「1つだけ魔法が使えるなら」のランキングでは、8位に「推し活が好きなだけできる」がランクイン
 
株式会社小学館は、小学校低学年女児向け雑誌『ぷっちぐみ』、少女まんが誌20年以上連続部数No.1『ちゃお』の読者とそのご家族を対象にした読者アンケートを両誌創刊以来、定期実施しています。
2022年8月より女子小学生(JS)のリアルな本音を、各編集部の視点で定期レポートする「JS研究所」を発足しました。
 
今回は高学年JSの「悩み」を深堀するために、『ちゃお』2025年7月号にて実施した「ストレスに感じること」と「魔法が使えるなら解決・実現したいこと」に関するアンケート結果を公開。さらに、『ちゃお』2025年6月号BIGアンケートにて実施した「習い事」についての調査結果も併せて振り返り、編集部コメントとともに紹介します。
 
ちゃおプラス: https://ciao.shogakukan.co.jp/
 
◆小学館「JS研究所」アンケート 「悩み・ストレス」「習い事」に関する実態調査 トピックス◆
1. 2人に1人が何らかの悩みを抱えていると判明 悩みの原因の第1位「友人関係」、4位は「時間がない」。その他、「勉強」の他、「髪がまとまらない」「ムダ毛の処理が上手くできない」など美容に関するものも
 
2. 人気の習い事ランキング、1位「学習塾」、2位「ピアノ」、3位「スイミング」。 「習い事をやっていない」は8.9%にとどまる
 
3. 魔法が使えるなら解決・実現したいこと、1位は「好きな人に振り向いてもらう」、僅差の2位に「空を飛べる体にする」が続き、8位には「推し活が好きなだけできる」がランクイン
 
◆小学館 「JS研究所」 アンケート 「悩み・ストレス」「習い事」に関する調査結果◆
 
勉強や友達・きょうだいとの関係、オシャレについてなど…。多感な時期を過ごす高学年JSに悩みは尽きません。では実際のところ、どれくらいの子が悩みを抱えているのでしょうか?
 
そこで「JS研究所」は今回、『ちゃお』2025年7月号アンケートにて高学年JSを中心とした読者1000名を対象に実施した「悩み・ストレス」に関する実態調査の結果を紹介します。
 
 
★ 2人に1人が何らかの悩みを抱えていると判明 悩みの原因は友人関係や勉強の他、「髪がまとまらない」「ムダ毛の処理が上手くできない」など美容に関するものも
 
「最近ストレスや悩みを感じることはある?」[PRTIMES1] [茜時2] と尋ねたところ、「ある」が52%となり、女子小学生の2人に1人が、日々の生活の中で何らかのストレスや悩みを抱えていることがわかりました。
 
具体的なストレスや悩みの原因を聞いた結果、1位は「友達とうまくいかない」(99票)となり、以下、2位「早起きが辛い」(75票)、3位「勉強が大変」(57票)、4位に「時間が足りない」(46票)と続きました。
 
★ 人気の習い事ランキング、1位「学習塾」、2位「ピアノ」、3位「スイミング」!「習い事をやっていない」は8.9%にとどまる
 
ストレス・悩みの原因の4位には「時間が足りない」がランクインしていましたが、時間が足りない要因の一つと考えられる「習い事」をしている女子小学生はどれくらいいるのでしょうか?
 
『ちゃお』2025年6月号BIGアンケートにて実施した「習い事」に関する実態調査では、習い事を「やっていない」と回答した人は8.9%となり、ほとんどのJSは何らかの習い事に取り組んでいることがわかりました。
取り組んでいる習い事としては、1位の「学習塾」(14.8%)をはじめ、5位の「英会話」(9.6%)、9位の「通信学習」(3.7%)など、勉強に関する習い事が上位に多くランクインしました。一方で、2位の「ピアノ」(14.3%)、3位の「スイミング」(9.8%)、6位の「書道・習字」(8.9%)といった定番の習い事も目立っています。小学校の授業以外で学習機会を設けたり、スポーツや音楽に打ち込んだりと、イマドキのJSは学校以外の時間も忙しく過ごしていることが見て取れます。
 
★ 魔法が使えるなら解決・実現したいこと、1位は「好きな人に振り向いてもらう」、僅差の2位に「空を飛べる体にする」が続く
 
では、悩みやストレスを多く抱えるJSたちはどんな「魔法」を使いたいと考えているのでしょうか?
 
