加賀市では、子ども、障がい、高齢等の制度・分野ごとの「縦割り」や「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が参画し、人と人、人と資源が、世代や分野を超えてつながることで、住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく地域共生社会の実現を目指しており、令和7年11月20日・21日に「地域共生社会推進全国サミットinかが」を開催します。当日は「ともに支え合う健康で心豊かなまちづくり」をテーマとした特別講演や、分科会として防災やライフデザイン、子どもなど、加賀市ならではの多様なプログラムを予定しています。全国各地から延べ2,000人規模の参加を見込む、国内最大級のサミットです。
 参加申込の受付を開始しますので、ご案内いたします。これからの地域共生社会について一緒に考える機会として、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
 
■日時
令和7年11月20日(木)・21日(金)
■場所
加賀市文化会館 みやびの宿加賀百万石(交流会のみ)
■申込方法
加賀市ホームページから申し込み
https://www.city.kaga.ishikawa.jp/soshiki/shiminkenko/hukushiseisaku/chiikikyouseisyakai/12867.html
■参加費
加賀市に在住・在勤・在学の方は参加費無料
その他の方は3,500円(交流会は別途参加費あり)
■参加申込期間
令和7年7月28日(月)~令和7年9月30日(火)