SMBC日興証券株式会社が運営している、社会をよくするお金の循環をつくるための「Money for Good」に、当団体理事・山口聖子のインタビュー記事が掲載されました。
 
当団体の活動内容はもちろん、山口が参画するまでの経緯や、「聴く力」の大切さについて、記事にしていただきました。
 
詳細は以下よりご確認ください。
 
「聴く力」が、社会をやさしく変えていく。グラミン日本が描く、対話でつながる経済のかたち
 
※目次は以下のとおりです。
 見えない困窮に光を当てたい。キャリアを経てグラミン日本と出会うまで
 「時間がない」「お金がない」「自信がない」。「3ない」をどう支えるか
 「できそう」ではなく、「やりたい」を見つける
リスキリングとインパクト雇用で、地方の「働く」を変えていく
お金は「応援」と「共感」の形のひとつ
誰もが持つ「物語」。聴く力が世界を変える
編集後記
 
【一般社団法人グラミン日本について】
ムハマド・ユヌス博士により、バングラデシュに設立されたマイクロファイナンス機関「グラミン銀行」の日本版として2018年に設立。グラミン銀行は、生活困窮層の自立を支援した功績により2006年にノーベル平和賞を受賞しました。「誰もが活き活きと社会で活躍する持続可能な社会」の実現をビジョンに掲げ、主に生活困窮の状態にある女性に対して、生活資金ではなく「起業や就労の準備資金」を融資するマイクロファイナンスと、多様なパートナーとの共創によって生まれる「一歩を踏み出す機会」を提供することをミッションとしています。私達は、チャンスを願い、一歩を踏み出そうと想う人々の伴走者として、共に歩み続けます。
 
*グラミン日本は特定⾮営利金融法人という免許を取得し、貸金業を行っております。また、記載の情報は、貸金業を営む旨の表示⼜は広告を行うものではなく、かつ、貸付けに係る契約⼜は当該契約に係る保証契約の締結について勧誘を行うものではありません。
 
●所在地 東京都中央区日本橋室町
●設立 2018年9月13日
●代表者 理事長 百野 公裕
●団体概要 生活困窮の状態にある方へ無担保で小口融資を行うグラミン銀行の日本版生活困窮の状態に ある方へ無担保で小口融資を行うグラミン銀行の日本版
●事業内容 マイクロファイナンス/小口融資、就労支援
 
ホームページ: https://grameen.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/GrameenNippon 
X: https://twitter.com/GrameenNippon
Instagram: https://www.instagram.com/grameennippon/
note: https://note.com/grameennippon