが世界中の3名の異なるメンターとマッチングされ、1対1のメンタリング・コーチングを受けます。それぞれの間で話し合われる内容は両者が決定し、各セッションは若手クリエイターの特定のニーズに合わせてカスタマイズされる完全オーダーメイド形式です。また、日本からは5名のトップクリエイティブプロフェッショナルがLIAisons Global Virtual Mentoring Programにメンターとして参加し、専門知識、スキル、経験を世界中の若手クリエイターと共有します。 |
|
■2025年度 日本人メンター一覧(計5名) |
藤見 田門 Founder / Music Director / WISTERIASOUND |
小塚 仁篤 Creative Director / Creative Technologist / 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ |
杉山 元規 Executive Creative Director / Droga5 Tokyo, Accenture Song |
辻 毅 Executive Creative Director / 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ |
八木 義博 Executive Creative Director / 株式会社電通 |
|
|
|
■Creative LIAisons現地プログラム参加者(計5名) |
濱野 雅楠 Designer / Art Director / Droga5 Tokyo, Accenture Song |
メン エリース Associate Strategy Director / TBWA\HAKUHODO Media Arts Lab Tokyo |
大見 聡仁 Copywriter / 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ |
杉岡 美奈 Copywriter / 株式会社電通 |
田丸 浩太郎 Planner / Copywriter / 株式会社博報堂 |
|
■バーチャルメンタリングプログラム参加者(計6名) |
有泉 歩美 Copywriter / Planner / 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ |
大野すみれ Copywriter / Planner / 株式会社電通 |
齋藤 葵 Brand Strategist / Creative Planner / Droga5 Tokyo, Accenture Song |
高田 有紗 Junior Art Director / TBWA\HAKUHODO Media Arts Lab Tokyo |
臼井 一成 Junior Copywriter / TBWA\HAKUHODO Media Arts Lab Tokyo |
横山 魁 Planner / Creative Technologist / 株式会社電通 |
|
■LIA 2025スケジュール 審査期間:2025年9月25日(木)~10月3日(金) 「Creative LIAisons」現地プログラム:2025年9月27日(土)~10月1日(水) 受賞者・ファイナリスト発表:2025年9月29日(月)~10月5日(日) 「Of The Year」各賞発表:2025年11月4日(火) |
エントリー対象作品:2024年7月1日~2025年8月31日の期間中に、クライアントの承認を得て商業環境でリリース、出版、放送されたすべての作品 |
詳細情報については、LIA公式ウェブサイト(www.liaawards.com)をご覧ください。 |
|
|
ロンドン・インターナショナル・アワーズ(LIA)は1986年にプレジデントのバーバラ・リーヴィによって設立された完全女性経営企業であり、WARC Creative 100に含まれる世界5大アワードショーの1つです。The Drum World Creative Rankings、ADC Germany、Advertising Health World Top 10、Campaign Brief、その他多くの世界的および地域的なリストにも含まれており、これらは独立かつ公平にクリエイティブの優秀性を評価しています。 |
|
「Created for Creatives(クリエイターのために創られた賞)」として、LIAは今年で40周年を迎え、広告、デザイン、パッケージデザイン、データ、テクノロジー、クラフト、ヘルス、ファーマ、ミュージック、PR、イノベーション、ストラテジー、B2B、ビジネス変革、ブランデッドコンテンツ、メディアといったあらゆる形態における最高のクリエイティブ作品を表彰しています。 |
|
なお、2012年に設立された「Creative LIAisons Global Coaching Academy」は、LIAが資金提供する次世代クリエイターの育成・教育・啓発を行うプログラムで、毎年300名以上の若手クリエイターが参加しています。業界屈指の受賞歴を誇るクリエイティブのプロフェッショナルから直接学べる貴重な機会を提供し、現地開催とオンラインプログラムの両方で実施され、業界内でも最も人気のある教育プログラムの一つとなっています。 |
|
詳細情報については、LIA公式ウェブサイト(www.liaawards.com)をご覧ください。 |
|
|
|
昨年のCreative LIAisonsの様子 |
|
|
|
|
昨年のCreative LIAisonsの様子 |
|
|
|
|
昨年のCreative LIAisonsの様子 |
|
|
|