ナイル・ケティングのパフォーマティヴ・インスタレーションの単独チケットと、諏訪敦の約3年ぶりの大規模個展とのセットチケットをArtStickerにて販売しています
 
株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、2025年9月11日(木)~9月15日(月・祝)の会期、寺田倉庫 G3-6Fおよび周辺施設で開催される「TENNOZ ART WEEK 2025」にて、当社が運営するアート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」のチケット販売システムを導入開始いたしました。
 
TENNOZ ART WEEK(主催:寺田倉庫株式会社)は、アートシティ天王洲に国際水準のアートコンテンツを誘致し、国内外のアート関係者が集う場を創出することで、日本と海外のアートシーンをつなぎ、国際文化観光の活性化を目指しています。
 
3回目の開催となる今回は、ナイル・ケティングによる倉庫空間に着想を得たパフォーマティヴ・インスタレーション、諏訪敦の約3年ぶりとなる大規模個展、複数ギャラリーによるグループ展、伝統画材を使ったワークショップなど、多彩なプログラムを寺田倉庫の全6施設で展開します。ジャンルや世代を超えた作品を通じて、現代アートの“いま”を広く紹介します。
 
詳細・チケット購入はこちら
 
ハイライトプログラム
1.
寺田倉庫G3-6F:ナイル・ケティングによる、日本初公開のパフォーマティブ・インスタレーション
2.
TERRADA ART COMPLEX:入居ギャラリーとパートナーギャラリーによるグループ展示
3.
WHAT MUSEUM:諏訪敦による約3年ぶりの大規模個展
4.
PIGMENT TOKYO:絵絹(えぎぬ)を使い、江戸時代の技に触れるワークショップ
5.
WHAT CAFE:「自分らしさ」をテーマに、約15名の作家が多様な表現で問いかける企画展
6.
BONDED GALLERY:伝統技法と現代アートを融合する3作家による展示
 
※ArtStickerでは1.『ナイル・ケティング「Blossoms - fulfilment」』の単独チケットと、1.+3.『諏訪敦|きみはうつくしい』がセットになったチケットを販売中です。
 
ナイル・ケティング「Blossoms - fulfilment
国際的アーティストが挑む、“鑑賞”そのものを問い直す新作パフォーマティブ・インスタレーション
パフォーマティブなインスタレーション作品で国際的に注目されるアーティスト、ナイル・ケティングが、日本で約10年ぶりとなる大規模な作品を発表します。本作は2024年にリスボンで発表された「Blossoms」のシリーズとして、天王洲の倉庫空間に合わせて展開される新作です。今日における鑑賞という行為の意味や価値の可視化といったテーマを扱いながら、「鑑賞すること」や「鑑賞者」とは何かを問いかけます。作品は会場内にとどまらず、都市空間へと広がる構成です。
 
会場
寺田倉庫G3-6F(東京都品川区東品川2-6-10 寺田倉庫G号)
 
日時
2025年9月11日(木)~9月15日(月・祝)
11:00~19:00(パフォーマンス12:00~19:00)
 
単独チケット
一般 1,500円、学生(大学生・専門学生)800円、高校生以下 無料
 
諏訪敦|きみはうつくしい
現代日本の絵画におけるリアリズムを牽引する諏訪敦による、約3年ぶりの大規模個展
現代アートと建築のミュージアム「WHAT MUSEUM」では、諏訪敦にとって約3年ぶりとなる大規模個展を開催します。新作の静物画や肖像画を含む約 80 点を展示し、現在に至るまでの制作活動の変遷を多角的に紹介します。
 
会場
WHAT MUSEUM(〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10 寺田倉庫G号)
 
会期
2025 年 9 月 11 日(木)~2026年3月1日(日)
 
開館時間
火曜~日曜 11:00~18:00(最終入館17:00)
 
休館日
月曜(祝日の場合、翌火曜休館)、年末年始
 
ナイル・ケティング「Blossoms - fulfilment」とのセットチケット
一般2,500円、大学生1,000円、高校生以下 無料
 
 
詳細・チケット購入はこちら
 
ArtSticker(アートスティッカー)について
株式会社The Chain Museumが運営する、アートに出会う機会と、対話を楽しむ場所を提供し、アート鑑賞の「一連の体験をつなぐ」プラットフォーム。著名アーティストから注目の若手アーティストの作品まで、幅広く収録。作品のジャンルも、インスタレーション、絵画、パフォーミングアーツなど、多岐にわたっています。
また、ArtStickerはデジタル上だけでなく、リアルでユニークな場所と出会うことで、アートやアーティストが世界と直接つながることを希求しています。

▽ArtSticker Webサイト
https://artsticker.app/
 
▽ArtSticker ダウンロードURL
App Store:https://apps.apple.com/app/artsticker/id1446438049
 
チケット販売機能を導入したい美術館様・イベント運営者様へ
現在、ArtStickerでは、チケット機能を導入したいイベント運営者様を募集中です。
また、展示に合わせ、音声ガイドを販売・連携することも可能です。
詳しくは以下をご覧の上、お問い合わせください。
 
▽お問い合わせはこちら
チケット:https://artsticker.app/services/ticket/
音声ガイド:https://artsticker.app/services/audio-guide/
 
株式会社The Chain Museum概要
社名   :株式会社 The Chain Museum(読み:ザ・チェーンミュージアム)
所在地  :東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ3階 代官山TOKO
代表者  :代表取締役 遠山 正道
 
▽The Chain Museum 公式Webサイト
https://www.t-c-m.art/