都城市では、AIやIoTなどの先端技術を活用して市の課題解決を目指す「都城市DXチャレンジプロジェクト」を実施します。
このプロジェクトは、都城市が抱える各種課題を先端技術によって解決するとともに、地方や自治体の未来を変えるような先端技術を先駆的に導入するチャレンジ精神のある企業の成長を支援することを目的としています。都城モデルの事業を確立し、市民サービスの向上、行政の効率化、域内経済の活性化などを図ります。
募集対象プロジェクト
企業からの提案を募集するプロジェクトは、次の2通りです。
 
1.課題解決型:市が提示する課題解決に係るプロジェクト
救命救急の効率化
医療機関へ収容するまでの収容所要時間の短縮を図る技術の導入
マイナンバーカード利活用
普及率約9割のマイナンバーカードを基盤として、市民サービスの向上や行政の効率化、域内経済の活性化に資するサービスの実現
D・S・PRの推進
市が推進するD(デジタル)・S(スポーツ)・PR(市の魅力発信)に資するデジタル技術の活用
ふるさと納税推進
ふるさと納税の推進が期待できるデジタル技術の活用(費用対効果が明確なものに限る)
子育て
子育てがしやすい環境を創るための、デジタル技術の活用
2.提案型:上記によらず市民サービスの向上や行政の効率化、域内経済の活性化などが期待できるプロジェクト
応募及び優先交渉者決定までのスケジュール
参加表明書
受付期限 令和7年11月7日(金曜日)まで随時
企画提案書
受付期限 令和7年12月まで毎月、15日締め切り
審査・優先交渉者の選定
月毎に審査
契約締結日
優先交渉者選定の月内(予定)
プロジェクト提案上限額
提案上限額 600万円(令和7年7月31日現在)
  
※過去の採択実績など、詳細については下記を確認ください
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/soshiki/99/77893.html