|
|
|
|
株式会社ユナイテッドアローズ(代表取締役 社長執行役員 CEO: 松崎 善則、本社所在地:東京都渋谷区)は、サステナビリティ活動「SARROWS(サローズ)」(※)の取り組みの一環として、「ユナイテッドアローズ」において、国内外の様々なブランドとのコラボレーションによるチャリティプロジェクト『united LOVE project』を実施します。2010年よりスタートし、今年で15年目迎える本プロジェクトは、「ファッションを楽しみながら、チャリティを」という当時からの気持ちを大切に毎年取り組んでいるプロジェクトです。 |
|
|
|
『united LOVE project 2025』 |
|
今回は、ユナイテッドアローズの秋冬シーズンのキーアイテムのひとつである「デニム」にフォーカスし、人気の5ブランド「SYSTEM(システム)」「Tu es mon Tresor(トゥ エ モン トレゾア)」、「KURO(クロ)」、「WACCOWACCO(ワッコワッコ)」、「heyep(ヘイップ)」、それぞれとスペシャルな別注アイテムを製作しました。 |
8月1日(金)から販売を開始します。 |
商品の売り上げの一部(1点につき100円)は、認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパンが運営する災害緊急支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医療団"ARROWS“」(https://arrows.peace-winds.org/)に寄付し、国内外での自然災害発生時などにおける支援活動に役立てられます。 |
|
アイテム詳細 ※価格は全て税込み |
|
|
|
<SYSTEM> |
シャツジャケット ¥49,500 |
「マニッシュ・モダン・シックスタイル」にストリートの要素をプラスしたグローバルなコレクションを展開しているパリ拠点の韓国ブランド<SYSTEM(システム)>。しっかりとしたデニム生地を使用したアウター見えするオーバーシルエットのシャツジャケットを別注。サイドにあるベルトを内側のボタンに留めることで丸みのあるシルエットにアレンジし着用していただけます。オーバーシルエットなサイズ感のため着こなしの幅が広く、一枚着のトップスとしても活躍する一着です。 |
|
|
|
<Tu es mon Tresor> |
パンツ 41,800円 |
「女性の体型や感性に寄り添ったデニムを提案する」という女性デザイナーの考えから生まれたクリエイティブなデニムブランド<Tu es mon Tresor(トゥ エ モン トレゾア)>。ワイドシルエットやフロントに施されたタックが特徴のモデル「BERYL」をブランドで展開がないブラックで別注。シンプルながらもウエストのタック部分がコーディネートにアクセントをプラスする一着です。 |
|
|
|
|
|
<KURO> |
パンツ 42,900円 |
日本人の瞳や髪の色である「黒」をブランド名とし、日本語の「黒」が持つ繊細さをコンセプトにアイテムを展開している日本のブランド<KURO(クロ)>。一本のデニムを解体し、再構築したため、センターの切り替えや、裾の長さの前後の違いが他にないエッジの効いたデザインが特徴のデニムを一から別注。古着のような色合いや、トレンド感のあるカーブシルエットでシンプルなアイテムと合わせてもこなれた印象になります。 |
|
|
|
|
|
<WACCOWACCO> |
バッグ 26,400円 |
新しい形を生み出す事には重きを置かず、今あるものを本質はそのままに、時代に沿った新しい解釈で提案していくブランド<WACCOWACCO(ワッコワッコ)>。サイズ感やデザインが人気で、過去に別注をしたチェーンバックを今回はデニム風素材で別注。ライトブルーはカジュアルに、シックに持つならネイビーがおすすめです。 |
|
|
|
<heyep> |
シュシュ 7,150円 |
日本と韓国を拠点とするデザイナーコンビによって生み出された、両国の文化や感覚が交錯する、モダンで遊び心溢れるユニークなコレクションを展開している<heyep(ヘイップ)>。デニム風素材のハート型のシュシュはジップ付きで必要最低限の荷物を収納できるデザイン。シュシュとしてヘアアレンジはもちろんですが、取り外しのできるカラビナ付きでチャームとしても使用できるアイテムです。 |
|
|
|
発売日 |
|
2025年8月1日(金) |
|
展開店舗 |
|
〈ユナイテッドアローズ〉 |
TABAYA United Arrows/渋谷スクランブルスクエア店/渋谷シンクス ウィメンズストア/アトレ恵比寿 ウィメンズストア/丸の内店/日本橋店/麻布台ヒルズ ウィメンズストア/六本木ヒルズ店/新宿店/大丸東京 ウィメンズストア/池袋店/池袋 ウィメンズストア/二子玉川店/柏店/横浜店/そごう横浜 ウィメンズストア/立川店/大宮店/大丸神戸 ウィメンズストア/神戸三宮店/心斎橋店/ルクア大阪 ウィメンズストア/なんば店/京都店/札幌店/旭川店/仙台店/新潟店/金沢店/名古屋店/名古屋駅店/広島店/広島 ウィメンズストア/福岡店/アミュプラザ博多 ウィメンズストア/大分店/熊本店/UNITED ARROWS ONLINE |
|
お問い合わせ先 |
|
ユナイテッドアローズ 麻布台ヒルズ ウィメンズストア |
|
(※)「SARROWS(サローズ)」について |
|
|
|
「SARROWS(サローズ)」とは、株式会社ユナイテッドアローズのサステナビリティ活動の合言葉。「Sustainability」の「S」と、「ARROWS」の「A」を掛け合わせた造語です。 |
2020年4月、当社はサステナビリティ推進の指針として5つのテーマと16のマテリアリティ(重要課題)を定めました。さらに、2022年8月、2030年に向けた3つの活動目標:「Circularity(循環するファッション)」、「Carbon Neutrality(カーボンニュートラルな世界へ)」、「Humanity(健やかに働く、暮らす)」と、この3つのカテゴリーに紐づく数値目標を設定しました。これらの目標の実現を目指し、具体的な取り組みを進めるとともに、その進捗状況を積極的に情報発信していきます。 |
https://www.united-arrows.co.jp/sustainability/ |
|
|
|
ユナイテッドアローズについて |
|
|
|
株式会社ユナイテッドアローズが展開するブランドの一つ。「豊かさ・上質感」をキーワードに、大人に向けたドレス軸のライフスタイルを提案するセレクトショップ。日本と西洋の文化・伝統を融合するトラッドマインドで、世界中から選びぬいた品とオリジナルを、心地よい空間で、良質な接客・サービスを通してご提供します。 |
|
|
|
株式会社ユナイテッドアローズについて |
|
|
|
1989年創業。独自のセンスで国内外から調達したデザイナーズブランドとオリジナル企画の紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスし販売するセレクトショップを運営しています。「ユナイテッドアローズ」「ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ」「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」等のブランドやレーベルを展開。 |
|
|
|