スリーナイン島野株式会社(大阪市西区/創業1948年)は2025年8月1日、受付窓・サービスカウンター向け吊戸金物〈HA‑SC〉を発売します。扉をゆっくり・最後まで引き込み、振動でも勝手に開かない新安全設計。既存シリーズ〈HA〉と共通レールで後付けでき、窓口の安全・静音・省エネ課題を一挙に解決します。 |
|
|
|
|
使用イメージ |
|
|
|
|
|
|
窓口安全と空調ロスに潜む“半開リスク” |
|
• |
病院・保育園など指詰め事故が懸念される環境で、窓口扉の安全ニーズが高騰 |
|
• |
カウンター窓の半開放状態は冷暖房の流出要因。閉まりきらない扉では空調エネルギー損失につながる |
|
• |
地震や強い揺れで扉がレール上を滑走して開放し、ガラス破損・備品落下など二次災害のリスク |
|
• |
従来の吊戸金物は揺れで扉がスライドし、備品落下や騒音トラブルの原因に |
|
|
|
|
|
“減速+ラッチ”が生む3つの安心 |
|
閉まりきる40mm手前で自動減速 |
→扉がゆっくり閉まり、ガラス衝撃を吸収。指詰めリスクを大幅低減 |
|
揺れでも開きにくいセルフラッチ |
→トリガーにより扉を保持。地震・走行振動でも不意な開放を防止 |
|
閉まりきる半開防止構造 |
→隙間を残さず閉鎖 → 冷気/暖気の漏れを防ぎ省エネ
|
|
|
|
|
開閉イメージ |
|
|
|
|
|
製品仕様(HA‑SCセット) |
|
商品コード |
対応ガラス厚 (mm) |
推奨サイズ (H×W) |
最大質量 |
構成 |
HA‑SC‑3L |
5 |
~1200×470‑620 |
5.5kg |
吊戸車・減速ラッチ機構・レール |
HA‑SC‑3H |
5 |
~1200×470‑620 |
8 kg |
吊戸車・減速ラッチ機構・レール |
|
|
|
|
シーン別導入メリット |
|
|
|
使用場所イメージ |
|
|
|
|
使用場所イメージ |
|
|
|
保育園・病院受付カウンター |
→ゆっくり閉まって指を挟まない。揺れでも開かない設計で安全性アップ
|
|
図書館・夜間窓口 |
→静音減速で開閉音ほぼゼロ。無人対応窓口でも安心の自己ラッチ |
|
キッチンカー/移動販売車 |
→走行振動でも扉が動かず食品落下防止。閉め忘れ防止で衛生対策 |
使用場所イメージ |
|
|
開発秘話 |
|
“静かで安心”を窓口の日常へ |
|
受付やサービスカウンターで働く方々からは、次のような声が届いていました。 |
|
• |
地震の揺れで扉が左右にスライドを繰り返し、カタカタと鳴って備品が落ちそうで怖い
|
|
• |
急な開閉で手を挟む・ぶつかるといったヒヤリハットが発生
|
|
• |
閉まる音が大きく、破損も心配なのに適切な引戸金物が見当たらない
|
|
|
|
スリーナイン島野株式会社は、創業以来「装飾の美しさ」と「安心して触れられる安全性」を両立させる金物づくりに取り組んできました。 その想いから誕生したのがソフトクローズ吊戸〈HA‑SC〉です。窓口が静かに閉まり、不意の揺れにも扉が開かない--そんな穏やかな瞬間を届けるために、私たちは独自の実験機で試作を重ね、細部を磨き上げました。 HA‑SC が目指したのは、大げさな仕掛けではなく「気づかれない優しさ」。 これからも、製品とサービスを通して新しい価値の創造に挑み続けます |
|
|
|
|
|
|
|
ソフトクローズ無しモデル〈HAシリーズ〉もラインアップ |
|
コスト重視や大型サイズには、同一レールで使えるベーシックモデル〈HAシリーズ〉を用意。現場条件や予算に合わせて最適な組み合わせが可能です。 |
|
|
|
|
|
|
発売日・販路 |
|
発売日:2025年8月1日(金) 販路 :公式ECサイト/建具・ガラス金物商社/建材ルート ほか |
|
|
スリーナイン島野株式会社について |
|
ユニークな製品を生み出す金物メーカー! |
|
スリーナイン島野株式会社は、美しく高級感のある製品を お客様にお届けしたいという考えのもと、 「装飾」を目的とした金物を製作しています。 独自の実験機を使用して安全試験を行うことで、 安心してお使い頂ける製品作りをしています。 製品やサービスを通じ「新しい価値の創造」と「新しい市場の創出」 によって、国や社会・文化、人類の進歩発展に貢献しています。 |
|
|
|
|
|
会社概要 |
|
会社名 :スリーナイン島野株式会社 所在地 :〒550-0015 大阪市西区南堀江3-2-17 代表者 :代表取締役 島野 和広 事業内容 :○陳列装飾金物 ○硝子付属金物 ○家具金物 ○建築金物 ○デパート、スーパー等あらゆる店舗で使用されている陳列ショーケースのレール ○棚受等の卸販売など HP :https://999shimano.com/
|
|