|
|
|
|
XとInstagramで開催 |
|
|
|
|
こども向け知育玩具の企画販売を行う銀鳥産業株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:西村 友秀、以下 銀鳥産業)は、2025年8月1日(金)から同8月31日(日)までの一ヶ月間、XとInstagramにおいて、お米のねんどで作った作品を対象にしたフォトコンテスト「銀鳥産業100周年記念ねんど甲子園」を開催いたします。 |
受賞者は過去最多の100名様。届いてすぐに楽しめる「お米のねんど」「ねんどおどうぐ」など、100周年にふさわしい豪華賞品をご用意しております。 皆さまからの“未来をねんどで描く”素敵な作品をお待ちしております。 |
|
|
|
|
|
|
|
ねんど甲子園について |
|
|
|
2017年から開催されている「ねんど甲子園」は、夏と冬の年2回行われており、2025年で7年目です。柔らかい・発色がいい・乾きにくいという3つの特性を持つお米のねんどのPRをすると同時に、ユーザーの親子が家で一緒に過ごすきっかけ作りをしています。 |
|
銀鳥産業の経営理念である「まなびとあそびですべてのこどもを笑顔にします」という考えのもと、こどもの笑顔を通じ家庭に幸せを提供いたします。 |
|
|
|
【過去の受賞作品】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
銀鳥産業100周年記念ねんど甲子園開催概要 |
|
|
|
■募集テーマ |
|
100年後の未来をそうぞう(想像・創造)してみよう! |
|
■募集期間 |
|
2025/8/1(金)~2025/8/31(日)23:59まで |
|
■賞品/当選人数 |
|
・金賞 お米のねんど12色ほか計5点+オリジナル巾着/1名 |
|
・銀賞 お米のねんど9色、お米のねんどパステル9色+オリジナル巾着/2名 |
|
・銅賞 お米のねんどおみせやさんセット全5種類からいずれか1点+オリジナル巾着/3名 |
|
・参加賞 オリジナル巾着/94名 |
|
■応募方法 |
|
(1)XまたはInstagram公式アカウント「@gincho_official」をフォロー |
|
(2)「お米のねんど」でつくった作品を撮影 |
|
(3)ハッシュタグ「#お米のねんど」「#ねんど甲子園100」を両方つけて投稿 |
|
■応募条件 |
|
(1)銀鳥産業で取り扱っているお米のねんど商品で作られた作品が対象です |
|
(2)本キャンペーンは日本国内にお住いの方に限ります |
|
(3)2025年7月以降に撮影された写真を選考対象とさせていただきます |
|
■当選発表 |
|
2025年9月中旬を予定 |
|
■当選賞品の発送 |
|
2025年9月下旬-10月上旬を予定 |
|
|
|
■フォトコンテストURL |
|
http://www.gincho.co.jp/information/nk/ |
|
■銀鳥産業公式Instagramアカウント |
|
https://www.instagram.com/gincho_official/ |
|
■銀鳥産業公式Xアカウント |
|
https://x.com/gincho_official |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<注意点> |
|
※受賞か否かに関わらず、投稿いただいた写真はプロモーションの一環でねんど甲子園公式HPやSNS等へ掲載される可能性があります。 |
|
※「#お米のねんど」「#ねんど甲子園100」のハッシュタグがない投稿は無効とさせていただきます。 |
|
※ご本人が撮影された写真に限らせていただきます。未応募・未発表作品に限ります。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
■会社概要 |
|
|
|
商号 : 銀鳥産業株式会社 |
|
代表者 : 代表取締役社長 西村 友秀 |
|
所在地 : 〒460-8693 愛知県名古屋市中区大須3-1-80 |
|
設立 : 1947年(昭和22年)5月 |
|
事業内容: 文房具(事務用品、学習用品、教育用品)の企画販売/ |
|
知育玩具(粘土、カード・かるた、クレヨン、シール等)の企画販売 |
|
資本金 : 3,000万円 |
|
URL : https://www.gincho.co.jp
|
|