クルーズブランド MITSUI OCEAN CRUISES (以下、三井オーシャンクルーズ)を運営する商船三井クルーズ株式会社(代表取締役 社長執行役員:向井恒道、本社:東京都千代田区、以下「当社」)は、当社運航船であるにっぽん丸の2026年4月以降に実施するグランド・フィナーレ12本の旅程をご案内いたします。
 
1990年に就航したにっぽん丸は2026年5日10日(日)に横浜港大さん橋国際客船ターミナルに帰着するクルーズをもって引退いたします。最後の船旅では、これまでご乗船いただいたお客様にご好評いただいた寄港地や、多数入港しお世話になった港を中心に巡る、にっぽん丸ならではの旅程をご用意しています。全12本のクルーズでは、各クルーズ中1回にっぽん丸ゆかりの地から取り寄せた食材を使用した「Thanks Dinner」をご提供するほか、ささやかなプレゼントもご用意します。
また、ご好評いただいてきたテーマクルーズ「にっぽん丸スペシャルエンターテイメントクルーズ」や「にっぽん丸の楽園クルーズ~喜界島・屋久島~」、多くのお客様にご乗船いただいた「春の横浜ワンナイトクルーズ」などの旅程をご用意しています。
4月25日(土)~5月5日(火)には毎年人気の「ゴールデンウィーク日本一周クルーズ」を催行し、新宮(和歌山)、佐世保(長崎)、仙崎(山口)、伊根(京都)、佐渡島(新潟)、函館(北海道)、宮古(岩手)を訪れお客様を全国の春の名所にお連れします。最後の夜には秋川雅史さんのコンサートを開催し、にっぽん丸で過ごす最後のゴールデンウィークを盛り上げます。
4月1日(水)~4月4日(土)の「にっぽん丸 春の船旅 ~食とワインのマリアージュ~」では、にっぽん丸のハウスワインを監修しているソムリエ・田崎真也さんが乗船し、にっぽん丸のお食事とのペアリングディナーの提供や、これまでも何度もにっぽん丸の夜を彩っていただいた千住真理子さんのショーを予定しています。
5月5日(火)~5月8日(金)と5月8日(金)~5月10日(日)に行う2本のファイナルクルーズは、航海日を含み最後のひとときをゆったりとお過ごしいただける旅程となっております。
 
グランド・フィナーレ12本の旅程はたくさんの方にご愛顧いただいたにっぽん丸の特徴やゆかりの土地、エンターテイメントをご堪能いただける企画が盛りだくさんのクルーズとなっております。引退後も当社が運航する「MITSUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ)」や「2026年に就航を予定している新しい船」で、にっぽん丸を含むこれまでの客船で培った伝統や経験を受け継ぎ、これまでにっぽん丸にご乗船いただいてきたお客様にも引き続きお楽しみいただける多彩なクルーズを企画してまいります。最後の船旅でも日本のクルーズ会社ならではのおもてなしをご提供し、多くのお客様のご乗船を三井オーシャンクルーズ一同でお待ちしております。
 
【にっぽん丸 2026年4月~5月 速報版】
にっぽん丸 2026年4月~5月 速報版
 
【にっぽん丸 グランド・フィナーレ 仮予約 一般開始日】
日時:2025年8月25日(月)10:30~
※本予約は10月頃のパンフレット完成後にご案内いたします。
 
【パンフレットのご請求・お問い合わせ】
三井オーシャンクルーズ クルーズデスク
電話番号:03-4446-7532
営業時間:月曜日~金曜日 10:30~17:00
 
※土・日・祝日はお休みとなります。
※諸事情により営業時間が変更となる場合があります。
 
関連リンク:
MITSUI OCEAN CRUISES(三井オーシャンクルーズ)
https://www.mitsuioceancruises.com/
にっぽん丸
https://www.nipponmaru.jp/
MITSUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ)
https://mitsuioceancruises.com/fuji/
 
MITSUI OCEAN CRUISES (三井オーシャンクルーズ)について:
三井オーシャンクルーズは、商船三井グループの商船三井クルーズ(株)が掲げるブランドです。クルーズ船「にっぽん丸」を運航しており、2024年12 月には MITSUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ)の運航を開始しました。三井オーシャンクルーズのブランドコンセプトを映像でご覧いただけるブランドムービーはこちらからご覧いただけます。
MITSUI OCEAN CRUISES ブランドムービー:https://youtu.be/FHU6LJE65Hk 
 
「MITSUI OCEAN CRUISES」のロゴ、そして穏やかな波と流れるような音符から着想を得た「3本の曲線」がデザインされた青い円は、MITSUI OCEAN CRUISESのシンボルマークです。