|
||||||||||||||||
| 株式会社田村ビルズ(本社: 山口県山口市黒川 代表:河村英治)が提供する田村ビルズクラウドファンディングの不動産小口化商品「田村ビルズファンド福岡1号」の申込受付を終了し抽選発売の結果、完売したことをお知らせいたします。この度、募集金額2820万円に対して109%の3080万円もの応募をいただきました。皆さまには心より御礼申し上げます。また、本日8月1日(金)より運用開始いたしました。運用期間は2026年1月31日(土)までです。 | ||||||||||||||||
| ■田村ビルズクラウドファンディング | ||||||||||||||||
| 田村ビルズクラウドファンディングは「資産形成で社会貢献 ~あなたの投資は、あなたの資産とより良い社会をつくる。~」をコンセプトに、将来のための投資だけでなく投資を通じて社会貢献にもつなげていきたいという思いを込めて、2024年6月から本格始動いたしました。不動産投資は社会経済の変化に的確に対応した「不動産ストックの形成・再生・活用」を通じて、国民生活の向上、経済成長に貢献できるといわれています。その取り組みを促すためにも、田村ビルズクラウドファンディングは幅広いお客さまにご利用いただけるように、少額からはじめられる不動産ファンドとしています。 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| 田村ビルズファンド福岡1号 | ||||||||||||||||
| 第8弾として「田村ビルズファンド福岡1号」の募集を2025年6月27日より開始したところ、多くのご応募をいただき、109%の抽選出資申込で完売いたしました。 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| ■プロジェクト詳細 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| 田村ビルズクラウドファンディングのメリット | ||||||||||||||||
|
田村ビルズクラウドファンディングは、国土交通省または都道府県知事の許可を得た事業者のみが行うことができる、不動産特定共同事業法に基づく商品です。 不動産を小口化して共同投資する商品のため、少額から不動産投資に挑戦することができます。 |
||||||||||||||||
|
(1)資産形成しながら社会貢献ができる |
||||||||||||||||
| 不動産クラウドファンディングは、皆さまの資産を形成する機会を提供します。また、当社のプロジェクトを通じ、空き家再生や街並み保全などの社会課題に対する貢献にもつながります。 | ||||||||||||||||
|
(2)地域活性化に携わることができる |
||||||||||||||||
| 皆さまの投資は地域の活性化にもつながります。新たな不動産施設や居住用不動産の再生・建築は、地域に新たな雇用を生み、また活力を与えます。地元の成長に貢献する一翼を担い、地域社会に深く関わることができるサービスです。 | ||||||||||||||||
|
(3)小額から始められる |
||||||||||||||||
| 不動産投資といえば高額、銀行融資となかなか手が出ないイメージから小額かつ手軽に出資が可能となります。今までの不動産投資からの脱却です。 | ||||||||||||||||
|
(4)Webで完結する |
||||||||||||||||
| 当社のプラットフォームはオンラインですべてを簡潔にできます。投資機会の探索、情報収集、投資検討、運用モニタリング、収益の追跡など、すべてを便利かつ効率的にウェブ上で完結できます。 | ||||||||||||||||
| ◆投資家の元本を守る『優先劣後システム』 | ||||||||||||||||
| 物件の運用期間中や売却時に損失が発生した場合は、劣後出資額までの損失は「優先劣後システム」により劣後出資者である株式会社田村ビルズが負担し、投資家さまの出資元本の安全性を優先的に守ります。 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
| 田村ビルズグループ | ||||||||||||||||
| 山口県山口市黒川と福岡県福岡市に本社を置き、建築・不動産事業や環境リサイクル事業を手掛ける。稲盛和夫氏の経営哲学「フィロソフィ」を自社流にアップデートし、”「どこで」ではなく、「誰と」働くか”をコンセプトにしている。 | ||||||||||||||||
|
【140年の歴史が示す信頼と実績】 田村ビルズは140年を超える歴史があります。 明治12年創業時は、こんにゃく製造販売業よりスタートしましたが、時代のニーズにあわせて変化を繰り返し、現在では環境リサイクル部門、建築・不動産部門を主力とした企業グループとなっています。 時代の変化を成長へとつなげていくのが、私たちのDNAであり、強みと自負しております。 |
||||||||||||||||
|
【地域に根ざした不動産のスペシャリスト】 田村ビルズは、山口県で不動産仲介取引実績トップを誇ります。※レインズ調べ 山口市、周南市、下松市、下関市、宇部市、防府市など、山口県内各都市の賃貸仲介、不動産販売、建築、リフォーム業を通じて、どこよりも詳しく新しい山口の不動産情報を収集しております。 |
||||||||||||||||
|
【ものづくり企業として創造力と技術力】 私たちは、地元山口に暮らす生活者のニーズを叶える物件を、土地の仕入れから、建物の設計、実際の施工までトータルでプロデュースする「ものづくりの企業」です。 また、当社グループ内には、一級建築士をはじめ、一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、二級土木施工管理技士、一級造園施工管理技士と多数の有資格者が在籍しています。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| 代表者:代表取締役 田村伊幸 | ||||||||||||||||
| 所在地:山口本社 〒753-0851 山口県山口市黒川400-1 / 福岡本社 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 大名ガーデンシティ10F | ||||||||||||||||
| 設立年月日:昭和47年1月1日 | ||||||||||||||||
| 従業員数:グループ全体255名(2025年7月1日時点) | ||||||||||||||||
| 主な事業:不動産売買仲介事業、賃貸管理事業、戸建分譲事業、新築・リフォーム事業、足場工事業、投資用アパート企画・販売事業、賃貸仲介、不動産テック事業、カフェ事業 | ||||||||||||||||
【田村ビルズグループ】 不動産小口化商品「田村ビルズファンド福岡1号」がおかげさまで募集金額に対して109%の出資申込で抽選の結果完売、本日より運用開始
田村ビルズグループ | 2025年8月2日 10:34
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【SANKO MARKETING FOODS】 さいたま新都心合同庁舎…
- 【 国内唯一 】「LINE友だち追加」だけで広告計測が可能に|CVR1…
- 【ウェルネット株式会社】 株式会社そうそうへの出資及び協業について
- 【アイパークインスティチュート株式会社 】 湘南アイパーク さらなる創…
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- 【第一工業製薬株式会社】 第一工業製薬と晉一化工、COMNEXT 20…
- 恋愛の悩みをAIに相談する女性、7割を超える。Instagram調査で…
📊 今週のランキング記事
- ジョイフル本田と守谷市が「災害時における一時避難場所としての駐車場の使…
- 【SANKO MARKETING FOODS】 さいたま新都心合同庁舎…
- 【(株)絆ホールディングス】 日本維新の会 梅村 さとし衆議院議員が、…
- 山形・月山高原に30万本のひまわり畑が8月9日オープン
- 【アイピーフォー株式会社】 しまむらオンラインストアに「Pupu」のT…
- グロースX、AI人材育成プログラムを大幅刷新、企業のAI活用を加速
- 【シントトロイデン】BS10にて新番組『全力応援! シント=トロイデン…
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【川崎市】 多摩川を楽しむ4つのハロウィンイベントが集結!10月25日…
- 【株式会社ハンティングワールドジャパン】 自然との共生を目的に展開する…