株式会社ナレッジコミュニケーション(本社:千葉県市川市、代表取締役;奥沢明、以下「ナレッジコミュニケーション」)は、このたび日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、以下日本マイクロソフト)が主催する「Microsoft Top Partner Engineer Award 2025」の Azure Data&AI 部門において、当社ビジネスデベロップメント部の中西、牧村の2名が受賞いたしましたことをお知らせいたします。 | |||
|
|||
Microsoft Top Partner Engineer Award について | |||
Microsoft Top Partner Engineer Award は、日本マイクロソフトのパートナー企業に所属し活躍するエンジニア個人を表彰するものです。このアワードは、案件の実績や先進性、マイクロソフトテクノロジーの社内普及活動などを審査基準としています。 | |||
詳細は以下URLをご覧ください。 | |||
https://aka.ms/tpe2025 | |||
受賞者 中西よりコメント | |||
この度、Microsoft Top Partner Engineer Award 2025 の Azure Data&AI 部門において、3年連続で受賞の栄誉にあずかりました。まずはお客様をはじめ、日頃よりご支援くださる関係各位に心より御礼申し上げます。 | |||
弊社が注力する Data&AI 領域は、実証実験フェーズからビジネス変革に不可欠な基盤へと急速に進化しています。この潮流の中で、セキュリティから LLMOps までを一貫して支援できる Azure ソリューションの知見がより強く求められていると感じます。今回の受賞は私個人ではなく、お客様と共にプロジェクトを推進してきた全メンバーに贈られたものと受け止めております。 | |||
特に 10年間にわたり Azure プロジェクトを共に推進してきた 牧村と共に表彰されたことは、大きな喜びです。この栄誉を新たなスタートラインとし、お客様とのさらなる協力を通じて Azure Data&AI 領域でのイノベーション創出に貢献してまいります。今後も技術進化に俊敏に対応し、お客様のビジネス成長を支える最先端のソリューションを提供してまいります。 | |||
ビジネス・デベロップメント部マネージャー 中西 貴哉 | |||
受賞者 牧村よりコメント | |||
この度、Microsoft Top Partner Engineer Award 2025 の Azure Data&AI 部門という栄誉ある賞をいただき、身に余る光栄です。お客様、パートナー企業の皆様、そして社内チームメンバーの皆様のご支援があってこその受賞であり、心より感謝申し上げます。 | |||
Azure Data&AI 領域は技術革新が特に激しい分野であり、常に最新の技術動向をキャッチアップしながら、お客様のビジネス課題に最適なソリューションを提案することが求められます。特に昨今のAI技術の進歩は目覚ましく、従来のデータ分析の枠を超えた新しい価値創造の可能性が広がっています。 | |||
今回の受賞を励みに、Azure プラットフォーム上でのデータ基盤構築からAI 活用まで、一貫したソリューション提供を通じてお客様のDX 推進に貢献してまいります。また、チーム全体の技術力向上にも努め、より多くのお客様に価値をお届けできるよう精進いたします。 | |||
ビジネス・デベロップメント部シニア・ソリューションアーキテクト 牧村 健 | |||
|
|||
日本マイクロソフト株式会社からのコメント | |||
本受賞に際し、日本マイクロソフト株式会社 内藤様より、コメントをいただいております。 | |||
日頃より日本マイクロソフトと連携頂き、心より御礼申し上げます。このたび、中西 貴哉様、牧村健様のご活躍を称え、Microsoft Top Partner Engineer Award 2025を贈呈する運びとなりました。 | |||
幅広くビジネスに貢献され、マイクロソフトのテクノロジーの普及にご尽力いただいている方々を対象としたMicrosoft Top Partner Engineer Awardは、当社にとっても非常に重要な取り組みです。 | |||
今回の授賞が中西様、牧村様の豊富な知見と経験を裏付け、少しでもビジネスの後押しとなれば幸いです。 | |||
今後も、日本マイクロソフトはナレッジコミュニケーション様ならびに中西様、牧村様との連携を通じて、お客様のデジタルトランスフォーメーションを実現してまいります。 | |||
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 パートナー事業本部 パートナー技術統括本部長 内藤 稔 | |||
■ナレッジコミュニケーションについて | |||
ナレッジコミュニケーションは、「破壊的イノベーションで世界の在り方を変える」というミッションを掲げ、「AI×クラウド事業」「VR・AR事業」「Education事業」の3つの領域で事業を展開しております。AIやDataを最大限に利活用するためのコンサルティング、システム構築・開発、運用サービスとそれらを安全に活用するセキュリティソリューションの提供を通じて、お客様のAX(AIトランスフォーメーション)を支援いたします。 | |||
社 名:株式会社ナレッジコミュニケーション | |||
本 社:千葉県市川市相之川4-6-5 フォーリーフ南行徳2F | |||
代表取締役:奥沢 明 | |||
設 立: 2008年11月13日 | |||
事業内容:クラウド&AIの利活用コンサルティングや導入・開発支援、運用サポート等 | |||
URL:https://www.knowledgecommunication.jp/ | |||
※Microsoft、Azure は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 | |||
※その他記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。 | |||
【株式会社ナレッジコミュニケーション】 「Microsoft Top Partner Engineer Award 2025」Azure Data&AI 部門 2名受賞のお知らせ
株式会社ナレッジコミュニケーション | 2025年8月2日 11:59
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社 PARCELLE】 【PARCELLE JEWELRY 愛…
- 【ライブレポート】『Meteorites 1st One Man Li…
- 【株式会社エコノミクス&ストラテジー】 経営戦略策定に活用できる、価格…
- 国際的な酒類品評会アジアワールドスピリッツコンペティション(AWSC)…
- 「PEACH JOHN×LECIEN」ティーン向けコラボレーションコレ…
- 「えがわの水羊かん」とオーカワパンのロングセラー商品「コーヒーサンド」…
- Vpon、令和7年度内閣府 クールジャパン官民連携プラットフォーム事務…
- 【株式会社 村井】 Yohji Yamamoto Eyewear 20…
- 【東京都美術館】上野アーティストプロジェクト2025「刺繍―針がすくい…
- メディア出演情報「ドランクドラゴンのバカ売れ研究所」放送記念!!異次元…
📊 今週のランキング記事
- 【国際NGOプラン・インターナショナル】 「SRHR for JAPA…
- TVアニメ『Summer Pockets』B2タペストリー、アクリルキ…
- YouTube「華の会チャンネル」~男性は見た目?それとも中身?本音で…
- 問題社員を辞めさせたい時はどうする?採用経験者92%が経験!科学的採用…
- 【サイゼン毛髪再生総合センター】 サイゼン毛髪再生総合センターが最新の…
- 【KPI株式会社】 <KPI>ヘッド 数量限定モデル「アーサー・アッシ…
- 【株式会社シナプスイノベーション】 企業間取引プラットフォーム「UM …
- 【アイリスオーヤマ株式会社】 人手不足や省エネの課題解決に向けたBto…
- “UPスポーツ”ブランドが第2のステージへ。万博で新たなロゴ発表
- 【ベースフード株式会社】 完全栄養パン「BASE BREAD」シリーズ…