|
|||
AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリー(東京都渋谷区、代表取締役:板羽晃司)は、2025年8月27日(水)・28日(木)に「AI博覧会 Summer 2025」を開催します。この度「AI博覧会 Summer 2025」の公式サイトに、株式会社エボルブが開発した生成AIプロダクト「PRizmo(プリズモ)」をAI案内役として導入しました。 | |||
本導入により、来場予定者はPRizmoと自然な会話を交わしながら、文字情報だけでなく、表情豊かな動きや音声を通じて、円滑に情報収集を進めることが可能になります。これにより、来場前の情報探索を支援し、展示体験全体の満足度向上を目指します。 | |||
PRizmo導入の背景と狙い | |||
|
|||
情報過多の現代において、「何を見ればいいかわからない」「自分に合う情報が見つからない」といった来場者の“迷い”は、展示会体験の質を大きく左右します。AI博覧会 Summer 2025では、この“迷い”を解消し、来場者一人ひとりが自身のペースで関心を深められるような動線を構築することを目標とし、PRizmoの採用に至りました。 | |||
PRizmoは、従来のチャットボットや検索フォームとは異なり、テキストベースのやり取りに留まらず、見た目や表情のあるキャラクターとして、まるで担当者と直接会話しているかのような感覚を提供します。これにより、来場者の「どこを見ればいい?」「初心者におすすめは?」といった疑問や不安を自然な会話を通じて解消し、必要な情報へのスムーズなアクセスを支援することで、イベントへの参加意欲を高めたいと考えています。 | |||
PRizmoが提供する新しい来場体験 | |||
PRizmoは、対話形式で来場予定者の関心事を把握し、RAG(Retrieval Augmented Generation)技術を駆使して最適な情報を提供します。単なる機械的で一方的な情報提供ではなく、動きのある表情と音声を持つAIアバターが、視覚と聴覚に訴えかけることで、人間らしい心に響く情報提供を実現します。 | |||
PRizmoは、AI博覧会終了まで公式サイト上で常設され、来場予定者との対話ログを活用することで、収集・分析したデータを来場体験や情報設計の改善に役立てる予定です。 | |||
AI博覧会 Summer 2025 | |||
|
|||
「AI博覧会 Summer 2025」は、AI・人工知能に焦点を当てた展示会であり、最新の技術やプロジェクト、業界のトレンドにフォーカスしています。日本国内のAI関連企業や専門家が集まり、展示、講演、デモンストレーション等が行われます。 | |||
来場者は最新のAI技術やサービスを直接体験することができる他、AI技術の導入に関する疑問や課題を解決するための情報交換の場としても機能します。 | |||
|
|||
名称:AI博覧会 Summer 2025 会期:2025年8月27日(水)~8月28日(木)10:00~18:00(最終日は17:00まで) 会場:東京国際フォーラム ホールE 住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 主催:株式会社アイスマイリー 後援: ・一般社団法人 日本ディープラーニング協会 |
|||
・一般社団法人 生成AI活用普及協会 | |||
・一般社団法人 Generative AI Japan | |||
・一般社団法人 金融データ活用推進協会 ・一般社団法人 リテールAI研究会 ・一般社団法人 データサイエンティスト協会 |
|||
・一般社団法人 生成AI協会 想定来場者人数:約7,000名 出展社:100社 約200製品以上 カンファレンス数:約40講演以上 出展対象品目: AIエージェント、生成AI、LLM、RAG構築、ファインチューニング、マルチモーダルAI、ChatGPT連携、ライティング支援、画像生成AI、動画生成AI、議事録作成AI、画像認識、需要予測、アノテーション、AI-OCR、AI受託開発、ボイスボット、バーチャルヒューマン、エッジAI、データ分析、リスキリング、外観検査、顔認証 等 公式サイト:https://aismiley.co.jp/ai_hakurankai/2025_summer/ |
|||
無料来場登録はこちら | |||
ご登録完了後に展示会場への入場用バッジが発行されます。ボタンより、手順に沿ってご登録をお願いいたします。 | |||
|
|||
■AIポータルメディア「AIsmiley」の概要 | |||
|
|||
AIsmileyはAI導入やDXを推進するポータルメディアです。 | |||
Webサイト上で気になる技術や業種・業態の事例からAIプロダクトを選び、まとめて無料で資料請求できます。 | |||
URL:https://aismiley.co.jp/ | |||
■アイスマイリーの会社概要 | |||
会社名:株式会社アイスマイリー | |||
所在地:〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西1-20−2 西武信用金庫恵比寿ビル 9F | |||
設立年月日:2018年3月9日 | |||
代表者:代表取締役 板羽 晃司 | |||
資本金:14,990千円 | |||
URL:https://aismiley.co.jp/company/ | |||
【株式会社アイスマイリー】 AI博覧会 Summer 2025 公式サイトに生成AIプロダクト「PRizmo」を導入!対話で導く新たな来場体験を提供
株式会社アイスマイリー | 2025年8月2日 10:49
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【岡山大学】Raspberry Piと生成AIで基礎を学ぶ~KIBIN…
- 総勢19名で挑むSTPR BOYS初のワンマンライブ、好評につきチケッ…
- 【株式会社 PARCELLE】 【PARCELLE JEWELRY 愛…
- Instagram「#ジャングリア沖縄」週次UGC分析レポートの要旨を…
- 【ライブレポート】『Meteorites 1st One Man Li…
- 【ESCAPE.ID ~謎解き&脱出ゲームポータル~】 業界最大手の"…
- 【株式会社エコノミクス&ストラテジー】 経営戦略策定に活用できる、価格…
- 【株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ】 指原莉乃プロデュースのアイ…
- 【株式会社 村井】 Yohji Yamamoto Eyewear 20…
- 【サイゼン毛髪再生総合センター】 サイゼン毛髪再生総合センターが最新の…
📊 今週のランキング記事
- 【国際NGOプラン・インターナショナル】 「SRHR for JAPA…
- TVアニメ『Summer Pockets』B2タペストリー、アクリルキ…
- YouTube「華の会チャンネル」~男性は見た目?それとも中身?本音で…
- 問題社員を辞めさせたい時はどうする?採用経験者92%が経験!科学的採用…
- 【サイゼン毛髪再生総合センター】 サイゼン毛髪再生総合センターが最新の…
- 【KPI株式会社】 <KPI>ヘッド 数量限定モデル「アーサー・アッシ…
- 【株式会社シナプスイノベーション】 企業間取引プラットフォーム「UM …
- 【アイリスオーヤマ株式会社】 人手不足や省エネの課題解決に向けたBto…
- “UPスポーツ”ブランドが第2のステージへ。万博で新たなロゴ発表
- 【ベースフード株式会社】 完全栄養パン「BASE BREAD」シリーズ…