グローバル求人プラットフォーム「bossjob」を運営するYolo Technology株式会社(本社:東京都港区、代表:CHEAH JACK)は、2025年7月度の日本国内の新規登録企業および求職者の職種別・業種別傾向を公表いたしました。
7月は、IT分野の採用ニーズが引き続き高い一方で、営業・管理職・事務・クリエイティブ職など幅広い職種への求人が拡大。また、求職者側もIT・事務・軽作業を中心に、製造・教育・翻訳・農業など多様な業種に関心を持つ人材の登録が進んでいます
 
 
 
■ 登録企業:IT業界が最多も、製造・貿易など幅広い業種で外国人採用が加速
新規登録した企業のうち、「情報通信(IT)」が46.3%を占め、先月(6月:49.2%)に続き最も多い業種となりました。一方で、「機械」および「貿易」がともに7.4%**を占め、6月には見られなかった製造・商社系業種の増加が確認されました。
 
また、「ホテル」「観光」「飲食」「警備」「物流」などサービス業関連も多く、外国人材活用がさまざまな業界に浸透し始めている傾向が見られます。
新規登録企業の業種分類
 
 
■ 求人:IT偏重からバランス型へ、営業・管理職の求人が増加
新規登録された求人のうち、「ITエンジニア」は32.4%で依然最多ですが、6月の63.0%から大幅に減少。他方、「営業(11.8%)」「管理職(9.8%)」「クリエイティブ(7.8%)」「事務(7.8%)」などがバランスよく構成され、全体として多様な職種への求人が進行中です。
 
また、「コンサルタント」「マーケティング」「財務・経理」「人事」「広報」「品質管理」など、専門職系の求人も堅調に推移しています。
新規登録求人の分類
 
 
■ 求職者:IT・事務・軽作業の人気が上昇、ニーズの多様化が進む
求職者の希望職種では、「ITエンジニア」が17.7%で最も多く、6月(12.2%)から増加。「事務(14.9%)」「軽作業(12.7%)」も上位に入り、安定した人気職種となっています。
 
さらに、「観光・ホテル(8.3%)」「製造(5.0%)」「クリエイティブ(4.8%)」「教育(3.5%)」と続き、就業意欲のある外国人材が多様な分野で職を探していることが明らかになりました。
新規登録求職者の分類
 
 
■ bossjob Japan Country Manager 植村 謙一郎 コメント
外国人材の活用がIT人材にとどまらず、営業、バックオフィス、サービス業などあらゆる分野で必要とされる存在になってきています。bossjobでは、無料で即戦力人材との出会いを、AIマッチング技術でスピーディーかつ効率的に実現しています。現在、求人掲載からスカウト、採用まですべて無料でご利用いただけるキャンペーンを実施中です。ぜひこの機会に、bossjobを通じて外国人材採用を始めてみてください。
 
bossjob新規登録レポートをダウンロード頂けます。

を占め、先月(6月:49.2%)に続き最も多い業種となりました。一方で、「機械」および「貿易」がともに