|
|
株式会社harmony(東京都港区、代表取締役CEO:原島篤史)は、神奈川県横須賀市と連携し提供しているAR着用コンテンツ「ARスカジャン」につきまして、本日2025年8月4日より、第二弾として新色6色の提供を開始したことをお知らせします。 |
これにより、合計12色のデザインが当社のARデジタルファッションアプリ「flah(フラー)」にて無料でお楽しみいただけるようになります。 |
|
今回のビジュアルは、横須賀市観光課の皆様との共同撮影を市内にて実施。真夏でもARならスカジャンコーデが出来る、横須賀の新たな夏の楽しみ方を提案します。 |
|
|
|
|
|
|
|
■第一弾の反響 |
|
7月4日にローンチした第一弾は、日本経済新聞様をはじめとする全国紙、XR専門メディアのMoguLive様、地域の情報サイトである湘南人など、数多くのメディアにご掲載いただき、大きな反響を呼びました。 |
第二弾では、AR着用が季節や気候に左右されず、その土地のカルチャーを自由に楽しむ新しい体験を提案します。 |
|
|
■共同撮影による、新たなプロモーション展開 |
|
今回のプロモーション素材は、7月22日に横須賀市観光課の皆様にご協力いただき、三笠公園やドブ板通りなどで撮影を行いました。「真夏でも、ARならスカジャンファッションを楽しめる」というコンセプトのもと、リアルな体験シーンを撮影。さらに、撮影に使用した実物のスカジャンも横須賀市様にお借りすることで、デジタルとリアルが融合した魅力的なビジュアルを創り上げることができました。 |
|
|
|
■第二弾 新色デザインについて |
|
本日より、以下の新色6色がAR試着アプリ「flah」に追加されます。 |
(提供開始日:2025年8月4日(月)) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■横須賀市 観光課からのコメント |
|
デジタルファッションアプリ「flah」とのスカジャンコラボ第二弾がリリースされました。新たなカラーが増えたことで、より一層ユーザーの皆様には多様なコーディネートをお楽しみいただけるものと存じます。また、夏場の暑い気候の中でもスカジャンを着用するという体験が提供できるようになったことにより、皆様にとってスカジャンが、さらに身近で親しみ深いものになりますよう願っております。今秋の第三弾リリースについてもぜひご期待ください。 |
|
■株式会社harmony代表 原島篤史よりコメント |
|
スカジャンコラボ第二弾ということで新たなカラーが登場しただけでなく、横須賀市の皆様にご協力頂きながらデジタルファッション×観光の新しい体験を模索しました。今回の取り組みは私たちが目指しているデジタルな服とリアルな服が融合する形で自由におしゃれを楽しめる未来の実現に向けて大きな一歩だと考えております。今後も本取り組みに是非ご注目ください。 |
|
|
■今後の展望 |
|
今秋には、最終章となる第三弾(6色)のリリースを予定しており、全18色のARスカジャンが揃う予定です。今回の共同撮影で得られた知見や素材も活かし、今後もAR技術を通じて、横須賀市の観光振興とデジタル時代の新たな体験価値創造に貢献してまいります。 |
|
 |
|
■flahとは |
|
「flah」は、デジタルファッションを身にまとうことで友達との絆を深める、まったく新しいSNSアプリです。ワードローブからアイテムを選んで着たら、友達とリアルで会って、カメラをかざしてもらえば、デジタルファッションを身にまとった自分の姿が友達に見えます。自分の服を見てもらったら、今度は逆に自分がカメラをかざして、友達の着ているデジタルファッションを見ることができます。flahが映し出すのは友達の新しい一面であり、flahが作り出すのは友達との親密な時間です。 |
|
|
|
|
|
|
|
■メタバースヨコスカについて |
|
令和5年10月より運用を開始している横須賀市によるメタバースを活用した、都市魅力の発信や観光PRを目的とするプロジェクト。 |
現在はメタバースプラットフォームVRChatにおいて2つのワールドを運営。 |
ワールド累計訪問者数は、2つのワールドを合わせて20万人を突破しました。 |
また、BOOTHや公式サイトでスカジャンをはじめとするご当地アイテムの3Dデータを無償で提供し、多くのユーザーに愛用いただいています。 |
特にスカジャンの3Dデータは、累計ダウンロード数が5万ダウンロードを達成するなど、大変好評をいただいています。 |
|
公式サイト |
https://metaverse-yokosuka.com/ |
X |
https://twitter.com/metasuka_vr |
BOOTH |
https://metasukavr.booth.pm |
VRChat |
DOBUITA&MIKASA WORLD |
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_ef280de9-4953-4068-8bbf-83a72c4e6f63 |
SARUSHIMA WORLD |
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_2142ea4d-3faf-49af-8cb1-392fcbf013cc |
|
|
■株式会社harmonyについて |
|
私たちは、デジタルファッションが人々のコミュニケーションをより優しく、リスペクトに溢れるものにすると信じています。ファッションは極めて社会的な営みであり、同時に人間のさまざまな営みが交差する要衝でもあります。ファッションにデジタルの力を加えることによって、人間はこれまでよりも衣服と創造的な関係を取り結べるようになるだけでなく、音楽やアートといった衣服以外の表現をもその身体に「着る」ようになるのかもしれません。なにかを着るということは、誰かに自分の想いを伝えようとすることです。もしどんなものでも着られるとしたら、あなたはいまなにを着てみたいですか。 |
株式会社harmonyは、デジタルファッションとは何かを探究し、次世代のファッションインフラを構築するチームです。 |
|
|
株式会社harmony(harmony Inc.):https://harmonyinc.ai/
|
代表取締役CEO:原島 篤史 |
設立:2023年6月 |
所在地:〒106-6116 |
東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー16F |
|
----------------------------------------- |