錦糸町マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、取締役社長:青野 真博)は、7Fイベントスペースにて、週末限定週替わりラーメンイベント『第1回すみだラーメン祭り~ラーメン応援プロジェクト~』を開催します。
■『第1回すみだラーメン祭り~ラーメン応援プロジェクト~』とは
【出店店舗】50音順
・カネキッチン ヌードル(限定復活)
・くじら食堂(東京・小金井)
・湯の台食堂(秋田・にかほ)
カネキッチン
くじら食堂
湯の台食堂
 
ミシュランガイド掲載店やラーメンアワード受賞店など、全国から名だたるラーメンの名店が集結。また、多くのファンに惜しまれながら幕を下ろした店舗も期間限定で復活します。
 
一杯のラーメンに込められているのは、ただの『味』ではありません。それは、人生をかけて積み重ねてきた技と経験、支えてくれた周りの人々への感謝、そして「また食べてもらいたい」というひたむきな願いです。このプロジェクトは、つくり手たちの情熱と歩みに寄り添い、ラーメンを“食べる”という行動で応援できる、あたたかな取り組みです。
 
「ラーメンを食べることが、つくり手たちへのエールになる」
あなたの一杯が、店主の希望となり、未来へとつながる力になります。
 
■選び抜かれた極上の一杯が集結!(出店店舗)
湯の台食堂(秋田県) 出店期間:8月2日(土)・3日(日)
秋田の素材×職人の技術「湯の台食堂」が生む、わざわざ食べたい中華そば
 
輝く琥珀色のスープが光を反射し、丼いっぱいにとろけるように広がるチャーシュー。その存在感に負けじと、もっちりとした食感の手揉み自家製麺がしっかりと絡み合う、秋田・鳥海山の麓にひっそりと佇む「湯の台食堂」は、自然の恵みと職人の技が見事に調和した、“わざわざ訪れたい”至福の一杯を提供するラーメン店です。
 
東京のミシュラン掲載店で修業を積んだ店主が腕を振るい、地元の清らかな湧き水と庄内産小麦を使って丹念に仕上げる中華そばは、旨味が口いっぱいに広がり、食べ終わった後も心地良い余韻が長く続きます。秋田県内外からラーメンファンが訪れる人気店として知られ、その味わいはまさに五感を刺激する贅沢なご馳走。本物の味を追い求める食通たちを虜にしており、行列ができるのも納得です。
 
「湯の台食堂」の一杯は、ただの食事を超え、旅の目的そのものになりうる存在。自然豊かな鳥海山の風景とともに味わうその味は、訪れる者に確かな満足感と特別な時間を届けてくれます。
 
くじら食堂(東京都) 出店期間:8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)
世界的名店で磨かれた技とこだわりの素材が織りなす、旨味あふれる至高の一杯
 
同じミシュラン掲載店で修業した「湯の台食堂」の店主を弟弟子に持つ「くじら食堂」は、ラーメン専門誌にて全国新人賞1位、全国総合部門3位を獲得して殿堂入りを果たした、東京都多摩地区を代表する名店です。
 
ぷるんとモチモチの手揉み麺に、黄金色に透き通った旨味たっぷりのスープ、そして毎朝手仕込みされるしっとり柔らかなチャーシュー。東京都小金井市に店を構える「くじら食堂」は、“毎日食べても飽きないラーメン”をコンセプトに、クラシックな醤油ラーメンに現代的なアプローチを加えた一杯を提供する、行列のたえない人気店です。自家製の多加水の中太ちぢれ麺は、その滑らかな食感ともっちりとコシのある歯ごたえ、小麦の風味で多くのラーメンマニアを魅了しています。ラーメン激戦区・東京において、地元密着型ながらも全国にその名を広げる一軒として、注目を集めています。
 
今回は「豚」に焦点をあてた、旨味たっぷりのラーメンをご用意しました。豚骨の濃厚さに香ばしさとほのかな甘みを加え、スープ全体に深みと重厚感を与えています。とろけるチャーシューやシャキッとしたネギのアクセントも心地良く、丼の中に“濃厚×香ばしさ×食感”の三重奏が完成。パンチのある味わいながら、最後の一滴まで飲み干したくなる絶妙なバランスが、「また食べたい」と思わせる一杯です。
 
カネキッチン ヌードル(限定復活)出店期間:8月16日(土)・17日(日)
「食べることが応援になる。心に沁みる一杯」ミシュラン掲載の名店が期間限定で復活
 
東京・東長崎に店を構え、ミシュランガイドにも複数年連続で掲載された名店「カネキッチン ヌードル」。しかし、店主・金田さんの体調不良により、多くのファンに惜しまれつつ閉店しました。その「カネキッチン ヌードル」が、金田さん自らが厨房に立ち、期間限定で復活を果たします。フレンチや和食の技術を融合させた多彩なスープづくりと、素材の持ち味を最大限に引き出す味わいはそのままに、待ち望んでいたファンに再び上質な一杯を届けます。
 
人気の「醤油らぁめん」は、鶏の旨味がじんわりと染み渡るスープと、滑らかなストレートの細麺が織りなすシンプルながら奥行きある味わいで、多くの食通からラヲタと呼ばれる層まで、幅広く虜にしてきました。澄み渡るような透明感と深い旨味が調和した清湯スープ。しっとりと低温調理されたチャーシューは、口に入れた瞬間にとろけるような柔らかさで、噛み締めるほどに素材の旨味がじんわりと広がります。そして、小麦の香り豊かなストレートの細麺は、滑らかでありながらしっかりとしたコシを持ち、スープと絶妙に絡み合いながら一体感のある味わいを生み出します。
 
現在も闘病を続けながらも、“もう一度自分のラーメンを届けたい”という想いで腕を振るう金田さんの一杯。食べることが、何よりのエールになると信じています。
 
エポスカード会員さま限定企画
期間中、エポスカード会員さま限定企画も予定しています。
 
詳しくは錦糸町マルイHPをご確認ください。
■イベント概要
開催場所:錦糸町マルイ 7F イベントスペース
開催期間:第1幕「湯の台食堂」2025年8月2日(土)3日(日)
     第2幕「くじら食堂」2025年8月9日(土)~11日(月・祝)
     第3幕「カネキッチン ヌードル」2025年8月16日(土)・17日(日)
開催時間:11:00~20:30 ※ラストオーダーは20:00まで
▼錦糸町マルイ
https://www.0101.co.jp/054/
 
▼丸井
https://www.0101.co.jp/

「食べることが応援になる。心に沁みる一杯」ミシュラン掲載の名店が期間限定で復活