|
|
カンボジア・シェムリアップを拠点とするプロサッカークラブ「アンコールタイガーFC」は、クラフトジンを製造・販売する「MAWSIM」との公式パートナーシップ契約を2025-26シーズンも継続することを発表いたします。この継続契約により、アンコールタイガーFCとMAWSIMは、シェムリアップ地域におけるブランド露出と販路拡大をさらに強化し、カンボジアサッカーの発展に貢献してまいります。 |
|
アンコールタイガーFCとMAWSIMは2023年からパートナーシップを組み、カンボジアの発展に貢献してきました。今回の契約継続は、両社が今後も協力関係を強化していくことを示しており、特にアンコールタイガーFCのホームタウンであるシェムリアップでのMAWSIMの販売拡大に力を入れていきます。今後も、MAWSIMは引き続きアンコールタイガーFCの公式パートナーとして、ホームゲームでの看板掲載や、アンコールタイガーFC公式SNSでのロゴ掲出を通じてブランド露出を図ります。 |
|
また、2023年10月にはアンコールタイガーFCオリジナルコーヒージンの共同開発も実施しており、アンコールタイガーFCが経営するホテル(Angkor Tiger Resort)やホームゲーム会場で購入可能です。 |
|
|
|
|
|
アンコールタイガーFC オーナー 加藤明拓のコメント: |
「MAWSIMとのパートナーシップは、クラブの強化はもちろんのこと、カンボジアサッカー全体の発展に不可欠なものです。今回の契約継続は、両社の信頼関係の深まりを示すものであり、大変光栄に思います。特に、シェムリアップでのMAWSIMの販路拡大、そしてホームゲームやパブリックビューイングでの露出強化を通じて、ファンの皆様によりMAWSIMの魅力に触れていただき、共にカンボジアサッカーを盛り上げていきたいと考えております。」 |
|
|
MAWSIM COO Master Distiller 津崎健治氏のコメント: |
「アンコールタイガーFCとのパートナーシップを継続できることを大変嬉しく思います。アンコールタイガーFCは、カンボジアを代表するサッカークラブであり、私たちMAWSIMにとっても理想的なパートナーです。今回の契約継続により、シェムリアップ地域でのMAWSIMの存在感をさらに高め、試合観戦やイベントを通じてより多くの方々にMAWSIMのクラフトジンを楽しんでいただけるよう、アンコールタイガーFCと共に尽力してまいります。」 |
|
|
|
|
|
|
MAWSIMについて |
MAWSIMは、侵略的外来水草「ホテイアオイ」由来バイオエタノールのアウトプットの一つとして生まれた、カンボジアの豊かなスパイスやハーブをふんだんに用いた「クラフトジン」を取り扱うブランドです6。2023年にはWorld Gin Awards 2023にて世界一を獲得するなど、国際的に高い評価を受けています。 |
MAWSIM ブランドサイト: https://mawsim.net/jp |
MAWSIM オンラインショップ: https://mawsim.shop |
|
|
アンコールタイガーFCについて |
アンコールタイガーFCは、世界遺産アンコールワットのあるシェムリアップを本拠地とする、カンボジアプロサッカークラブ1部に所属する集客力No.1の日系唯一のサッカークラブです。サッカークラブを超えた存在になるべく、「東南アジアNo.1」「シェムリアップのGDP向上」をVISIONに掲げ、カンボジアの夢と希望と勇気の象徴として2015年より活動しています。 |
アンコールタイガーFC公式サイト:https://angkor-tiger.com/ja/
|
|