|
|
|
|
|
自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)は、新潟県 南魚沼市で導入している乳幼児期予防接種デジタル予診票サービス「mila-e(ミライー) 予防接種」、乳幼児健診のデジタル問診票サービス「mila-e 健診」において、2025年8月より対象ワクチンおよび対象医療機関、対象健診の範囲を拡大し、A類定期予防接種のうち就学前の児童を対象としたワクチン(MR2期を除く)及び2歳児歯科健診において、2025年8月より運用を開始します。 |
|
|
|
|
|
導入背景 |
|
|
|
新潟県南魚沼市では、2024年10月よりミラボとアイムービックが共同開発する自治体ポータルアプリ「南魚沼市住民総合ポータル(以下、ポータルアプリ)」、ミラボが開発・提供する母子手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」、 2025年2月より乳幼児予防接種デジタル予診票サービス「mila-e 予防接種」、乳幼児健診デジタル問診票サービス「mila-e 健診」を導入し、ポータルアプリ内での連携・提供をしております。 |
「mila-e 予防接種」及び「mila-e 健診」の導入以降、多くの保護者の方々にデジタル予診票・デジタル問診票をご利用いただき、この度2025年8月より以下の通り対象ワクチンおよび対象医療機関、対象健診の範囲を拡大する運びとなりました。 |
|
|
|
子育て家庭へより包括的なサービス提供を目指し、今後もアップデートや機能拡張を視野に入れて運用してまいります。 |
|
|
|
各サービスの利用方法 |
|
|
|
■ 乳幼児期予防接種デジタル予診票「mila-e 予防接種」 |
|
|
|
|
|
|
・対象のワクチン |
A類定期予防接種のうち就学前の児童を対象としたワクチン (MR2期を除く) |
|
|
|
※ 上記のうち、以下は継続導入 |
|
BCGワクチン |
|
|
|
・ご利用方法 |
|
南魚沼市からのご案内状に記載されている二次元コードよりご登録ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ 乳幼児健診デジタル問診票「mila-e 健診」 |
|
|
|
|
|
|
・対象の健診 |
|
2歳児歯科健診 *新規導入 |
|
1歳6か月児健診(集団健診) *継続導入 |
|
※ 対象の健診は順次拡大 |
|
|
|
・ご利用方法 |
|
南魚沼市からのご案内状に記載されている二次元コードよりご登録ください。 |
|
|
|
|
|
■ 問い合わせ先(南魚沼市にお住まいの方) |
|
南魚沼市 保健課 保健業務班 TEL:025-773-6811 |
|
|
|
自治体DX・母子保健DXサービス「mila-e(ミライー)」 |
|
|
|
|
|
|
|
■ 公的個人認証・共通ID「mila-e 認証」 |
|
|
|
|
|
|
|
■ 自治体窓口DX「mila-e 申請」 |
|
|
|
|
|
|
|
■ オンライン予約「mila-e 予約」 |
|
|
|
|
|
|
|
■ 乳幼児予防接種デジタル予診票「mila-e 予防接種」 |
|
|
|
|
|
|
|
■ 乳幼児健診デジタル問診票「mila-e 健診」 |
|
|
|
|
|
|
|
■ 母子健康手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」 |
|
|
|
|
|
|
|
■ デジタルクーポン「mila-e クーポン」 |
|
|
|
|
|
|
|
株式会社 ミラボについて |
|
|
|
ミラボの社名は「ミライ × labo(ラボ)」に由来します。「いまここにない未来を創造」し「社会に貢献する」ことを基本理念に、主に電子申請サービスや母子保健・福祉・医療・教育に関するDXサービスを展開しており、約400自治体のDX支援を行っております。 |
|
また、2022年12月 株式会社 Gakkenと共同で ジョイントベンチャー「hug Labo株式会社」を設立し、子育てクラウドサービス「hugmo」を運営。2023年2月「一般社団法人こどもDX推進協会」の設立に関わり、当社代表が理事を務めております。 |
|
|
|
【会社概要】 |
|
・会社名:株式会社ミラボ |
|
・所在地:東京都千代田区神田駿河台4-1-2 ステラお茶の水ビル8階 |
|
・代表者:代表取締役 谷川一也 |
|
・設 立:2013年12月 |
|
・企業HP:https://mi-labo.co.jp
|
|
|
|
株式会社 アイムービックについて |
|
|
|
アイムービックは「人とテクノロジーで地域の変化のチカラとなる」を使命として、地域社会の発展に貢献していきます。 四国4県(愛媛、香川、高知、徳島)に拠点を持ち、地域密着型のサービス展開を行っています。 自治体向けには、 AWSを活用したクラウドサービスの導入支援や、 Webサイト・システム開発を大切に、行政サービスのデジタル化や業務効率化をサポートしています。 |
|
|
|
【会社概要】 |
|
・会社名:株式会社アイムービック |
|
・所在地:愛媛県松山市三番町6丁目3-4 松山パルビル5階 |
|
・代表者:代表取締役 森本健一郎 |
|
・設 立:2005年8月 |
|
・企業HP:https://www.eyemovic.com/
|
|
自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)は、新潟県 南魚沼市で導入している乳幼児期予防接種デジタル予診票サービス「mila-e(ミライー) 予防接種」、乳幼児健診のデジタル問診票サービス「mila-e 健診」において、2025年8月より対象ワクチンおよび対象医療機関、対象健診の範囲を拡大し、A類定期予防接種のうち就学前の児童を対象としたワクチン(MR2期を除く)及び2歳児歯科健診において、2025年8月より運用を開始します。