メインが選べる豪華懐石や気軽に楽しめるランチなど、専門店ならではの秋の贅沢なメニューをご提供いたします
株式会社 梅の花サービス(本社:福岡県久留米市、代表取締役:野田安秀)が運営する湯葉と豆腐の店 梅の花は、2025年9月1日(月)から10月31日(金)まで期間限定で、秋の味覚を贅沢に楽しめる「松茸香る秋祭り」を全国の梅の花店舗にて開催いたします。
秋の訪れを感じさせる旬の食材「松茸」と梅の花の人気メニューを使用した、この時期だけの特別な
懐石料理とランチメニューをぜひご堪能ください。
湯葉と豆腐の店 梅の花 の秋祭り
[開催期間] 2025年9月1日(月) ~ 10月31日(金)
 
◆梅の花懐石「茜 ーあかね‐」   5,500円 ~ 6,000円
梅の花懐石「茜 ーあかね‐」
梅の花の人気メニューに旬の松茸を贅沢に加えた懐石料理です。
専門店ならではの湯葉と豆腐料理、創業以来愛され続ける名物とうふしゅうまいや生麩田楽、湯葉揚げに加え、秋の香りを存分にお楽しみいただける松茸の土瓶蒸しやふく福豆冨 松茸あんをご用意しました。五感で秋の訪れを感じていただけます。
 
~お品書き~
◇嶺岡豆腐 ◇とろ湯葉 ◇茶碗蒸し ◇湯葉豆腐とたぐり湯葉のお造り ◇松茸の土瓶蒸し
◇名物とうふしゅうまい ◇ふく福豆冨 松茸あん ◇生麩田楽 ◇湯葉揚げ ◇湯葉吸物 
◇飯物 ◇香の物 ◇デザート
 
◆梅の花懐石「楓 -かえで-」   7,300円 ~ 7,800円
梅の花懐石「楓 -かえで-」
「茜」の魅力に加えて、さらに豪華に贅を尽くした懐石です。
松茸の芳醇な香りが味わえる松茸の鉄板焼きが加わり、この時期だけの旬の味覚をご堪能いただけます。メイン料理は、お好みに合わせて「黒毛和牛の溶岩焼き」または「銀だらの西京焼き」のいずれかをお選びいただけます。
大切な方との特別なひとときや、記念日のお食事にもふさわしい、贅沢な味わいをご提供します。
 
~お品書き~
◇嶺岡豆腐 ◇とろ湯葉 ◇茶碗蒸し ◇湯葉豆腐とたぐり湯葉のお造り ◇松茸の土瓶蒸し
◇名物とうふしゅうまい ◇ふく福豆冨 松茸あん ◇生麩田楽 ◇湯葉揚げ ◇松茸の鉄板焼き
◇湯葉吸物 ◇飯物 ◇香の物 ◇デザート
 
◆紅葉(もみじ)ランチ   3,900円 ~ 4,400円 ※昼限定(日・祝日除く)
紅葉(もみじ)ランチ
秋の味覚を堪能できる、彩り豊かなランチです。
松茸の土瓶蒸しと松茸の鉄板焼きで旬を味わい、梅の花ならではの品々が含まれたバランスの取れた内容です。お一人様でもご友人とのランチでも、秋の訪れを感じながらゆったりと心和む昼のひとときをお過ごしいただけます。
 
~お品書き~
◇嶺岡豆腐 ◇茶碗蒸し ◇豆腐サラダ ◇松茸の土瓶蒸し ◇名物とうふしゅうまい ◇生麩田楽 
◇湯葉揚げ ◇松茸の鉄板焼き ◇湯葉吸物 ◇舞茸とごぼうの炊き込み御飯 ◇香の物 ◇デザート
※価格はすべて税込です。金額は地域によって異なります。
※梅の花懐石「茜」「楓」は、2名様より承ります。
※紅葉ランチは、昼限定・日祝日を除きます。
※写真はすべてイメージです 。
 
秋祭りを実施する「湯葉と豆腐の店 梅の花」(レストラン店舗 全国68店)
「梅の花 店舗一覧」はこちら
 
湯葉と豆腐の店 梅の花について
1986年福岡県久留米市にて創業。健康志向の高い30代~60代の女性をターゲットにおき、「湯葉」「豆腐」を使用した日本料理店です。日本文化漂う空間でお寛ぎいただけるよう季節感も大切にしております。
「豆腐」「湯葉」を使用した料理には、定番の「湯豆腐」「引き上げ湯葉」をはじめ、絞り豆腐を使用した「名物とうふしゅうまい」や 湯葉の新しい食感を楽しんで頂ける「湯葉揚げ」、もちもち食感が人気の「生麩田楽」等の商品がございます。また、季節毎に旬の食材と組み合わせた期間限定の創作懐石を提案しております。
『花咲く、食のひとときを。』を梅の花グループのスローガンとし、こだわりの食・空間・真心を通じて思い出になるひとときを提供してまいります。
■URL: https://www.umenohana.co.jp/
■Instagram公式アカウント: https://www.instagram.com/umenohana_yuba_tofu/
 
梅の花グループの公式アプリ「うめのあぷり」
梅の花グループの公式アプリ「うめのあぷり」では、グループ内の様々なレストランの店舗情報や季節のメニューなどが見られます。またお気に入り店舗の最新情報や、クーポンなどのお得な情報も配信中です。
[うめのあぷりダウンロードはこちら]