8月26日(火)17:00より、大阪梅田JAM BASEにてキックオフイベント開催
|
|
|
|
株式会社ローンディール(本社:東京都港区、代表取締役:後藤幸起、大川陽介)は、一般社団法人関西イノベーションセンター(以下、MUIC)と連携し、関西エリアにおけるスタートアップ支援と人材流動化を促進する新プロジェクト「side project with MUIC」を始動します。
本プロジェクトは、ローンディールが提供する社外兼業型越境研修プログラム「side project」を活用し、関西エリアのスタートアップと大企業人材のマッチングを支援することで、地域経済の活性化と新たなイノベーション創出を目指す取り組みです。 |
Side project with MUICの詳細はこちら |
|
|
キックオフイベント概要 |
|
|
|
「大手企業×スタートアップの地域内人材流動化の価値とは?関西から始める新たな挑戦」 |
|
急速な技術革新と市場環境の変化の中で注目される「人材の越境」。出向起業や社外兼業型越境プログラム(side project)を経験した大企業人材の声を通じて、個人・組織・地域の変革の鍵となる越境の意義を探ります。 |
大企業とスタートアップの人的交流の意義や、この度スタートする新プロジェクト「side project with MUIC」にご興味がある方は、ぜひこの機会にご参加ください。 |
|
■開催概要 |
日時:2025年8月26日(火)17:00~18:00(会全体は16:45~20:30) |
場所:JAM BASE内 Syn-Salon(大阪市北区大深町6 グラングリーン大阪 北館) |
参加費:無料 |
詳細・申込:https://ecosystemlink33.peatix.com/
|
|
■登壇者 |
・井上 裕子 氏(関西電力株式会社 イノベーション推進本部) |
・吉田 碧生 氏(阪急阪神不動産株式会社) |
・楠田 武大 氏(一般社団法人関西イノベーションセンター) |
・金山 裕喜 氏(一般社団法人京都知恵産業創造の森) |
■ファシリテーター |
・東 香織 (株式会社ローンディール 最高品質責任者 兼 side project事業責任者) |
|
|
ローンディールは今後もMUICと協力し、関西エリアにおけるスタートアップエコシステムの強化と人材育成に貢献してまいります。 |
|
|
参考|株式会社ローンディールについて |
|
「越境」をコンセプトに、人材育成・イノベーション創出・キャリア自律等、企業の人事・組織課題に応じた複数の事業を展開しています。 創業事業である「レンタル移籍」は2015年9月にサービスを開始し、2025年7月現在、導入企業は日産自動車・経済産業省・野村證券など大企業82社、367名となっています。 |
オープンイノベーションの仕掛けとしても注目され、2019年に内閣府が主催する第一回日本オープンイノベーション大賞において「選考委員会特別賞」を受賞しています。その他、2020年「グッドデザイン賞 ビジネスモデル部門」、2024年「キャリアオーナーシップ経営AWARD2024」人事/HRの変革部門(中堅・中小企業の部)最優秀賞など、多数の受賞歴があります。 |
|
【主な事業】 |
|
|
|
株式会社ローンディール(本社:東京都港区、代表取締役:後藤幸起、大川陽介)は、一般社団法人関西イノベーションセンター(以下、MUIC)と連携し、関西エリアにおけるスタートアップ支援と人材流動化を促進する新プロジェクト「side project with MUIC」を始動します。