~JERA、NEDO、自然電力など多数登壇!~ |
モビリティ・エネルギー業界に対するコンサルティング支援に強みを持つ株式会社リブ・コンサルティング(本社:東京都中央区、代表取締役:関厳、以下「当社」)は、新たなオファリングテーマ「GRID-BX+」を体系的に整理したカオスマップを公開。100以上の企業と、20以上の事業モデル事例を掲載したレポートを発信。さらに、本テーマの「GRID-BX+フォーラム2025 ~次世代バッテリーを活用した分散型エネルギー最適化の未来~」を9月に開催することをお知らせします。 | |||
|
|||
GRID-BX+とは | |||
2018 年の北海道ブラックアウトや 2024年能登地震が示すとおり、単一系統は災害リスクに脆弱です。同時にEV普及で車載電池が爆発的に増え、活用次第では巨大な分散蓄電プールへ転換可能ですが、今は“移動資産”にとどまっています。 | |||
容量・調整力市場の立ち上げにより、分散電源は新たなプロフィットセンターとなる段階へ。 | |||
レジリエンスと収益性を両立し、再エネをフル活用する次世代バッテリープラットフォームの標準化が急務です。 | |||
そこでリブ・コンサルティングは、「次世代バッテリーを核としたエネルギーシステム全体の変革」をコンセプトに、新オファリング「GRID-BX+(Next-Gen Batteries for Grid Innovation)」を提案しました。 | |||
GRID-BX+は、BaaS・VPP・バッテリーデータ活用・資源循環など11の注目領域に焦点を当て、各領域での事業化を通じて新しいエネルギーフローを構築することを目指します。 | |||
GRID-BX+領域における100以上の企業を体系的まとめたカオスマップを公開 | |||
本マップでは、BaaS、BCP、バッテリーロジスティクス、資源循環、VPP、BMS、EMS、P2P電力、LCA、劣化診断、データ活用といった、 | |||
次世代バッテリー関連の11テーマに分類し、100社超の企業・事例を網羅。 | |||
国内外の注目プレイヤーによる最先端の取り組みや事業モデルを通じ、今後のエネルギービジネスの展望を俯瞰できる内容となっています。 | |||
|
|||
|
|||
GRID-BX+フォーラムを9月に開催いたします | |||
本フォーラムでは、これら 11 領域で先進的な取り組みを行うトップランナー企業のリーダーを招き、 | |||
現在の取組と将来ビジョンを共有いただきます。 | |||
モビリティ/エネルギー業界の経営層・事業責任者に広くご参加いただき、業界の垣根を越えた | |||
協業創出と次世代ビジネスモデルの共創を促進する場となることを期待しています。 | |||
業界内外の皆様に幅広く参加いただく場をつくることで、業界の垣根を超えた次代のビジネス、 | |||
共創関係の構築、ひいてはモビリティおよびエネルギー業界のよりよい未来に繋がることを期待し、 | |||
本フォーラムを開催いたします。 | |||
本フォーラムのポイント | |||
・モビリティ・エネルギー・バッテリーが融合して創出される分散エネルギーエコシステムとは? | |||
・欧州・北米・ASEANの次世代バッテリービジネス/VPP動向が日本市場へ与える影響とは? | |||
・次世代バッテリー・VPP・BaaSが提供する事業価値と顧客価値とは? | |||
・容量市場・調整力市場の拡大を踏まえた収益シナリオと事業成立の要件とは? | |||
・車両のサービスプラットフォーム化とSDV化によるバッテリーデータ活用と新ビジネスモデルの革新とは? | |||
・災害リスクと系統制約を克服するレジリエンス強化技術と資源循環(リユース・リサイクル)の最新事例とは? | |||
・業界の垣根を超えたプレイヤー同士の共創のポイントとは? | |||
ご登壇者 | |||
※ご登壇順 | |||
自然電力株式会社 | |||
株式会社MobiSavi | |||
株式会社NTTデータ | |||
株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ | |||
株式会社JERA | |||
デジタルグリッド株式会社 | |||
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) | |||
株式会社リブ・コンサルティング | |||
開催概要 | |||
タイトル:GRID-BX+(Next-Gen Batteries for Grid Innovation)フォーラム2025 | |||
~次世代バッテリーを活用した分散型エネルギー最適化の未来~ | |||
開催日時:2025年9 月25日(木)13:00~17:30 | |||
参加方法:Zoomによるオンライン形式 | |||
参 加 費:無料(事前登録制) | |||
主 催:株式会社リブ・コンサルティング | |||
キャンセル ※完全予約制のためキャンセルの際にはご連絡下さい。 | |||
ポ リ シ ー:※無断キャンセルをされた場合、次回以降のお申し込みをお断りする可能性がございます | |||
|
|||
【株式会社リブ・コンサルティング 会社概要】 代表取締役 :関 厳 設立 :2012年7月 所在地 :【東京本社】東京都中央区日本橋二丁目7-1東京日本橋タワー29階 【支社】タイ支社(バンコク) 事業内容 :総合経営コンサルティング業務、DXコンサルティング業務 コーポレートサイト :https://www.libcon.co.jp/ |
|||