西日本旅客鉄道株式会社では、山陽新幹線の運行を支える技術に触れる特別な場として、博多総合車両所公開イベント「新幹線ふれあいデー」(以下「新幹線ふれあいデー」)を開催いたします。今年も、参加人数を限定した有料イベントとして開催し、様々な企画をお楽しみいただけます。また、ご来場の皆様全員に、ドクターイエローとの記念撮影をお楽しみいただける特別企画をご用意しています。 |
鉄道の魅力を存分に味わえる「新幹線ふれあいデー」にぜひご参加ください。 |
|
|
|
2024年度開催時の状況 |
|
 |
|
1.新幹線ふれあいデー開催概要 |
|
(1)開催日時 |
2025年10月12日(日)10:00~16:00 ※小雨決行・荒天中止 |
(2)会場 |
JR西日本 博多総合車両所 (最寄駅:JR博多南線「博多南駅」) |
福岡県那珂川市中原東2丁目1番1号 |
(3)入場料 |
大人(中学生以上) 5,000円 |
子供(小学生) 1,500円 |
未就学児(0歳~6歳)500円 |
(4)募集人数 |
4,900人(先着順) |
(5)主な内容 |
|
|
記念撮影 |
ドクターイエローをバックに記念撮影(事前に時間を指定して購入いただきます)※ドクターイエローの車内見学はありません |
撮影スポット |
車両所屋上展望台、着発線展望所 他 |
運行を支える技術のご紹介 |
500系車両ジャッキアップ実演、新幹線運転台見学、新幹線おそうじ体験 他 |
車両展示 |
ドクターイエロー、ONE PIECE新幹線、新幹線設備の点検や保守工事に使用している車両 他 |
お子様人気企画 |
ミニ新幹線乗車体験、パンタグラフ動作体験、500系車両外板お絵かき体験 他 |
その他 |
物販コーナー(新幹線グッズの販売)、新幹線弁当の販売(食堂内)他 |
|
|
※急遽イベントの内容が変更されることがございます。ご了承ください。 |
※飲食物のお持ち込みは可能です。 |
|
|
|
2.入場チケット購入方法 |
|
(1)商品名 |
新幹線ふれあいデー入場チケット |
(2)発売開始 |
2025年8月7日(木)12:00から |
(3)購入方法 |
「tabiwa by WESTER」にて発売します。以下の手順に沿ってのご購入をお願いします。 |
1.「tabiwa by WESTER」アプリをダウンロード |
2.画面上部チケット検索欄にて「新幹線ふれあいデー」を検索 |
3.表示画面から当該商品を購入 |
|
|
|
3.旅行商品について |
|
往復の新幹線きっぷと「新幹線ふれあいデー」入場チケットがセットになった旅行商品をご用意しております。 |
(1)商品名 |
「500系ハローキティ新幹線」×「500系新幹線」! |
引退を控える500系新幹線に往復乗車!新幹線ふれあいデー日帰り |
(2)発売開始日 |
2025年8月7日(木)13:00から |
(3)ツアー概要 |
・引退を控える2つの新幹線を堪能! |
往路は「500系ハローキティ新幹線」、復路は「500系新幹線」にご乗車いただけます! |
・「500系ハローキティ新幹線」で新幹線ふれあいデー開催中の博多総合車両所へ直行! |
・博多総合車両所では当プラン参加者用のドクターイエロー撮影タイムを確保! |
・博多総合車両所では「500系新幹線」に乗車したまま、車体洗浄を体験いただけます! |
・往復の新幹線ではワゴンサービスによる車内販売を実施! |
・ツアーオリジナルのグッズをご用意! |
(4)旅行プランのお申込み |
tabiwa by WESTER 内「tabiwaトラベル」にて限定発売します。 |
「西の日キャンペーン」ページよりお申込みください。 |
※「西の日キャンペーン」ページ URL: |
https://www.nta.co.jp/jrodekakenet/nishinohicp/?SITE_ID=66104023
|
※お電話でのご予約は受け付けておりません。インターネットにてお申込みください。 |
|
|
|
4.ご来場にあたっての注意事項 |
|
(1)以下の場合には、開催を急きょ取り止める場合がございます。 |
1.山陽新幹線及び博多南線の運行に大規模な遅延・運休等が発生している場合 |
2.会場周辺で大規模な自然災害が発生している、又は発生することが予想される場合 |
※開催を取り止める場合は「tabiwa by WESTER」お知らせ欄にてお知らせいたします |
※開催を急遽取り止めた場合、一律払戻しさせていただきます。 |
(2)会場及び周辺には、駐車場及び駐輪場はございません。JR 博多南線やバスなどの公共交通機関 |
をご利用ください。なお、会場と博多南駅を結ぶシャトルバスの運行はございません。 |
(3)博多南線は ICカード乗車券 (ICOCA・SUGOCA など)はご利用いただけません。ご利用に |
は、乗車券・特急券が必要です。混雑緩和のため予めお帰りのきっぷもお買い求めください。 |
(4)全長約 1,500mの会場内に、各種催し物をご用意しています。動きやすい服装、歩きやすい靴で |
お越しください。 |
(5)危険物やドローンなどの持ち込み、会場内での自撮り棒の使用は禁止とさせていただきます。 |
(6)会場内への酒類(アルコール飲料)のお持ち込みは禁止とさせていただきます。 |
|
|
|
5.その他 |
|
イベントに関するお問合せは、下記、URLよりお問合せください。 |
https://vpob.f.msgs.jp/n/form/vpob/Afx48xPExuYwpmA7RdQf5 |
|