全国から115名が参加し大盛況! 優勝者はクアラルンプールで開催されるマレーシアオープンファイナル戦(11月開催)へご招待! |
|
||||||||||||||
2025年7月28日(月)、株式会社JOGS(本社:千葉県富里市/代表:尾島 潤、以下「当社」)とマレーシア政府観光局の共催による「マレーシアオープン2025」第2戦が、青森県の名門ゴルフ場「夏泊ゴルフリンクス」にて開催されました。 | ||||||||||||||
「マレーシアオープン」について | ||||||||||||||
マレーシア政府観光局と当社が2023年より共催するゴルフコンペで、マレーシアが誇る“ゴルフ天国”としての魅力を日本の皆様に伝えることを目的に開催しています。 | ||||||||||||||
毎大会では、「マレーシア観光セミナー」も併催し、国際的なゴルフトーナメントの開催実績や、設備が整った約140以上の美しいゴルフ場、そしてリーズナブルで高品質なゴルフ体験の魅力をご紹介しています。 | ||||||||||||||
◆第2戦 夏泊大会レポート | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
【グラファイトデザイン試打会開催】 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
ラウンド終了後に行われた表彰式では、マレーシア政府観光局日本統括局長シェリー氏より感謝のご挨拶と、優勝者には今年クアラルンプールで開催予定の「マレーシアオープン最終戦」への招待が贈られました。また、協賛各社からの豪華賞品も提供され、表彰式は大いに盛り上がりました。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
本コンペが、マレーシアについて知っていただけるきっかけとなり、より多くの日本の皆様がマレーシアの地を訪れてその魅力を肌で感じていただきたいと願っています。 | ||||||||||||||
【別企画】カレドニアン・ゴルフクラブにて | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
※利用可能フライトスケジュール: | ||||||||||||||
往路:2025年11月17日(月)成田発 9:25 → クアラルンプール着 15:55 | ||||||||||||||
復路:2025年11月20日(木)クアラルンプール発 12:45 → 成田着 20:50 | ||||||||||||||
※日程変更不可/航空券は本人または1等親家族のみ利用可 | ||||||||||||||
このキャンペーンは、マレーシアのゴルフ文化と観光の魅力を伝えることを目的としており、「Visit Malaysia 2026 (マレーシア観光年2026)」に向けて更なる盛り上げを図っています。 | ||||||||||||||
「マレーシア観光年2026」を迎えるにあたり、今後もマレーシア政府観光局と当社が協力し、日本のゴルファーへマレーシアの魅力を周知していきたいと考えています。 | ||||||||||||||
マレーシア政府観光局日本統括局長シェリー氏からのコメント | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
東南アジアのゴルフ天国・マレーシアの魅力について | ||||||||||||||
1. 多様なゴルフコース | ||||||||||||||
マレーシアには、山々やビーチの景色を活かした個性的なゴルフコースが多数あります。クアラルンプール近郊には、プレミアムなゴルフ場が集まり、最高の設備と景観が楽しめます。熱帯雨林や湖、海辺の景色が広がるコースでは、自然と一体化したプレーが体験可能です。中でも、ランカウイ島の「ザ・エルスクラブテルクダタイ」や、コタキナバルの「サバ・ゴルフ&カントリークラブ」は、風光明媚な環境が魅力です。 | ||||||||||||||
2. 温暖な気候 | ||||||||||||||
1年を通して温暖な気候が続くマレーシアは、ゴルフを楽しむのに最適です。乾季(11月~3月)は雨が少なく、プレーしやすいシーズンですが、雨季も短時間のスコールで済むことが多く、1年中ゴルフを楽しむことが可能です。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
4. コストパフォーマンスの良さ | ||||||||||||||
マレーシアは、アジアの他のリゾート地と比べて、比較的リーズナブルな価格でゴルフを楽しめる点も魅力です。コースのグリーンフィーやリゾート料金が抑えられているため、長期滞在や複数コースを楽しむことが出来ます。さらに、日本と比べて物価が安いので、観光でのショッピングやお食事も安価で楽しめます。 | ||||||||||||||
5. フレンドリーで多様な文化体験 | ||||||||||||||
多民族国家であるマレーシアでは、現地の人々がフレンドリーで、多様な文化に触れることが出来ます。ゴルフの合間には、マレー、インド、中国の文化が融合した独特のグルメを味わったり、遺跡や寺院を巡ったりと観光が楽しめるので、ゴルフ以外にも充実した時間が過ごせる点も魅力です。 | ||||||||||||||
6. 日本からのアクセスの良さ | ||||||||||||||
日本からマレーシアまでは、東京(成田・羽田)・大阪から週65便の直行便があり※、約7時間のフライトでアクセスできるため、短期間のゴルフ旅行にも最適です。クアラルンプール国際空港はアジアのハブとしても機能しており交通の利便性も高く安心です。 | ||||||||||||||
※2025年7月現在 | ||||||||||||||
マレーシア政府観光局について | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
情報は、下記マレーシア政府観光局のホームページ及びSNSをご覧ください。 | ||||||||||||||
公式ホームページ:https://www.tourismmalaysia.or.jp/ | ||||||||||||||
Facebook:https://www.facebook.com/malaysia.travel.jp/ | ||||||||||||||
Instagram:https://www.instagram.com/tourismmalaysia_japanoffice/ | ||||||||||||||
X (旧Twitter):https://x.com/Malaysia_JP | ||||||||||||||
YouTube:https://www.youtube.com/user/TourismMalaysiaJapan | ||||||||||||||
観光データのポータルサイト(英語)はこちら⇒ http://mytourismdata.tourism.gov.my/ | ||||||||||||||
株式会社JOGSについて | ||||||||||||||
シンガポールを拠点とし、主に法人様向けにアジア全般における旅行会社様のサポート業務を行っております。 特にゴルフ旅行に関しては弊社ゴルフ専門家が直接現地に赴き、専門家の視点からみた楽しめるコースや良いゴルフ場を厳選し、直接交渉する事により他社に負けない価格をご提案。安全を第一に、全てのお客様が笑顔で楽しめる旅行企画をお届けし続けております。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
2025年7月28日(月)、株式会社JOGS(本社:千葉県富里市/代表:尾島 潤、以下「当社」)とマレーシア政府観光局の共催による「マレーシアオープン2025」第2戦が、青森県の名門ゴルフ場「夏泊ゴルフリンクス」にて開催されました。
グラファイトデザイン・IOMIC協賛による特別イベントを実施!