~個人情報の安全な取扱いと効率化を同時に実現──70以上の健保が利用中~
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント(東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越 慎二)の連結子会社である株式会社フィッツプラス(東京都中央区、代表取締役社長:神林 基、以下「フィッツプラス」)は、特定保健指導※1の初回面談における個人情報の安全な取扱いと業務の効率化の両立を図る「面談ナビ」をリリースいたしました。
 
※1 健康保険組合に加入している40~74歳を対象とし、生活習慣病の予防を目的に実施されている特定健康診査(通称メタボ健診)。その健診結果を踏まえ、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して実施される取り組み
 
■「面談ナビ」開発の背景                                       
フィッツプラスではこれまで、専属の管理栄養士によるパーソナルな面談を通じて、生活習慣改善を支援してまいりました。
なかでも「初回面談」は、対象者との信頼関係を築き、継続的な支援の質を高める上で重要なプロセスです。
しかし、従来の運用では、紙媒体を用いた個人情報の取り扱いによる情報漏洩リスクや、記録作業に多くの時間を要する業務上の非効率といった課題が顕在化しておりました。
こうした背景から、当社は業務効率の向上と情報セキュリティの強化を目的に、自社システム「面談ナビ」を開発・導入。すでに70以上の健康保険組合での導入が進んでおります※2。
 
※2 2025年7月時点
 
■「面談ナビ」について                                        
「面談ナビ」は、特定保健指導における初回面談の実施・記録・情報管理をオンライン上で完結させるシステムです。
初回面談時に必要な情報を一元表示し、対象者の状態や過去のデータに基づいたスムーズな面談進行を支援します。
また、すべてのデータはクラウド上で安全に管理されるため、紙資料の記録・送付に伴う紛失リスクがなくなり、個人情報漏洩のリスクが大幅に低減いたします。
さらに、面談ナビ導入による記録や事務作業の効率化により、管理栄養士(保健指導員)は対象者との対話にこれまで以上の時間を充てられるようになりました。
 
■特徴                                                
1.高い情報セキュリティ
個人情報をクラウド上で一元管理し、紙媒体に伴うリスクと業務負担を削減します。
2.初回面談業務の効率化
初回面談に必要な情報を自動で表示し、管理栄養士による入力を支援する機能により、記録ミスを防ぎなが
ら、事務作業の負担を軽減いたします。
3.初回面談の質向上
業務の効率化によって、管理栄養士が対象者との対話により集中できる環境を実現いたします。
 
※「面談ナビ」についての問い合わせはこちら
 
■現場からの声 ~「面談ナビ」導入に対する管理栄養士の反応~                      「面談ナビ」のリリースにあたっては、特定保健指導を日々担当している管理栄養士の声を反映し、実運用に即した改善を繰り返してまいりました。実際の導入現場からは、以下のようなポジティブな声が上がっています。
・「面談ナビは準備や記録時間短縮に大きくつながるため、とても良いシステムだと思います。」
・「記録が効率化することや、対象者と同じ情報を共有できて理解が深まることが非常に良い点だと思います。個人情報の取り扱いの負担も減って安心です。」
・「慣れると格段に作業効率が上がり、面談内で行動計画を検討する時間も増やすことができ、スキルアップにもつながるため、楽しみにしております。」
・「業務効率化にもつながるため、より成果を出せるよう指導技術を磨いていきたいです。」
こうしたフィードバックは、今後の機能改善・UI向上の貴重なヒントとなっており、フィッツプラスでは引き続き、現場起点でのプロダクト進化を重視してまいります。
■フィッツプラスの特定保健指導サービスについて                             
フィッツプラスが提供する特定保健指導サービスでは、専属の管理栄養士によるパーソナル指導を通じて、食生活の改善と検査数値の向上を支援しております。「楽しく食べる、ととのえる」をMissionに掲げ、対象者一人ひとりの状況に合わせて、リバウンドしにくい食習慣を身に付けることを支援する点が特徴です。
2021年からは厚生労働省より特定保健指導の代行機関として認定され、全国での面談実施やICT面談だけでなく、複数のドラッグストアや薬局と連携し、管理栄養士を配置している薬局等の店舗でも対象者が特定保健指導を受けられるようになるなど、ニーズに応じた幅広い対応が可能となっております。
管理栄養士による一人ひとりに合わせた丁寧な指導を強みに、対象者が継続可能な特定保健指導サービスを提供することで、特定保健指導の実施率の向上および生活習慣病の予防推進に貢献してまいります。
 
※フィッツプラスの特定保健指導サービスについてはこちら
 
【株式会社フィッツプラス 概要
https://fitsplus.co.jp/profile
代表:代表取締役社長 神林 基
所在地:東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル15階
事業内容:特定保健指導事業、その他関連事業
 
※フィッツプラスは、2024年9月に株式会社アドバンテッジリスクマネジメントの連結子会社となりました。
 
【株式会社アドバンテッジリスクマネジメント 概要】https://www.armg.jp/company/outline/
代表:代表取締役社長 鳥越 慎二
所在地:東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー17階
事業内容:メンタリティマネジメント事業(メンタリティマネジメント事業、健康経営事業)、就業障がい者支援事業(LTD事業、両立支援事業)、リスクファイナンシング事業