|
|||
政府が骨太の方針にて、「地域資源を活用した高付加価値型の地方経済の実現に向け、(中略)、スタートアップ企業など地域の課題解決や新しい産業の創出を通じて価値創造をしていこうとする企業がある市町村10割を目指す。」と掲げているように、地方経済を活性化し、我が国の潜在的な成長力を引き出す存在として、社会的インパクトを創出するスタートアップ企業に期待が高まっています。 | |||
沖縄県は、温暖な気候と豊かな自然、独自の歴史と文化、地域コミュニティの繋がりの強さなどといった魅力により国内外の多くの人々を惹きつけています。スタートアップ創出・育成の面でも、沖縄県は開業率が全国一位であり、充実した情報通信ネットワークやテレワーク設備を活かしたIT 分野や、亜熱帯特有の生物資源が強みになりうるバイオ分野など、高いポテンシャルを有しています。一方、激甚化する台風による被害や慢性化する交通渋滞、20代~60代の肥満率が全国1位など、様々な分野にわたって独自の社会課題を抱えています。本プログラムでは、スタートアップによる社会課題の解決を支援し、ソーシャルインパクトの最大化を目指していきます。 | |||
本プログラムでは、予選を通過したスタートアップが官民共創(自治体との共創)を軸とした事業開発に取り組んでいくために、共創人材によるワークショップ、メンタリングで事業ブラッシュアップの支援を行います。また、入賞した5社のスタートアップには官民共創マッチングサービス及び自治体とのPoCと伴走支援を提供するとともに、「令和8年度地域課題解決型スタートアップ支援事業(補助事業)」(※)公募審査での大幅加点と社会的インパクトの評価を行います。社会的インパクトを可視化することで、財務リターン以外に社会的インパクトも求める投資家に対して説明しやすくなります。 | |||
(※) 補助事業の実施については、令和8年度予算の成立が前提となります。 | |||
昨年度実施した「ソーシャルXアクセラレーション for OKINAWA 2024」では、沖縄県内の社会課題をテーマにスタートアップとのマッチングを行い、5件の実証プロジェクトが自治体との共創によって立ち上がりました。いずれも、行政単独では取り組みづらい課題に対してスタートアップの持つノウハウ・知見を掛け合わせ、地域に根差した実証が進行中です。 | |||
|
|||
ソーシャルXアクセラレーション for OKINAWA公式サイト | |||
(https://govpitch-okinawa.go.jp/) | |||
本アクセラプログラムの募集対象・時期 | |||
提案いただく事業内容は、「ソーシャルインパクト」の創出に資するものであれば、どのようなものでも構いません。また、県内自治体が提案を募集する地域課題を解決する提案は特に歓迎します。 | |||
予選・決勝の2回にわたる審査を行い、それぞれの通過者にはより高度な支援を提供していくスキームを設計しています。審査の体制については、予選・本選とも外部有識者と事務局(当社)による審査を実施します。審査基準としては、一定の事業性は大前提とした上で、沖縄県の地域課題解決に資する要素を意識してスタートアップの選定を実施します。 | |||
詳細については、下記URLより応募概要をご確認ください。 | |||
https://govpitch-okinawa.go.jp/ | |||
【プログラムスケジュール】 | |||
ガバメントピッチ:2025年8月6日(水) | |||
応募期間:2025年8月6日(水)~ 2025年8月29日(金) | |||
書類審査:2025年9月1日(月)~10日(水) | |||
面談審査:2025年9月24日(水)、25日(木)、26日(金) | |||
ファイナリスト発表:2025年10月上旬 | |||
ワークショップ:2025年10月21日(火)@都内、24日(金)@那覇 | |||
メンタリング期間:2025年10月中旬~2026年1月上旬 | |||
最終審査会:2026年1月14日(水) | |||
※スケジュールは変更となる可能性があります。 | |||
会社概要 | |||
社名:株式会社ソーシャル・エックス | |||
事業内容:「官民共創に最高の体験を。」を掲げ、官民共創新規事業開発プラットフォーム「逆プロポ」をはじめとする「逆プロポ」シリーズの企画運営、「官民共創型ソーシャルXアクセラレーション」、「ソーシャルXインパクトファンド」および、社会課題解決型の新規事業開発を支援しています。 | |||
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ32F | |||
逆プロポ・サービスサイト:https://gyaku-propo.com/ | |||
ソーシャルXアクセラレーション公式サイト:https://sac.socialx.inc/ | |||
ソーシャルXインパクトファンド公式サイト:https://fund.socialx.inc/ | |||
【本件問い合わせ先】 | |||
プロジェクト担当: マネージャー 山野広貴 | |||
広報担当:ディレクター 志賀久美子 | |||
メール:info@socialx.inc | |||
【ソーシャル・エックス】沖縄が舞台の官民共創型「ソーシャルXアクセラレーション for OKINAWA 2025」にて、参加スタートアップ企業を募集開始!
ソーシャル・エックス | 2025年8月5日 10:20
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【日本コロムビア株式会社】 kobore初の会員限定イベント開催決定!
- 【NSGグループ】 FSGおしごと講座2025 -サマースペシャル-“…
- 【株式会社関屋リゾート】 仕事のヒントを探す旅に、5,000円の背中押し
- イトーキ、透け感と機能の組合せが自在なハイディバイダー「Opacity…
- 奈良市東向北商店街【美味しい!楽しい!だけじゃない!!学びの夏祭り】
- 【株式会社アテニア】 「いよてつ高島屋 グリーン コスメティックガーデ…
- 【合同会社サイプレス】 愛犬と一緒に楽しむ夏の ”ごちそうフェス”「ニ…
- 【株式会社ファミリア】 100周年を迎える日本相撲協会×familia…
- 【株式会社ソーイング竹内】 YouTube登録者数127万人。星付きフ…
- Nimyuによる個展「散るまで咲く」 をGallery & Resta…
📊 今週のランキング記事
- 【国際NGOプラン・インターナショナル】 「SRHR for JAPA…
- 【株式会社ブシロード】 【新商品】8月1日(金)より中国発大人気コスメ…
- YouTube「華の会チャンネル」~男性は見た目?それとも中身?本音で…
- 問題社員を辞めさせたい時はどうする?採用経験者92%が経験!科学的採用…
- 【株式会社 村井】 Yohji Yamamoto Eyewear 20…
- 【サイゼン毛髪再生総合センター】 サイゼン毛髪再生総合センターが最新の…
- 【株式会社シナプスイノベーション】 企業間取引プラットフォーム「UM …
- 【アイリスオーヤマ株式会社】 人手不足や省エネの課題解決に向けたBto…
- “UPスポーツ”ブランドが第2のステージへ。万博で新たなロゴ発表
- 【ベースフード株式会社】 完全栄養パン「BASE BREAD」シリーズ…