|
|
|
|
|
株式会社 Sapporo Nest(本社:北海道札幌市、代表:荒木 洋和)が運営する、WEBメディア「ミチミチ」の公式キャラクターミチミチくんが、ついにLINEスタンプになりました! |
ゆるくてほっこりする見た目はそのままに、今回はなんとミチミチくんが“敬語”をマスター。 |
「おつかれさまです」「承知しました」「よろしくお願いします」など、ビジネスでも使いやすく丁寧なフレーズを中心に構成されたスタンプが誕生しました。 |
言葉にしにくい気持ちも、やさしく伝えたいときも。ミチミチくんがそっと代弁してくれます。 |
|
|
|
ミチミチくんのLINEスタンプは全16種類!好評販売中! |
|
|
|
|
|
■ミチミチくんとは?|・н・|誕生秘話 |
|
|
|
|
|
|
|
WEBメディア「ミチミチ」のロゴマークに描かれている2番目の子が、フェルトのぬいぐるみとなって形になった――それが、ミチミチくん誕生の瞬間でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ミチミチくんは、道に迷っている人のそばに寄り添う存在。白くてやわらかい不思議な生き物。 |
|
X(旧Twitter)では、ちょっと天然なつぶやきで人気!キャラとしてはゆるいけれど、伝えるメッセージは案外深い。 |
|
|
|
|
|
■ミチミチくん、敬語をがんばったので見てください! |
|
|
|
|
|
|
|
ミチミチくんにコメントをお願いすると以下の回答が・・・。 |
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
|
ボクはふだん「おはよう」とか「おつかれさま~」って言っちゃうけれど、今回はがんばって「けいご」をおぼえました。 |
「ありがとうございます」「ごめんなさい」「どういたしまして」……ぜんぶ、ちゃんと使えるようになりました。 だから、みなさんのおしゃべりのなかにボクもいれてくれたらうれしいです。 |
|
たくさんつかってください! |
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■WEBメディア「ミチミチ」について |
|
|
|
|
|
|
|
「ミチミチ」は、求職者やビジネスパーソンに向けて北海道・札幌の企業の魅力を発信するWEBメディアです。 |
未知に出会うことで、新たな道が開けていくように――そんな願いを込めて「ミチミチ」と名付けました。 |
|
|
|
社長や社員インタビューの記事・動画を軸に、まだ知られていない企業の魅力を丁寧に掘り下げ、社長の想いや社員のみなさんが働く現場のリアルな姿を伝えています。 |
|
|
|
その他、企業の素敵な取り組みを紹介する特集や、求職者に役立つコラムなど「働くこと」にまつわるコンテンツを独自の視点で発信中。 |
|
|
|
読者が、自分らしい「働き方」や「生き方」に出会うきっかけとなるメディアを目指しています。 |
|
|
▼ここで見つける未知の道「ミチミチ」 https://re.michimichi.media/
|
|
|
▼札幌で働く魅力発見マガジン「ミチミチマガジン」 https://mg.michimichi.media/
|
|
|
|
|
|
株式会社 Sapporo Nest |
|
代表者:代表取締役 荒木 洋和 |
|
所在地:北海道札幌市中央区南2条西3-12-5 K2 SQUARE 7F |
|
事業内容:コンテンツ事業(動画制作/WEB制作)・IT事業・マイクロ法人事業 |
|
|
|
【本件およびメディアの方のお問い合わせ先】 |
|
株式会社 Sapporo Nest セールス・マーケティング部 担当:滝澤 |
|
TEL:011ー600-6141/Email:sales@nest.co.jp |
|
|
|