『ちゃお』2025年7月号アンケートにて「一つだけ魔法が使えるなら、どんなことを変えてみたい?」と尋ねたところ、「好きな人に振り向いてもらう」(97票)という恋の願いが1位に輝きました。僅差の2位となった「空を飛べる体にする」(96票)に続き、3位「時間をあやつれる 」(69票)がランクイン。やはり時間不足を解消したいと考える女子小学生は多いようです。また、8位には「推し活が好きなだけできる」(30票)がランクインしており、JSたちの中でいかに推し活が一般的なものになっているかがうかがえます。
 
(ちゃお編集長からのコメント)
今回の調査で一番びっくりしたことは、JSの半数以上がストレスにさらされているということです。特に思春期を迎える高学年の子たちは、自分自身と向き合う時間が増え、心が揺れ動いている模様。大人にとっては小さいことでも彼女たちにとっては一大事。「ちゃお」を通じて、その思いは「自分だけじゃない」「乗り越えていけるよ」というメッセージを伝えたいと思いました。(萩原)
 
ちゃおがおくる日本最大級のイベント「ちゃおサマーフェスティバル2025」開催!
ちゃおの読者イベント「ちゃおサマーフェスティバル2025」を2025年8月9日(土)~10日(日)にパシフィコ横浜で開催いたします。
当日は原画展示やサイン会、スペシャルステージほか、ちゃおガールオーディションなど楽しさもりだくさん。「JS研究所」の展示コーナーでは、イマドキJSたちの最新のリアルな声を大公開!お楽しみに!
 
【ちゃおサマーフェスティバル2025】開催概要
・日時:2025年8月9日(土)・8月10日(日)
・時間: 9:00~16:00 ※15:45入場受付終了
・会場:パシフィコ横浜 展示ホールD
・住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1
・イベントURL:https://ciao-fes.jp/
 
『JS研究所』の誕生秘話からトレンド分析の裏側まで。全貌を語るSTORY記事公開!
女子小学生の”手書きの声”月2000通を「JS研究所」がトレンド分析!
令和の女子小学生の「今」をとらえる秘訣とは?
https://prtimes.jp/story/detail/rolZ3vty32b
小学館「JS研究所」について
「JS研究所」は、2022年8月より発足。小学館が発行する女のコ雑誌『ぷっちぐみ』、少女まんが誌『ちゃお』の編集部員がタッグを組み、女子小学生のリアルを紐解くプロジェクトです。
『ぷっちぐみ』、『ちゃお』では、これまでにも定期的に読者アンケートを実施し、誌面づくりやパートナー企業への情報提供に活用してきました。この読者アンケートは毎月熱心に雑誌を読んでくださっている、お子様とそのご家族の方が、手書きのアンケートに回答いただく形式を創刊以来続けてきました。
編集部には毎月、両誌併せて5000枚近くのハガキが届きます。両編集部からの視点で女子小学生のリアルを定期発信する他、こうした取り組みに賛同いただける企業の皆様と様々なプロジェクトでご一緒できればと考えています。読者への共同調査、コラボ商品開発、合同イベント開催等、是非お声がけください
〈アンケート調査方法〉
「悩み・ストレス」「使いたい魔法」に関する調査 ※『ちゃお』2025年7月号
【ちゃお】
・調査期間:2025年6月3日~ 6月30日
・調査対象:『ちゃお』読者またはそのご家族
・調査機関:自社調査
・有効回答数:集計数:1,000
・調査方法:雑誌のハガキアンケート
 
「習い事」に関する調査 ※『ちゃお』2025年6月号
【ちゃお】
・調査期間:2025年5月2日~ 5月30日
・調査対象:『ちゃお』読者またはそのご家族
・調査機関:自社調査
・有効回答数:集計数:500
・調査方法:雑誌のハガキアンケート
 
「ぷっちぐみ」・「ちゃお」 最新号発売中!
ぷっちぐみ 隔月奇数月1日発売
https://pucchigumi.net/
ちゃお 毎月3日発売
https://ciao.shogakukan.co.jp/

株式会社小学館は、小学校低学年女児向け雑誌『ぷっちぐみ』、少女まんが誌20年以上連続部数No.1『ちゃお』の読者とそのご家族を対象にした読者アンケートを両誌創刊以来、定期実施しています。

2022年8月より女子小学生(JS)のリアルな本音を、各編集部の視点で定期レポートする「JS研究所」を発足しました。

今回は高学年JSの「悩み」を深堀するために、『ちゃお』2025年7月号にて実施した「ストレスに感じること」と「魔法が使えるなら解決・実現したいこと」に関するアンケート結果を公開。さらに、『ちゃお』2025年6月号BIGアンケートにて実施した「習い事」についての調査結果も併せて振り返り、編集部コメントとともに紹介します。

1. 2人に1人が何らかの悩みを抱えていると判明 悩みの原因の第1位「友人関係」、4位は「時間がない」。その他、「勉強」の他、「髪がまとまらない」「ムダ毛の処理が上手くできない」など美容に関するものも

2. 人気の習い事ランキング、1位「学習塾」、2位「ピアノ」、3位「スイミング」。 「習い事をやっていない」は8.9%にとどまる

★ 人気の習い事ランキング、1位「学習塾」、2位「ピアノ」、3位「スイミング」!「習い事をやっていない」は8.9%にとどまる

ちゃおがおくる日本最大級のイベント「ちゃおサマーフェスティバル2025」開催!

『JS研究所』の誕生秘話からトレンド分析の裏側まで。全貌を語るSTORY記事公開!