|
|
グローバル刃物メーカーの貝印株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼COO:遠藤 浩彰)は、2021年4月に日本で発売して以来ご好評いただいている「紙カミソリ(R)」において、株式会社地球の歩き方(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:新井邦弘)が発行する旅行ガイドブック「地球の歩き方」とのコラボレーションを実施いたします。 |
|
本コラボレーションでは、オリジナルデザインの紙カミソリ(R)を制作し、地球の歩き方オンラインショップや旅行用品専門店・書店でのサンプリング配布、ホテルでのアメニティ提供のほか、貝印公式オンラインストアにて販売いたします。 |
|
また、株式会社地球の歩き方 取締役 宮田 崇氏と貝印株式会社 CCO/CMO 鈴木 曜の特別対談を8月1日(金)より紙カミソリ(R)ブランドサイトにて公開いたします。 |
|
|
「地球の歩き方」とのコラボレーションで、サステナブルな旅を提案 |
|
本コラボレーションのきっかけは、貝印が「紙カミソリ(R)」をホテルのアメニティとして展開した際に、利用者から寄せられた「旅にいいのではないか」という一言でした。この「旅」というキーワードから、旅行ガイドブックの代名詞である「地球の歩き方」とのコラボレーションが実現。同誌がこれまで行ってきた多彩なコラボレーション実績も、この企画を後押しする大きな要因となりました。 |
|
貝印にとっては、カミソリという“日常”の製品を「旅」という“非日常”の世界へ繋げる絶好の機会であり、「地球の歩き方」にとっては、“非日常”である「旅」の体験を読者の“日常”に届けるというテーマを実現するものです。互いのブランドが持つ“日常”と“非日常”の価値を掛け合わせることで、サステナブルな旅のスタイルを提案するとともに、新たな顧客体験を創出します。 |
|
|
コラボレーション企画 概要 |
|
本コラボレーションを記念し、オリジナルデザインの紙カミソリ(R)を以下の店舗・施設でのサンプリング配布、ホテルでのアメニティ提供、オンラインストアでの販売を実施いたします。 |
※オリジナルデザインの紙カミソリ(R)のサンプリング配布、アメニティ提供はなくなり次第終了となります。 |
|
ノベルティ配布場所: |
地球の歩き方オンラインショップ、トコー有楽町店(本店)、三省堂書店 有楽町店 |
※8月1日(金)より順次配布を予定しております。 |
|
※地球の歩き方オンラインショップでは、対象の「地球の歩き方」関連商品を含む、商品合計2,000円(税込)以上ご購入いただいた方へのご購入特典として配布いたします(Amazon店を除く)。詳しくは、各サイト告知にてご確認ください。 |
楽天市場店 https://www.rakuten.co.jp/arukikata-travel/
|
Yahoo!ショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/arukikata-travel/
|
Qoo10店 https://www.qoo10.jp/shop/arukikata-travel/
|
※トコー有楽町店では、「地球の歩き方」商品をご購入いただいた方へのご購入特典として配布いたします。 |
※三省堂書店 有楽町店で「地球の歩き方」シリーズをご購入いただいた方へのご購入特典として配布いたします。 |
|
ホテルアメニティ提供場所: |
H.I.S.ホテルホールディングス株式会社が運営する変なホテル東京 羽田「地球の歩き方コラボルーム」 |
※上記コラボルームの宿泊者様へ、アメニティとして提供いたします。 |
※8月1日(金)より配布を予定しております。 |
|
変なホテル東京 羽田:https://www.hennnahotel.com/haneda/
|
H.I.S.ホテルホールディングスは、ホテルを基点とした旅の楽しさ・ビジネスシーンでの利便性を実現する会社です。日本・米国・韓国など世界7つの国と地域にて、変なホテル・ウォーターマークホテルなど全12ブランド48ホテルを展開しています。 |
|
|