|
|
|
|
2025年、被爆80年という大きな節目を迎える長崎。株式会社長崎国際テレビ(本社:長崎県長崎市/代表取締役社長:川畑年弘)は、地域に根ざすメディアとして、戦争と核の記憶、そして命と平和の尊さを次世代へ手渡す「Pass The BATON」プロジェクトを展開しています。8月9日の原爆の日を含む8月1日から17日を“平和ウィーク”と位置づけ、報道特集、ドキュメンタリー、ライブイベント、展示など多角的な発信を集中的に展開。若い世代の視点や日常に宿る平和のかたちを通じて、過去の記憶を未来へつないでいきます。 |
|
「Pass The BATON」プロジェクト 概要(2025年) |
■企画名:被爆80年 NIBプロジェクト「Pass The BATON」 |
■期間:2025年8月1日(木)~17日(日) |
■目的:被爆80年の節目に、長崎のメディアとして平和の記憶と祈りを次世代へつなぐことを目的に、報道・展示・音楽など多様な手法で横断的に発信する。 |
■主な取り組み内容 |
【テレビ】 報道特集、ドキュメンタリー、中継、広島テレビとの共同特番など |
【展示・体験】 平和×テクノロジーをテーマにした参加型展示やインタラクティブ企画 |
【イベント】 音楽・ファッション・アートを通じた平和発信(コンサートやワークショップ等) |
■ホームページ |
https://www.nib.jp/nibweb/static_1744944339369536 |
|
<主な取り組み(時系列)> |
●放送中(アーカイブ) |
|
【テレビ/報道特集】 |
|
|
|
●8月1日(金) |
|
|
|
【映画】 |
|
|
|
●8月6日(水) |
|
【テレビ/共同特番】 |
|
特別番組 NEVER AGAIN × Pass The BATON ~つなぐヒロシマ・ナガサキ~ |
|
放送:広島テレビ・長崎国際テレビ |
放送時間:16:45~17:53 |
広島と長崎で同時生放送。広島テレビと共同調査している若者の |
平和に関する意識調査も紹介。 |
▶︎ 放送情報:https://www.nib.jp/program/
|
|
|
|
|
|
【コンサート】 |
|
|
|
|
●8月7日(木) |
|
【テレビ/共同企画】 |
|
|
|
●8月9日(土) |
|
【テレビ/報道特番】 |
|
被爆80年報道特別番組 未来へつなぐ ~ナガサキの願い~ |
|
放送:長崎国際テレビ |
放送時間:10:15~11:25/出演:池上彰 |
ジャーナリスト・池上彰さんと核の脅威が高まる被爆80年の現 |
状、平和祈念式典の模様を生中継で伝えます。 |
▶︎ 番組情報:https://www.nib.jp/program/
|
|
|
|
|
|
【テレビ/報道特集】 |
|
NIB news every. スペシャル Pass The BATON |
|
放送:長崎国際テレビ |
放送時間:16:05~17:00/出演:池上彰 |
被爆80年を迎えたナガサキの1日を伝えるとともに、核兵器使用のリスクが高まる世界情勢、そして被爆者の思いを未来につないでいくために何が重要なのか考えます。 |
▶︎ 番組情報:https://www.nib.jp/program/
|
|
|
|
|
|
【イベント】 |
|
Pray for Peace Collection 2025 in 長崎 |
|
主催:Pray for Peace Collection 2025 in 長崎 実行委員会 |
場所:ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート |
ファッション・音楽・アートを通して平和を願うファッションショー。今年で4回目となる長崎開催では、一般公募のキッズモデルたちがそれぞれの「平和への想い」を胸にステージへ。ブランド「tenbo」のデザイナー鶴田能史氏が、モデル一人ひとりの個性を活かしたスタイリングを手がけます。 |
▶イベント情報:https://www.tenbo.tokyo/nagasaki2025
|
|
|
|
|
|
|
●8月11日(月) |
|
【展示/体験企画】 |
|
ミライの平和活動展 in 長崎 ~テクノロジーでつながる世界~ |
|
主催:東京大学大学院 渡邉英徳研究室、長崎国際テレビ |
共催:日本原水爆被害者団体協議会、長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)、長崎市 |
場所:長崎原爆資料館 いこいの広場・平和学習室 |
VRやデジタルツイン、AIによる写真のカラー化・動画化といった最新テクノロジーを用いた新しい形の平和発信コンテンツの数々を長崎原爆資料館で展示します。 |
今年は、映画「長崎-閃光の影で-」とコラボしたデジタルコンテンツも展示、VR技術を用いて、映画の世界に没入できます。 |
▶︎ 展示案内:https://nagasaki2024.jp/
|
|
|
|
|
|
|
●8月16日(土) |
|
【コンサート】 |
|
STARTS presents MISIA CANDLE NIGHT 2025 LIGHT OF PEACE ‑80th Year‑ |
|
後援: 長崎国際テレビ |
会場:長崎・稲佐山公園野外ステージ |
キャンドルの光に包まれた幻想的な空間で、長崎出身のMISIAさんが平和への祈りを込めて歌う特別ライブ。被爆80年の節目に、音楽と光で命と平和の尊さを伝える一夜限りの公演。 |
▶︎ 詳細:https://misiasp.com/candlenight2025/
|
|
|
|
|
|
|
●8月17日(日) |
|
【テレビ/ドキュメンタリー特番】 |
|
被爆80年クスノキ 知って、学ぶ 看護学生の8月9日 |
|
放送:長崎国際テレビ |
放送時間:17:00~17:30 |
出演:菊池日菜子 |
映画「長崎-閃光の影で-」主演の菊池日菜子さんとともに、今回の映画製作に携わった長崎のゆかりの人物や被爆遺構を訪ね、今を生きる私たちにできることは何なのかを改めて見つめなおします。 |
▶︎ 番組紹介:https://www.nib.jp/program/
|
|
|
|
|
|