13歳で初個展を行い、14歳で絵本出版賞大賞を受賞した「びっくりちゃんがびっくりするわけ」の作家、竹内麻桜。描くことで生きづらさ、己の沈黙の世界から抜け出そうとする彼女の溢れ出るパワーをお届けします。
(C)Mao Takeuchi
障害の有無をこえて誰もが嬉々として働ける社会を目指す、アート&エンタテインメント集団、嬉々!!CREATIVE Gallery & Cafe (平塚市明石町14-8)にて、8月5日(火)から8月31日(日)まで、18歳の絵本作家、竹内麻桜 (嬉々!!CREATIVE ENTERTAINMENT所属) の展覧会「沈黙の感情展-影からのはじまり-」を開催することになりました。
 
「止まっていた時間のなかでも、こころの奥には、ざわめいた感情が流れていた。
描くたびに、水が巡り、少しずつ蘇っていく。
18歳のわたしにとって、絵は、沈黙の世界から、はいあがる手段である。」
 
今回の展覧会をこのように表現した麻桜さんは、同ギャラリーにて13歳のとき初個展「サーティーン展(二人展)」を開催、15歳には14歳で受賞した絵本原画展及び個展「フィフティーン展」を開催。その後も絵本が全国学校図書館選定図書に選ばれるなど誇らしい経歴の持ち主ですが、途中、絵を描くことに対して立ち止まってしまった期間がありました。中高生時代、長く外出困難な心理状況に悩まされ、絵を描くことで沈黙の世界から這い上がるという経験をしてきました。本展では、18歳の彼女の内側から湧き出るエナジーをお届けします。
 
嬉々!!CREATIVE代表北澤桃子と麻桜さんはずっと交流を続けており、麻桜さんの外出が困難だった時期も、サポーターの母と共に、これからの未来についていろいろとお話してきました。彼女を見守ってきた大人たちは、本展を開催できることをとても頼もしく思っています。
 
「一枚一枚に想いを込めて描いています。見てくださる方に何か届けば嬉しいです。」と麻桜さんは語ります。今回18歳になった竹内麻桜の「沈黙の感情展 -影からのはじまり-」、年齢を問わず多くの方々にご覧いただきたい展覧会です。会期中は不定期でライブペインティングを開催し、ボーダレスな音楽ユニットKAZUMIが麻桜さんにインスピレーションを受けた選曲でライブを行います。
 
ぜひこの若き才能にご注目ください。メディアの皆様のご連絡をお待ちしております。
 
(ギャラリー担当:安藤 0463-59-9974、メール担当:猿谷(安藤) saruya@jcm.ink)
【 作家紹介 】
竹内 麻桜(たけうち まお)
2007年生まれ。赤ちゃんの頃から絵本が大好きで、7歳の時に初めて絵本を作る。13歳で初の個展を開催。14歳で絵本出版賞大賞を受賞し、絵本「びっくりちゃんがびっくりするわけ」を出版。全国学校図書館選定図書に選ばれる。その後も公募展などで受賞歴あり。
● Mao Takeuchi こちらのInstagramで作品が見られます
https://www.instagram.com/mao_takeuchi18/
(C) Mao Takeuchi
 
【 経 歴 】
2017.2018年 全日本アートサロン入選
2020年 世界絵画大賞展 入選 
2020年 初個展「サーティーン展(二人展)」開催
2021年 学展入賞
2022年 絵本出版賞大賞受賞により絵本出版「びっくりちゃんがびっくりするわけ」
     全国学校図書館選定図書に選定
     絵本
     原画展及び個展「フィフティーン展」開催 TBS日曜日の初耳学TVオファーを受ける
2024年 絵本「びっくりちゃんがびっくりするわけ」が北京国際ブックフェアに選出
2024年 ニューヨーク公募展2024秋冬 準優秀賞
2025年 ニューヨーク公募展2025春夏 入賞
 
【 展示概要 】
会期日程 2025年8月5日(火)~31日(日)
場所:嬉々!!CREATIVE カフェ&ギャラリー
  (神奈川県平塚市明石町14-8/平塚駅西口より徒歩6分)
開場時間:10:30~15:30
※土日祝はギャラリーのみOPEN(8/16(土)のみカフェもOPEN)
※18日(月)・25日(月)はCLOSE
●KAZUMIライブ 8月9日(土)11:00~
ドリンクワンオーダー制、要予約
入場料1,500円、中学生以下1,000円
【予約】MAIL info@jcm.ink / TEL 0463-59-9974
KAZUMIについて
嬉々!!CREATIVE所属ユニット。kanoとizumiでKAZUMI。
パワフルでソウルフル、太陽のように明るいシンガーkanoと、kanoのグルーヴを最大限に引き立てるピアノ奏者izumiのユニット。夏だからスぺシャルゲストも召喚!
kano
生まれつき全盲。小学1年生でゴスペルに出会い、現在はソロボーカル、合唱、ゴスペルリードボーカルと歌唱の幅を広げて活動中。絶対音感と抜群のリズム感で、低音から高音までミックスボイスを自在に操るボーカリスト。

izumi
長野県生まれ、音大入学のため神奈川へ。卒業後はピアノ講師。kanoの歌声に惚れて、伴奏者に志願。歌うま女子大好き。ピアノだけでどこまで原曲に近づけるかをモットーにしている。
 
 
【 嬉々!!CREATIVE(キキ!!クリエイティブ)について 】
2022年4月に設立された、ボーダーを越え、だれもが嬉々として創造的に働く社会を目指すアーティスト集団。現在、約90名のアーティストが登録!
生まれた作品は、パッケージデザインなどとして企業へのイラスト・デザイン提供を行っています。嬉々!!CREATIVEは、誰もが嬉々として創造的に働く社会を目指し、アトリエ/福祉施設、ギャラリー&カフェの運営をしています。
 
【嬉々!!CREATIVEエンタテイメントについて】
嬉々!!CREATIVEエンタテイメントは、ボーダレスに障害の有無を越え、湘南を軸に才能あるアーティストを応援するアート・エンタメプロダクションです。
 
 
●HP
https://www.kikicreative.jp/
●Instagram
https://www.instagram.com/kiki_creative2022/
 
(運営:ジョイン・クリエイティブマネジメント株式会社)

「止まっていた時間のなかでも、こころの奥には、ざわめいた感情が流れていた。

18歳のわたしにとって、絵は、沈黙の世界から、はいあがる手段である。」

「一枚一枚に想いを込めて描いています。見てくださる方に何か届けば嬉しいです。」