■あの人気ドレッシングの味わいをカリッとクリスピー食感のベビースターで!

カリッとクリスピー食感のベビースタードデカイラーメン(理研ビタミン監修 インドカレー屋さんの謎ドレッシング風味/青じそ風味)2品が登場

株式会社おやつカンパニー(本社所在地:三重県津市 代表取締役社長:横山正志)は、おやつ(082)にちなんだ8月2日『ベビースターの日』を皮切りに、業界やジャンルを超えて、世代をも超えて“みんなで一緒に楽しめる「#こんなとこにもベビースター」な企画を続々とお届けしています。

第11弾は、ベビースター and 「理研ビタミン」のコラボレーション!理研ビタミン株式会社 (本社所在地:東京都新宿区 代表取締役社長:望月敦)が展開するドレッシングとのコラボレーション商品「ベビースタードデカイラーメン(理研ビタミン監修 インドカレー屋さんの謎ドレッシング風味/青じそ風味)」2品を2025年8月4日(月)より期間限定発売します。

2023 年に発売され、瞬く間に SNS で話題となった「インドカレー屋さんの謎ドレッシング(R)」。そして1989年の発売以来、ノンオイルドレッシングとして愛され続けているロングセラー商品「リケンのノンオイル 青じそ」。そんな理研ビタミンが展開する大人気ドレッシング2品とベビースターとの初コラボが実現!つまみやすくて食べやすい幅広麺のベビースタードデカイラーメンとして発売します。

「ベビースタードデカイラーメン(理研ビタミン監修 インドカレー屋さんの謎ドレッシング風味)」は、インドカレー屋さんで評判のドレッシングをイメージして作った「インドカレー屋さんの謎ドレッシング(R)」を表現。カリッとクリスピーな食感とともに、玉ねぎやにんじんなどの野菜の旨みを活かしたコクのある奥深い味わいが口いっぱいに広がります。

「ベビースタードデカイラーメン(理研ビタミン監修 青じそ風味)」は、ノンオイルドレッシングの代表格「リケンのノンオイル 青じそ」をベビースタードデカイラーメンで表現。大葉のフレッシュで風味豊かな香りと、さっぱりとした味わいをお楽しみにいただけます。

一目でコラボ商品と分かるパッケージが目印!ベビースター×ドレッシングの意外な組み合わせをお楽しみください。

発売日:2025年8月  4日(月)全国のコンビニエンスストア

※取扱い状況は企業および店舗により異なります。

商品名:ベビースタードデカイラーメン(理研ビタミン監修 青じそ風味)

2025年8月25日(月)全国のコンビニエンスストア

野菜がたっぷり食べられる!!『ベビースタードデカイラーメン(理研ビタミン監修 インドカレー屋さんの謎ドレッシング風味)』を使った「ひき肉のレタス包み」

【材料】・鶏ひき肉 ・・・200g・「インドカレー屋さんの謎ドレッシング(R)」・・・大さじ3・レタス ・・・適量・ベビースタードデカイラーメン ・・・適量【作り方】1.耐熱容器に鶏ひき肉を入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、よく混ぜてほぐす。もう一度同様に1分30秒加熱し、よく混ぜてほぐす。2.1.にドレッシングを加えてよく混ぜ器に盛る。3.レタスは洗って半分に切り、2.とベビースタードデカイラーメンを包む。

・ベビースタードデカイラーメン ・・・適量

1.耐熱容器に鶏ひき肉を入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、よく混ぜてほぐす。もう一度同様に1分30秒加熱し、よく混ぜてほぐす。

2.1.にドレッシングを加えてよく混ぜ器に盛る。3.レタスは洗って半分に切り、2.とベビースタードデカイラーメンを包む。

ベビースターが天かす風に!!『ベビースタードデカイラーメン(理研ビタミン監修 青じそ風味)』を使った「冷やしたぬき風うどん」

【材料】ゆでうどん ・・・ 1玉わかめ(乾) ・・・ 適量かまぼこ(短冊切り) ・・・適量青ねぎ(小口切り) ・・・適量ベビースタードデカイラーメン(砕いたもの)・・・適量「リケンのノンオイル 青じそ」 ・・・大さじ3【作り方】1.わかめは水でもどし、水気を絞る。かまぼこは短冊切り、青ねぎは小口切りにする。2.皿にうどん、1.、ベビースタードデカイラーメンをのせ、仕上げにドレッシングをかける。

ベビースタードデカイラーメン(砕いたもの)

1.わかめは水でもどし、水気を絞る。かまぼこは短冊切り、青ねぎは小口切りにする。

2.皿にうどん、1.、ベビースタードデカイラーメンをのせ、仕上げにドレッシングをかける。

料理にも使える“万能おやつ”ベビースター×アレコレ使えるリケンのドレッシングで、いろんなアレンジメニューをお楽しみください。